タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ECMAScriptとnode.jsとbabelに関するefclのブックマーク (1)

  • Node.jsのネイティブES Modulesサポートが抱える問題を解決するBabelプラグインを書いた

    babel-plugin-node-cjs-interop というパッケージを作ったのでその紹介です。 (GitHub) 何が問題か Node.jsのネイティブES ModulesサポートとBabelやTypeScriptのES Modulesサポートを併用したときに問題が起きます。 ESMとCJS JavaScriptには標準のモジュールシステム (ES Modules, ESM) がありますが、ESMの策定前に先だっていくつかのコミュニティー定義のモジュールシステムが存在していました。そのうちNode.jsを中心として使われていたのがCommonJS Modules (CJS) です。そのNode.js界隈でもESMへの移行が進んでいます。 移行にあたって問題になることのひとつが、ESMとCJSのエクスポートモデルの違いです。 ESMでは、モジュールは0個以上の名前つきエクスポートを定

    Node.jsのネイティブES Modulesサポートが抱える問題を解決するBabelプラグインを書いた
    efcl
    efcl 2021/12/30
    ESMとCJS間のinteropを扱うBabelプラグインとコマンドラインツール。 Node.jsのネイティブESMサポートは`__esModule`を扱わないため、Babelなどで変換されたCJSを扱うときに違いが発生する。この違いを吸収する目的のツール
  • 1