2021年10月26日のブックマーク (6件)

  • 2021/10/26 火曜日 チャンスは突然 - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ

    note記事を更新しました。 1分足のスキャルピング手法『揃えばチャンス』 今日は10時からのワンチャンスでした。 note.com

    2021/10/26 火曜日 チャンスは突然 - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ
  • ゴッホの死因は何?犯人は弟のテオ? - 画家&イラストレーター 大橋晃のBLOG

    ゴッホの死因は謎が多くありますが、私は弟のテオが犯人の可能性が高いと思うので、詳しく解説しましょう。 ゴッホの死因はゴーギャンの喧嘩が関係している? ゴーギャンの陰謀説は可能性的に低い ゴッホの死因は経済的な問題 ゴッホの死因はゴーギャンの喧嘩が関係している? 引用:https://muterium.com/magazine/stories/gogh/gogh-gauguin/ ゴッホは親しいゴーギャンと一緒に生活をしながら、絵画制作に没頭していた時期がありました。お互いに優れた画家という事もあり、充実した毎日でしたが、ゴッホは写実に力を入れていて、ゴーギャンは想像で絵を描く所がありました。 この違いもあり、お互いに口論となってしまい、ついにゴーギャンは出て行ってしまったのです。 ゴッホは、あまりのショックに自分の耳を切り落としてしまったと言われていますが、実はゴーギャンによって耳を失った

    ゴッホの死因は何?犯人は弟のテオ? - 画家&イラストレーター 大橋晃のBLOG
  • 2021/10/25 往復ビンタ - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ

    記事を更新しました。 https://note.com/yakkuru1019/n/n02153181fdfa

    2021/10/25 往復ビンタ - ドル円1分足でコツコツ稼ぐ
  • 【心霊体験?】従姉と二人で同時に見た「黒い影」と「白い玉」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    信じない人は全く信じないのが「心霊現象」です。理由は「科学的根拠がないから」。 でも、今の科学はまだ万能ではありません。未解明のことや証明できないことがたくさんあります。 私が従姉と二人で見た幽霊?体験を書きました。 イラストと少しイメージは違うが、全身真っ黒なお婆さんが歩いていた 【心霊体験?】黒い影のお婆さん 「納屋の中に誰かいる」 「似てるけど婆ちゃんとは違う」不思議な感覚 やはり祖母は台所にいた… 【心霊現象?】高速の白い玉 「ピンポン球が飛んでいる」 従兄「何も見えないけど」 【心霊体験?】黒い影のお婆さん 「納屋の中に誰かいる」 かなり前の記事にも書きましたが、従姉と一緒に黒い影のお婆さんを見たことがあります。 私は、小学5年生の夏休みに、農家をしている祖父母の家に長逗留していました。 伯父と伯母は田んぼに出て、祖父は外出していました。 従兄は部活動で学校に行き、家にいるのは祖

    【心霊体験?】従姉と二人で同時に見た「黒い影」と「白い玉」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2021/10/26
    目に見えないものについて話すと全面否定される方がいます。でも、霊が絶対にいないことを科学的に証明した人もいなさそうです。
  • 今日は静かな月曜日でした…(成長戦略と均衡縮小) - げんさんのほげほげ日記

    今朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 太陽が川面に写って…おおっー逆さ新河岸川… 今日の東京は晴れのち曇り、夜は雨…。 天気はこうやって悪くなっていくんだよ…と、子供に教えているような天気でした😊 肌寒いですねー上着がもう離せません。 先週の前半はまだ暖かったのになぁ~ 今週で10月も終わりますし、あっという間に冬ですかな? 新宿駅近くで空を眺めて…段々と雲が広がっていきました 今日は一日、事務所で外の方と打合せをしたり… 午後は会議をしたり、意見交換をしたり… 週始めにしてはドタバタもなく、静かに時が過ぎていきました。 選挙が近いからか、外を走る車がうるさいですね… いい加減何とかならないかなぁ~なんて思ったり。 (人たちは必死なのでしょうけれど…) ビルに太陽の光が当たって眩しいーー にょきにょき高層ビル…50年後の姿やいかに! 都庁さんを眺めて…主のおばさま、もう打つ手なしですかな…

    今日は静かな月曜日でした…(成長戦略と均衡縮小) - げんさんのほげほげ日記
  • コスモス(大春車菊)が完成! - 画家&イラストレーター 大橋晃のBLOG

    コスモス(大春車菊)が完成したので詳しく紹介しましょう。 コスモス(大春車菊)のグリザイユ(4時間目) コスモス(大春車菊)のグリザイユが完成(5時間目) コスモス(大春車菊)の茎とつぼみを着色(6時間目) コスモス(大春車菊)が完成(7時間目) コスモス(大春車菊)のまとめ コスモス(大春車菊)のグリザイユ(4時間目) 前回は、グザリザイユの途中で終わったので、今回は、ここから加筆します。 コスモス(大春車菊)のグリザイユが完成(5時間目) グリザイユが完成した所です。 コスモス(大春車菊)の茎とつぼみを着色(6時間目) 茎とつぼみの固有色を塗っていった所です。 コスモス(大春車菊)が完成(7時間目) コスモス(大春車菊)が完成した所ですが、やはり素早く制作したので、完成度はまずまずというぐらいです。 しかし、コスモスの特徴は、それなりに描けたのではないかと思います。 コスモス(大春車菊

    コスモス(大春車菊)が完成! - 画家&イラストレーター 大橋晃のBLOG
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2021/10/26
    素晴らしいです。