ブックマーク / cooper7447.hatenablog.com (44)

  • 歯医者で格闘した話。 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

    おはようございます。cooperです。 一昨日に、歯医者で左上の親知らずを抜きました。実は約10年前にも、この抜歯には挑戦していたのですが、まさかの歯医者さんのギブアップにより、歯は残ったままトラウマ化していました。今回、新しい歯医者さんで検査してもらったら、抜く自信がありそうだったので、お願いすることに。しかし1時間以上、ギリギリ・グリグリされて「話が違うじゃねぇか」と悪態をつきながらも、最後、何とか抜くことができました。抜歯中は、痛くて汗をびっしょりかいていたのですが、ふと、出産なんてこんなものではないのだろうな、なんて冷静に思えたのは、2日後の今になってです。それでも右上にあと1残っているので、そこまで処置してトラウマと決別したいと思います。 歯医者ということで、今朝はチャールズ・エリス氏著の「敗者のゲーム」をご紹介します。 敗者のゲーム: 金融危機を超えて 作者:チャールズ エリ

    歯医者で格闘した話。 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2022/10/27
    歯医者さんと聞いただけでぞっとします。私は3年間通いました。長かったです。その後、数年あけて2ヶ月間。1時間以上は恐ろしすぎます。インデックス投資、今は賛成派です。以前は真逆でした。
  • 小さなことにくよくよしない。 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

    おはようございます。cooperです。 今朝は、リチャード・カールソンさん著の「小さなことにくよくよしない88の方法」についてご紹介します。 290ページ程の文庫に、88の方法が散りばめられているので、一つあたり3ページほどにまとめられていて、とても読みやすい書籍だと思います。 小さなことにくよくよしない88の方法 (王様文庫) 作者:リチャード カールソン 三笠書房 Amazon 先日、資格試験を受験したのですが、思うような結果を得られず、数日間少しやさぐれていました。そんな私にぴったりの内容でした。 試験の話を少しすると、一次試験(筆記)の合格基準が、3科目で概ね60%以上(ただし、1科目が40%未満は不合格)というものでした。 過去問を解いていても、まぁ番は5〜7割でスレスレか落ちるだろうなという予想で、やはりそれに近い手応えとなりました。ただ問題が難しくて正確な答えが分からず、

    小さなことにくよくよしない。 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ
  • 朝のラッシュ時に電車を緊急停止させた話 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

    おはようございます。cooperです。 今朝は、三島由紀夫さん著の「命売ります」をご紹介します。 命売ります (ちくま文庫) 作者:三島 由紀夫 筑摩書房 Amazon 自殺に失敗した青年(山田羽仁男)が、どうせ一度はないものと思った命、いっそ誰かに買ってもらおうと「命売ります」の新聞広告を出します。青年の周りでは様々な事件が嵐のように展開し、人の命、生と死について、深く考えさせられる物語です。 三島由紀夫は大好きな作家の一人なのですが、彼の作品の中でも、個人的には上位に来る小説です。初めて読んだのは大学生?の頃でしょうか。かなり衝撃的な内容であったことは記憶していますが、図書館でふと目が合ってしまったので、再読することとしました。読み始めたら最後、昨夜から一気に読み終えてしまいました。 先日、養老孟司さんの「ヒトの壁」を読み、こちらも感銘を受けました。昔はもっと土地や家族など、人と人との

    朝のラッシュ時に電車を緊急停止させた話 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2022/08/29
    ご無事で何よりです。
  • コロナで死にかけた話 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

    こんばんは。cooperです。 日はタイトル通り、コロナにかかって死にかけた(今も完治せずフラフラな)お話です。 先週の金曜日から罹患していた子供から、しっかりとうつされてしまいました。 ここ3〜4日間は、当に記憶も定かではないほど、辛い日々を過ごしました。特に発熱(38℃以上)、頭痛、倦怠感が凄まじく、カロナールやロキソニンを矢のように服用しましたが、ほとんど効果がありませんでした。 今日は罹患してから5日目くらいになるのですが、やっと少しずつ家の中を動けるようになってきました。 以前から、試験を受ける!とか変に気合を入れている時に限って、体調崩しているような気がします。こういった精神的な脆さみたいなところは、我ながら残念に思います。 それに体調崩している間に、米国株は好調なようですね。やはり何も変な動きをしない方が良い成績を残すことができそうです。家計は赤が続いているような。。 皆

    コロナで死にかけた話 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ