あれだけ苦戦したInstagramのAPIですが、ものすごくカンタンに利用できるプラグインがありました。しかも、このプラグインは、タグを指定することができます。ググり方が悪かったんですかね?昨日検索したときには出てこなかったんですが… Instagram APIを使ってタグで絞った画像を表示する方法 では、さっそくタグで絞った画像を表示する方法を紹介します。まずは、InstagramのクライアントID(CLIENT ID)を取得するのに、開発者登録をしてください。 Instagram Developer Documentation 次に、jQueryのプラグインをダウンロードします。 potomak/jquery-instagram @ GitHub これで、準備完了です。次は、コードです。 JavaScript [cc lang=”JavaScript”] [/cc] HTML [cc
![[み]Instagram APIを使ってタグで絞った画像を表示する方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6d8f1ab5ae82d326c8c4dc41acfe813ea0c759e3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmiha5.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F08%2Finstagram.png)