ドットインストール代表のライフハックブログ
![IDEA * IDEA](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2a053c578aa089a8091ead0a8fb682ae1aa52895/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.ideaxidea.com%2Farchives%2F2008%2F04%2F23%2Fform_1.gif)
そうだ(今頃…)! え~と#4です。 十数MBになるのだったら,EXEの方が良いかもしれません。 プロジェクタとしてEXEファイルにパブリッシュして,ダウンロードゲームとして見てもらう方法もあります。 カッコイイ~! 本物のオリジナルゲームソフトプログラマみたい。 でも,パブリッシュしたEXEファイルは,アイコンやタスクバーがどうみてもFlashで, オリジナルにプログラムを組んだゲームのようには見えませんよね。 以下はWindowsですが,外見FlashをFlashらしくなく見せる方法です。 Macromediaには悪いですが,EXEをカスタマイズする方法。 いいのかな? こんなことして… まずアイコンです。 「KH IconMagic98」(フリーウェア) http://www.khsoft.gr.jp/software/ これは,プログラムファイルのアイコンを簡単に書き換えることので
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く