こんにちは。ライブドアでモバイルディレクターをしている河野です。 モバイルディレクターをしていますと、モバイルのサイトをPCで見たいという要望が少なからずあります。それは、PC からの方が実機で見るよりレスポンスが早く、また電波状況に左右されずに閲覧できたり、リンク先の URL の情報やヘッダ情報、画面キャプチャーなど実機からでは得られない情報を取得することができるからです。 そこで今回はモバイルサイトを PC で閲覧する方法についてまとめながら、開発を進めるのに便利なツールや Firefox のアドオンを紹介できればいいなと思います。 Web サーバは一般的に2つの方法でアクセスがモバイルからかどうかを判定します。1つはアクセス元のIP、そしてもう1つは HTTP ヘッダ中にある User-Agent です。そのため、携帯キャリアのゲートウェイ経由からのアクセスのみ閲覧を認めるサイト(つ
![モバイルサイトをPCで見るためのツールやFirefoxアドオン : LINE Corporation ディレクターブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c79bbf8702a3cee639aae7f973f50d6ad781526c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fld_directors%2Fimgs%2F6%2F0%2F60ab75a6cf7acff10338-L.jpg)