タグ

CSS3とapiに関するeguegu3000のブックマーク (2)

  • PrefixrがAPIでEspresso・Codaなどに対応

    Prefixrは、CSS3のベンダープレフィックスをいい感じに追加してくれるサービスです。An Update on Nettuts Prefixr | Nettuts という記事を読み、Espresso、Codaなどに対応していることを知り、Espressoで試してみました。 PrefixrのAPIページを開くと、現在の対応アプリケーションが記載されています。Espresso、Code、Sublime Text 2などのエディタに対応しています。変わったところではAlfredにも対応しています。 Espressoのプラグイン(Sugar)をダウンロードして試してみました。 まずは、ベンダープレフィックスなしのスタイルを記載します。 『Action』メニューから「Prefixr」→「Update Section or Document」コマンドを実行すると一瞬で変換されます。 ベンダープリフ

    PrefixrがAPIでEspresso・Codaなどに対応
  • iPhone用webアプリ作りました – Running App – « 180mm Weblog / Photolog

    iPhone専用のwebアプリケーション「Running App」を作りました。 習作、ということで Alpha version としています。 機能としては ランニングの走行経路をGoogle Mapで表示 走行日時の記録 走行時間の記録 走行距離の記録 過去5回分の記録をiPhoneに保存 ざっとこんな感じになってます。 百聞は一見にしかず、ということで以下のリンクをiPhoneからどうぞ。 (PCからも一応閲覧はできるようにはしてますが、動きません) http://180mm.heteml.jp/lab/runningApp/ また、機能としては、ランニング開始時のRunning Appのロック画面表示中は、iPhoneをロックしても位置情報を取得し続けることが可能です iPhoneをロックして心置きなくランニングをお楽しみいただけます。 ※Running Appから他のアプ

  • 1