タグ

2012年9月15日のブックマーク (4件)

  • 私(Webデザイナー)が効率よく仕事するためにしているコーディング術や検索術

    みなさんも仕事の効率化、時間短縮のためにしていることってありますよね? 私ももちろんいろんな工夫をしているのですが、もっと効率よく仕事がしたいって思っています。 とりあえず、今、時間短縮の為に私がしていることをまとめてみました。 私は毎日 Webサイトを作るために、Photoshop を使ったり、コーディングしたり、調べものをしたり … とにかくいろんな作業をしています。そんな中、もっと時間短縮できないかなー、これって時間の無駄だなーと思うこともたくさんあります。1日は 24時間しかないし、決められた 24時間の中で自分の時間を作るためには、仕事の時間を圧縮するしかありません … X( できるだけ無駄をなくして、早く仕事が終われるように、時間短縮術をマスターしたいと思ってます。コーディングを早くできるようにしたりするものはもちろん、欲しい情報に素早くアクセスできるような工夫など、今私が時間

  • Codaを効率的に使うためのショートカットまとめ - 地中へのはしご

    テキストエディタに何を使うか、というのは誰もが抱える課題であり、作業効率に大きく関わる問題だと思います。 僕はデザインもやる関係で、Codaを使うことが多いです。CodaはMacで使えるエディタで、Macらしい美しいインターフェイスを備えています。機能も、SVN連携やFTP、ファイルブラウザ、プレビューをシングルウィンドウで使用でき充実しています。 DreamweaverからCodaに変えました - デザインに関し参考にしまくりのwebクリエイターボックスさんの紹介記事 PanicJapna公式サイト - 公式サイトです。 ※Coda2でましたね! このCodaで僕がよく使うショートカットをまとめました。 移動編-まずはCoda内をすいすい移動 ⌘+1 : Siteに切り替え ⌘+2 : タブをエディタに切り替え ⌘+3 : タブをプレビューに切り替え ctrl+tab : タブ内のカラム

    Codaを効率的に使うためのショートカットまとめ - 地中へのはしご
  • API Usage

  • PrefixrがAPIでEspresso・Codaなどに対応

    Prefixrは、CSS3のベンダープレフィックスをいい感じに追加してくれるサービスです。An Update on Nettuts Prefixr | Nettuts という記事を読み、Espresso、Codaなどに対応していることを知り、Espressoで試してみました。 PrefixrのAPIページを開くと、現在の対応アプリケーションが記載されています。Espresso、Code、Sublime Text 2などのエディタに対応しています。変わったところではAlfredにも対応しています。 Espressoのプラグイン(Sugar)をダウンロードして試してみました。 まずは、ベンダープレフィックスなしのスタイルを記載します。 『Action』メニューから「Prefixr」→「Update Section or Document」コマンドを実行すると一瞬で変換されます。 ベンダープリフ

    PrefixrがAPIでEspresso・Codaなどに対応