タグ

2017年8月18日のブックマーク (1件)

  • 音楽で観る「この世界の片隅に」 - ZoaZoa日記

    コトリンゴで良かった 「この世界の片隅に」の音楽がコトリンゴで当に良かったと思う。というのも、こうの史代作品の中での「音の風景」をアニメーションで実現するには「空気感を作る成分として無駄なくひっそりと機能する音楽」がなにより大事で、その「空気感」を作るアーティストとしてコトリンゴこそベストだと勝手に思っていたからだ。既に映画を見たならば、これだけの説明でわかる人も多いと思う。 さて、そんなコトリンゴによる「この世界の片隅に」の音楽について、無謀にも譜例なども参照しながら、音楽素人なりに語ってゆきたい。もうそうせずにはいられないのだ。専門の方からすると楽典上の間違いや根的な勘違いもあるとは思うので、あまりに目に余るよう出れば、ご指摘いただければ幸いである。なお、譜例はあくまでメモ程度のもので、調や拍子が正確である保証はない事は予めお断りしておく。原則サントラに沿って書いてゆく。太字はサン

    音楽で観る「この世界の片隅に」 - ZoaZoa日記
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/08/18
    この映画におけるコトリンゴの音楽は本当に重要ですね。僕も「みぎてのうた」は「この道」に似てると思った。