タグ

2013年5月11日のブックマーク (3件)

  • http://www2.tokai.or.jp/uy./cdlist.html

  • シングルトンが邪悪な理由

    概要 最近、無駄にSingletonが使われているプログラムをメンテナンスする機会があり、非常に残念な思いをしているので、このつらさを世の中に広めないために書きます。 他にもSingletonが使われていることによって残念な思いをしている人を探してみましたが、日語では見当たりませんでした。海外の記事は見つけました。 全く同じ理由でSingletonのつらさを感じていたのでそのまま訳します。 1) Singletonはグローバルスコープからの呼び出しによく使われる 正しい。 しかし、何のためにでしょうか? singletonパターンはあるシステム上で明確に1つだけしか存在しない呼び出しを提供する。よって、サービス内でオブジェクトの参照を持ち回る必要がなくなる。 しかし、そのような使い方は、グローバル変数と何が違うのか?(ご存じの通り、グローバル変数って良くないよね?) Singletonで

    シングルトンが邪悪な理由
  • 英語から最も“遠い”言語は? « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    アメリカ班のRです。 留学や仕事などで外国暮らしをした経験のある方は、こんな疑問を持ったことがあるかもしれません。「なぜあの人は、誰よりも早く言葉を覚えて現地の社会に溶け込んでしまったのだろう?」 個人の能力の問題だと思うかもしれませんが、じつはそれだけでもなさそうなのです。「アトランティック」誌によると、「外国語の習熟度は、母国語との“距離”に影響される」ことが、ドイツのルール大学ボーフムの経済学者の研究によりわかったというのです。 「そりゃそうだろう」と思うかもしれません。たとえば、韓国語は日語に“近い”から習得しやすいなどと言われますよね。でも、科学的に分析してみたら、たとえば英語はどの言語に最も“近く”、どの言語から最も“遠い”のか、ちょっと気になりませんか? この研究では、まずは2つの言語に共通する「同語源語」の数を算出し、たとえば「あなた」を意味する「You(英語)」

    eienf
    eienf 2013/05/11