タグ

ブックマーク / kentaroupeace.hatenablog.com (26)

  • 日本は女性が住みにくい国であると断言する理由 - 脱貧困ブログ

    最近、日は女性が住みにくい国だなぁ~、と実感する出来事がありました。 私の女友達の話しです。 その女友達は、アパートに住んでいました。 一年ぐらい住んでいるアパートで、住み心地が良くて、引っ越しをするつもりはありませんでした。 しかし、ある日、隣に住んでいる男がやって来て、こんなクレームを言って来たんです! 「あなたの部屋から物音が聞こえる、うるさいから静かにしてもらえませんか?!」 女友達は、夜は静かに過ごしていたし、物音をたてているつもりはありません。 しかし、無意識に音を出してしまっているのかもしれない、と判断した女友達は、夜はいつも以上に静かに過ごすように心がけました。 それで、事態は治まると思っていたんです。 隣人トラブルは貧困の入り口 しかし、事態は治まるどころか、逆にエスカレートして行くようになります またも、男がやって来て、「うるさいって言ってるだろう!、静かにしろ!」と

    日本は女性が住みにくい国であると断言する理由 - 脱貧困ブログ
  • 人を批判するのが大好きな人へ、「そういう自分はどうなの?」という問いを持て! - 脱貧困ブログ

    ツイッタ―やfacebookなどのSNSを見ていると、気がつく事があります。 それは、「批判」、「中傷」が多いこと。 やれ、「OOの意見がおかしい」とか「あいつ、あんな事言ってバカなんじゃないの?!笑」とか、当に嫌になるほど多い。 きっと、SNS疲れを感じてしまう人の大半は、そういった「批判」、「中傷」コメントを目にする事に疲れているんじゃないの?、と思えてしまうほどです。 皆さんも気になりませんか?、あの「批判」、「中傷」。 そこで、今回、私、考えてみました。 SNSには、なぜ、あれほど、「批判」、「中傷」が溢れているのか? そして、SNS疲れを感じないで、純粋にもっとSNSを楽しむ方法はないのか? 一つ一つ検証して行きたいと思います。 とは言え、私の中では、すでに答えが出ています。 なぜ、あれほどまでに、SNSには「批判」、「中傷」が増加するか? 答えは、「そういう自分はどうなの?」

    人を批判するのが大好きな人へ、「そういう自分はどうなの?」という問いを持て! - 脱貧困ブログ
  • 面白いブログを毎日書くために気をつけている3つの心得 - 脱貧困ブログ

    現在、ブログ毎日更新挑戦中です。目標は三ヶ月。 んで、私がブログ毎日更新にチャレンジしているのを見て、何人かの友人が私にブログの書き方を聞いてくる事がありました。 「何で毎日更新できるの?コツとかあるの?」と、不思議そうに聞いて来るんです。 私もせっかく聞いてくれたので、なんとか良いアドバイスをしよう、と思い、いろいろと考えてみました。 結果、出て来た答えが以下の3つのアドバイスです。 面白いブログを書く3つのポイント その1・日記の中に役立つポイントを書いて行く よく偉大なるプロブロガー達が「日記にならないでお役立ち記事にしましょう」と、アドバイスしていますよね。 その理由は、「役立つ記事」にしたほうがSEO的にも良いし、読んでもらいやすいからです。 しかし、この最初の一歩で早くも立ち止まってしまう人が多い。 「私には、役に立つ情報なんてない!」と、思ってしまう。 しかし、気にする事はあ

    面白いブログを毎日書くために気をつけている3つの心得 - 脱貧困ブログ
  • 報われる努力がしたいなら、優先順位を決めて嫌われる覚悟を持て! - 脱貧困ブログ

    最近、ツイッタ―でこんなつぶやきを見かけました 引きこもりから立ち直ろうと思ったきっかけの一つはアニメのセリフの一言。 「やりたいことに優先順位をつけて覚悟を決めるの。努力しなくてもいいわ。それで大抵のことは実現しちゃうの」BY無限のリヴァイアス 実は、このアニメ見ていないんですが、この言葉に痺れちゃったので、紹介させて頂きました。 なかなか、いい言葉ですよね。 私が思うに、ポイントは「優先順位を決めて、覚悟を決める」というところ。 もしかしたら、努力をしても報われない人は、優先順位と覚悟がないからなんじゃないでしょうか? ちょっと、考えてみましょう。 周囲の目を気にしてしまう 優先順位と覚悟がないと、どんな努力をしてしまうのか? それは、周囲の目を気にした努力をしてしまう事になるんです。 周囲の目を気にした努力は、優先順位を狂わせるんですよ ちょっと、想像してみてください。 今、あなたは

    報われる努力がしたいなら、優先順位を決めて嫌われる覚悟を持て! - 脱貧困ブログ
  • 人生の再出発に必要なのは、自分を許してあげること - 脱貧困ブログ

    著作権者・Klearchos Kapoutsis 人は、挫折して再び人生をやり直そうとする時、「不安」をエネルギーにして、今よりも成長しようとします 「このままじゃダメだ」と、自分にプレッシャーをかけるわけです しかし、私は最近になって気がついたんですよ。 中には、「不安」をエネルギーにすると、かえって一歩踏み出せなくなる人がいるのではないか?という事に。 成長しようという行為そのものがその人の歩みを遅くさせているのではないか?、と。 どういう事か解りますか?、ちょっと説明しましょう まずは自分を許す 自分を成長させて、再出発しよう、とするのは、普通の事だと思っている人がいるでしょう。 しかし、考えてもみてください。 『まだまだ、成長が足りない』という事は、結局、自己否定です。 自己否定から始まる努力は、更なる悩みを生んでしまう可能性があるんですよ だから、まずは失敗したり、怠けたりしちゃ

    人生の再出発に必要なのは、自分を許してあげること - 脱貧困ブログ
  • みんな、自分に厳しすぎないか?、もう充分、頑張ってるでしょ? - 脱貧困ブログ

    最近、友達何人かとお茶したり、飲みに行ったりする事がありました。 で、そんな友達達と話した感想を一言で言うと、こんな感じ みんな、自分に厳しすぎる! 会社内でもっとレベルアップできるんじゃないか? もっと努力しないと、生き残っていけない、とか、そんな話しばかりするんです。 「もっとやらなきゃ!」とか辛そうに愚痴って、落ち込んだりする。 いや、べつに、努力したり、レベルアップしようとするのは、良い事ですよ。 でもね、その努力やレベルアップする姿勢が自分を苦しめてるなら、辞めりゃいいのに。そんなふうに私は思っちゃう。 でね、こんな事を言うと、友達達は私にブーイングして来るんです。 「おまえは結局、会社員じゃないからそんな事を言うんだぁ」 う~ん、まぁ、そうなんですけどね、だけど会社員じゃない私だからこそ、解る事がある。 それは、サラリーマン・OLの皆さんは、異常なほど頑張ってるって事なんです。

    みんな、自分に厳しすぎないか?、もう充分、頑張ってるでしょ? - 脱貧困ブログ
  • 『すき屋』のワンオペは解消されたが、未だに残っている労働環境の過酷さ! - 脱貧困ブログ

    先日、友人達と遊びに行った帰りに、『すき屋』に寄りました。 『すき屋』と言えば、マスコミなどで話題になった「深夜のワンオペ」が思い出されます。 覚えている人も多いのではないでしょうか? 知らない人のために、説明しておきます。ワンオペとは、店員1人だけで店舗を運営する方法のこと。ワン・オペレーションの略称です。 2014年、「すき屋」は、深夜のワンオペにより、過労で倒れたり、精神的に追い込まれる店員が多数いる事が判明し、問題になりました。 それにより、すき屋は、深夜営業を停止する事態にまで、発展しました。 ところが、ワンオペ騒動から3年経った今、都心の街を見てみてください。 気がつかない間に、「すき屋」の深夜営業再開してませんか? そうなんです、「すき屋」の深夜営業再開してるんですよ、いつのまにか。 詳しくは、以下の記事を読むと、よく解ります “ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま (1/2

    『すき屋』のワンオペは解消されたが、未だに残っている労働環境の過酷さ! - 脱貧困ブログ
  • お金を稼ぐのが下手な人へ、お手伝いの重要性を理解しよう - 脱貧困ブログ

    昨日、プロブロガー・イケダハヤトさんがこんな事をつぶやいていました お金を稼ぐこと、すなわち価値を生み出すことは、「生きる値打ち」を実感することにつながる。お金を稼ぐことが苦手なら、世の中に何らかの価値を生み出すことにチャレンジすると幸せになりやすいと思う。それは難しい話ではなく。— イケダハヤト (@IHayato) 2016年12月19日 すごく興味深い。 とくに「お金を稼ぐことが苦手なら、世の中に何らかの価値を生み出すことにチャレンジすると幸せになりやすいと思う」という部分に注目しました。 これは、ある意味、当ブログのテーマである貧困問題についてのつぶやきだ、と思うんです。 なぜなら、お金を稼ぐことが苦手な人は、貧困状態になってしまう危険性があるから。 なので、イケダさんのつぶやきの意味をじっくり考えてみる事にしました。 お手伝いは生きる意味になる 最初、このつぶやきを読んだ時、ソー

    お金を稼ぐのが下手な人へ、お手伝いの重要性を理解しよう - 脱貧困ブログ
  • 認められたいなら、まず他者を認めろ!、自分をアピールするほど評価は逃げて行く理由 - 脱貧困ブログ

    人に認められたいか?と聞かれたら、「もちろん」と、答える人が多いでしょう。 しかし、多くの人が認められたいと思いながら、「まだまだ人に認められていない」と、感じている。 それは、なぜなのか? 私は思うんです。きっと、人に認められる方法を勘違いしているんじゃないでしょうか。 多くの人は、自分を認めさせるために、自分をアピールしなければいけない、と思い込んでいます。 しかし、それが勘違い。当は、自分を認めてもらうためには、まず他者、相手を認めるほうが先だ、と私は思うんですよ。 これは、プライベートだけの事ではなく、仕事をして行くうえでも言える事です。 なぜ、そんなふうに思うのか?、ちょっと説明しましょう。 愛されたいと願う人で、どこも順番待ち 私はミュージシャン・斉藤和義のファンなんです。 斉藤さんが歌う『月光』という曲があります。 月光 アーティスト: 斉藤和義 出版社/メーカー: ビクタ

    認められたいなら、まず他者を認めろ!、自分をアピールするほど評価は逃げて行く理由 - 脱貧困ブログ
  • 美人としか恋愛しないと思ってる男達へ、自分を好きになってくれる人に気づきなさい - 脱貧困ブログ

    私には、いつまでも忘れられない映画が二あります。 一つは、苦役列車という映画 二つ目は、ぼっちゃんという映画です 苦役列車(通常版) [DVD] 出版社/メーカー: キングレコード 発売日: 2013/01/11 メディア: DVD クリック: 3回 この商品を含むブログ (16件) を見る ぼっちゃん [DVD] 出版社/メーカー: SDP 発売日: 2014/10/17 メディア: DVD この商品を含むブログ (2件) を見る 詳しい内容は、映画を観て頂くとして、この二作品に共通している部分が二つあります。 一つ目の共通点は、「性格が悪くて、ダサくて、めちゃくちゃ貧乏な男が主人公」である、という部分。 二つ目は、二作品の主人公、二人とも、可愛い、美人な彼女(恋人)をつくる事で自分の惨めな人生を変えよう、としている部分です。 性格が悪くて、ダサくて、めちゃくちゃ貧乏な男が可愛い、美人

    美人としか恋愛しないと思ってる男達へ、自分を好きになってくれる人に気づきなさい - 脱貧困ブログ
  • 文章は言い切ったほうが面白い理由 - 脱貧困ブログ

    「決めつけるな」 「断言するな」 当ブログは、よく読者の方から、上記のような批判を頂く事があります。 あと、こんなコメントを貰った事がありました 「違う考え方もあるんだから、別の考え方も書いたほうがいい!」 気持ちは解る。 私は、いつもブログを書きながら、「今書いている意見とは別の考え方があるんだろうなぁ~」と、思いながら書いています。 しかし、あえて、自分とは違う考えがある事を書かないで、なるべくはっきりと断言、言い切って、文章を書いているんです。 なぜ、自分の意見をはっきりと言い切って、文章を書いているのか? 理由はすごく簡単です。 自分の意見をはっきりと言い切って書かないと面白い文章にならない、からですよ。 ちょっと、実験してみましょう。 伝えたいことを伝えるために たとえば、家族は大事だ、というテーマで文章を書く事にしましょう。 ざっと構成を考えてみました。 (パターンA) その1

    文章は言い切ったほうが面白い理由 - 脱貧困ブログ
  • 困った時、助けてもらえる人になるために必要な2つの心得 - 脱貧困ブログ

    by:bogenfreund 私達が生きて行くうえで、大事なのは助けられる人になること。 こんなふうに言ったら、あなたはどう思うでしょうか? 助ける人になる事じゃありませんよ、助けられる人になる事です。 きっと、多くの人が「いや、逆でしょ?、人様に迷惑をかけて生きるのは良くないと思う」と、言いたくなっているでしょう。 私達は、小さい頃から「人に迷惑をかけないようにしなさい」、と教えられて来ました。 そんな教育の影響があって、無意識に、人に助けられる人より助ける人にならなきゃダメだと考えてしまうんだ、と思うんです。 しかし、助ける人よりも、助けられる人のほうが何倍も強いんですよ 考えてみれば、当たり前の事です。 自分の能力、才能には限界があります。どんなに努力しても、壁を超えられない時がやって来る。 ですが、そんな才能の壁を超える事ができる唯一の方法があります。 それが、人の力を借りる、人に

    困った時、助けてもらえる人になるために必要な2つの心得 - 脱貧困ブログ
  • ブログを書き続けるために必要な3つの質問 - 脱貧困ブログ

    最近、ブログ毎日更新を宣言しました どうして、ブログを毎日書こうと思ったのか、その理由は以下の記事をお読みくださいね 私がブログ毎日更新にチャレンジする理由 - 脱貧困ブログ んで、まだ毎日更新を始めて10日ぐらいなんですが、すでに、しんどいです(笑) いやぁ~、やっぱり、毎日、ブログを更新しているブロガー達の偉大さを肌身に感じておりますよ。あの人達は、当にすごい。 しかし、こんな事で挫けていられないので、自分のモチベーションを上げるために、以下のを読み返してみました。 ブログ飯 個性を収入に変える生き方 作者: 染谷昌利 出版社/メーカー: インプレスジャパン 発売日: 2013/06/21 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (14件) を見る 染谷昌利さんの「ブログ飯」です。 ブログ飯とは、ブログにアフィリエイトやAdSensをはって、その収益で飯をべてい

    ブログを書き続けるために必要な3つの質問 - 脱貧困ブログ
  • いじられキャラを卒業したい人へ、いばらないで舐められないにチャレンジしませんか? - 脱貧困ブログ

    世の中には、いじられキャラと呼ばれる人達がいます。 解りやすく言うと、ただ普通に話しているだけなのに、舐(な)められちゃう人達です。 要するに、バカにされやすい人って事ですね。 いじられキャラじゃない人達は、まったく想像できないと思いますが、人たちは、地獄のような毎日を味わっているんですよ。 しかも、いじめじゃなくて、ただ、いじられているだけなのが厄介なんです。 外から見れば、いじられキャラは、仲間に愛される親しみのあるキャラクター。 でも、人の心はズタズタに傷ついている。 どうすればいいんでしょうか? 実は、いじられキャラを卒業できるかどうかという問題は、当ブログのテーマである貧困問題と無関係ではありません。 ちょっと想像してみてください。 生活保護を利用していた男性が仕事をみつけて、働き始めたとします。 一ヶ月ぐらいは順調に働いていましたが、それから仕事を休みがちになり、ついに辞め

    いじられキャラを卒業したい人へ、いばらないで舐められないにチャレンジしませんか? - 脱貧困ブログ
  • うつかな?と思ったら、飼いならされた猫を見習え! - 脱貧困ブログ

    を飼っている友達の家に遊びに行った事がありますか? きっと、ガチのアレルギーとかで無ければ、YESと答える人が多いと思います。 では、次に、もう一つ質問させてほしい。 飼われているを羨(うらや)ましいと思った事はないでしょうか? この質問には、もしかしたら、「えっ?、そんな事ないけど、何で?」と思った人がいるかもしれませんね。 ちょっと説明させてください。 飼われているって、基、可愛いだけで何の役にも立ってないですよね?笑 でも、何の役にも立っていないのに、非生産的なのに、飼い主に愛され、ただ飯をって、家賃ゼロで生きている。 ズルくないですか?羨(うらや)ましいと思いませんか?笑 非生産的でも気にしないはカッコイイ いや、なんか、この文章だけだとファンの皆さんが「はぁ?、何言っての?、ちゃん達だって悩みはあるんだよ、ちゃん達に謝れ!」とか言って、怒り狂いそうなので、一応

    うつかな?と思ったら、飼いならされた猫を見習え! - 脱貧困ブログ
  • 強い絆は仲間外れを生む、気をつけろ! - 脱貧困ブログ

    by:Yasin Hassan - ( Sick ) 「えっ?何で強い絆が仲間外れを生むの?逆でしょ?」 この記事のタイトルを見て、こんなふうに思った人いませんか? 気持ちは解ります。 強い絆、という言葉から連想されるイメージを考えると、きっと以下のようなものだと思うんです。 1・絶対に裏切らない友人、家族、恋人 2・どんな時でも困った時に助けてくれる、頼りになる仲間達。 3・圧倒的な一体感、団結力を感じる組織、チーム、共同体 きっと、多くの人は、1~3のような感情を強い絆と呼ぶのでしょう。そして、1~3に対する憧れが、『強い絆は仲間外れを生む』という言葉に違和感を持つ大きな原因だと思うんです。 しかし、残念ながら、1~3のような感情は、強い絆から得る事は出来ません。 いや、もっと正確に言うと、「絶対に裏切らない」とか「どんな時でも困った時に助けてくれる」とか「一体感、団結力を感じる共同体

    強い絆は仲間外れを生む、気をつけろ! - 脱貧困ブログ
  • 就職したくない人へ、週休5日の働き方教えます - 脱貧困ブログ

    週休5日の働き方がある こんな事を言われたら、あなたはどんなふうに思いますか? 「どうせ、怪しいネットワークビジネスでしょ?」、「嘘だ、そんな生活できるわけがない」 きっと、上記のような感想を持つと思います。 でもね、週5日休んで、のんびりと楽しく生活している人が現実にいるんですよ ご紹介しましょう。 『年収90万円で東京ハッピーライフ』の作者・大原扁理さんです。 年収90万円で東京ハッピーライフ 作者: 大原扁理,死後くん 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2016/07/20 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (7件) を見る 年収90万円で東京ハッピーライフというタイトルを見て、驚いた人がいるかもしれません。 そりゃそうですよね、みんな貧乏になりたくない。お金を稼いで、派手に遊びたい。 そんなモチベーションを持って、毎日、働きに行っていると思うんです。

    就職したくない人へ、週休5日の働き方教えます - 脱貧困ブログ
  • セックスや恋愛を承認のために使うということは、それってそもそも他者への愛じゃないし、性欲ですらないのか?! - 脱貧困ブログ

    by:JLStricklin 皆さんなら、タイトルの質問にどんなふうに答えます? 様々な答えがあると思います。 たとえば、こんな答え。 「どんな綺麗ごとを並べても、恋愛、セックスはそもそも承認を満たすためのものでしょ?!」 うん、うん、解ります。 あるいは、30代、40代のそれなりにいろいろ経験した人達は、こんな答え方をするかもしれない。 「お互いに承認している感覚、自覚があるか、ないか?が重要じゃないかなぁ?どちらかが一方的に承認欲求を満たしている状態は、暴力的だと思う。 そういうガキっぽい恋愛、セックスは20代の若い頃だけでいいっしょ!」 うん、うん、大人の意見で素敵ですね。 僕は、答えは様々あっていいと思うんです。ただ、タイトルに書いた質問って、あなたや僕が異性(別に異性じゃなくても、同性でもいい)と向き合って行くうえで、つねに自分に問い質したほうがいい質問じゃないか、と思うんですよ

    セックスや恋愛を承認のために使うということは、それってそもそも他者への愛じゃないし、性欲ですらないのか?! - 脱貧困ブログ
  • 弱小ブロガーよ、ブログで稼げなくても気にするな!、続けていれば奇跡がおきる - 脱貧困ブログ

    今日は、ブログ論をお伝えします。 皆さん、下の記事、読みました↓ 「やぎろぐ」「まじまじぱーてぃー」はブログで稼ぎたいなら必読。 : まだ東京で消耗してるの? プロブロガー・イケダハヤトさんが書いた記事です。 記事内で紹介されている八木さんが運営する『やぎろぐ』とあんちゃさんが運営する『まじまじぱーてぃー』は、ブロガーなら知らない人がいないと言っていいほど、有名になって来ました。 ただ、僕はお二人のような天才型ブロガーが登場すると、いつも心配する事があるんですよ。 それは、天才ブロガー達と比べてしまって、ブログを書く事を辞めてしまう人が多くなるのではないか?、という心配です。 「4か月で37万PVとか絶対に無理だ、書くの辞めちゃおうかなぁ~」とか「ブログ飽きたから、消す事にする」と、思う人が続出するのが、天才ブロガー達が登場する時期と一致する事が多いんですよ まぁ、べつに、それで辞めてしま

    弱小ブロガーよ、ブログで稼げなくても気にするな!、続けていれば奇跡がおきる - 脱貧困ブログ
  • 低収入でも結婚するために男達が知らなければいけない4つの心得 - 脱貧困ブログ

    ちょっと前に、プロブロガー・イケダハヤトさんが面白い事をつぶやいていました。 結婚に関しては、共働きなら生活コスト削減になるので、むしろ低賃金の若者ほどパートナーと暮らした方がいいとは思います。— イケダハヤト (@IHayato) 2016年5月16日 恋愛なんて「数打ちゃ当たる」の最たるものですよ。ぼくも何度振られてきたことか……。最初の彼女が、今のです。まずはどんどんアタックして、OKをもらうことから。OKもらったからには、らいつく!みたいな。— イケダハヤト (@IHayato) May 23, 2016 モテる努力……というか、「出会いの総量」を増やす努力は必要ですよね。モテる/モテない、というのは間違った尺度だと思ってます。 RT @By9Hm: もてないけど独立した生き方をするには、モテる努力がまず必要ですか— イケダハヤト (@IHayato) May 23, 2016

    低収入でも結婚するために男達が知らなければいけない4つの心得 - 脱貧困ブログ