eiki_okumaのブックマーク (6,720)

  • 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】 | インサイド

    『CEDEC 2025』のなかで斉藤大地さんとJiniさんが登壇し、ゲームプラットフォームSteamの変化や競争激化について、世界の大手インディゲーム会社の内情について語った。

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】 | インサイド
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/16
    にゃるらが騒ぎ立てて矢面に立たされてるけどうちやレディバグとは全然良好な関係を維持してますけどね。まあ、何を信じるかはあなた次第……
  • セックスレス妻に対する反論を考えてほしい

    追記3: 婚姻関係を継続する上でセックスは義務かそうじゃないかでコメントは分かれてる印象。 離婚原因になるならセックスは義務のような気もしますが、嫌なものを無理やりさせるのも違う気がしますね。 義務だとして外注は義務を免れる方法なのか。 でも、多くの男にとって離婚は子どもと財産を失う選択になるので、外注が現実的なんじゃないかと思いました。 自分はが外注することは許せないのに、自分が外注するのは気が引けるし、やっぱりとしたいな。 追記2: コメントいただけてありがたい。 レスの理由は、出産後そういう行為が嫌になったからとのこと。 追記: >それじゃだめな理由を連ねて納得を促す それじゃだめな理由が思い付かないんです。 結婚前や彼女いない時はオナニーで済ませていたのだからそれで足りるはずだと言われると確かにそう。 だけど、今はより期待できる環境(婚姻状態)にいるわけで。 セックスは望み過ぎ

    セックスレス妻に対する反論を考えてほしい
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/16
    前増田にセックスレスだと思ってたけどラブホ誘ったら意外と乗り気で普通にできたみたいな人いなかったっけ
  • 45歳からの筋トレ

    今年の1月からジムに通って筋トレを始めた。 子供の頃から、足は遅い、リズム感はない、身体は硬いという典型的な運動音痴で、体育は嫌な思い出しかない。 中高ももちろん文化部、大学も社会人も運動経験ゼロだ。 ただ運動神経はくっそ悪いが体力にそこそこ自信はあったので、風邪は4〜5年に1度くらいしかかからず、仕事で徹夜して仕込んでも、ハードに遊んで翌日仕事とかも結構平気だった。 それが去年くらいからガクガクっと崩れた。 調理講師をやってるので、終わったら片付けするのだが、一息ついて椅子に座ると1時間くらいぼーっとしてしまう。 買い出しした後も、疲れて横になりたいと思うようになってしまった。 決め手は、昨年末に風邪とインフルとコロナを3連発で罹ったこと。これは完全にダメだなと。 その後の年末の健康診断では、数値は中性脂肪は悪かったがそれ以外は大丈夫だったので、状況を相談してみた。 先生からは『年齢的な

    45歳からの筋トレ
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/16
    テレビに出てた80歳くらいの筋トレーニーが75歳まではやればやるだけ筋肉付いたって言ってたから75歳までは筋トレはじめ時
  • 万博で怒鳴る人見ないのは…デジタル障壁で来る人を絞ってるからでは?→万博は自分でチケット買って登録して自分で予約できる人か、周りに助けてくれる家族や知り合いがいる人格の人かしかいないというか…

    ちゃんみつ @chanm Internet好き ガジェット好き 多分方法マニア 犬好きだけど飼ってません オケも好き。大昔に打楽器やってたけどもう聞く専門。最近followが追いついていませんが、どのみち見れていないのでお気軽に話しかけてください&followしてる人を把握はしてません。最近は2017年8月に40歳で産んだ女児の話が多いです。 social.vivaldi.net/@chanm ちゃんみつ @chanm 万博で怒鳴る人見ないのは…かなりのデジタル参入障壁で来る人を絞ってるところあると思うんだよな…巷で無理言って傍若無人なのは経験上高齢男性がダントツだけど、万博は自分でチケット買って登録して自分で予約できる人か、周りに助けてくれる家族や知り合いがいる人格の人かしかいないというか… 2025-08-14 14:46:31 ちゃんみつ @chanm というか、高齢男性かすら関係な

    万博で怒鳴る人見ないのは…デジタル障壁で来る人を絞ってるからでは?→万博は自分でチケット買って登録して自分で予約できる人か、周りに助けてくれる家族や知り合いがいる人格の人かしかいないというか…
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/15
    そんなデジタルがどうとかではなくシンプルに高いからでは……?
  • ファーストフード店の箸袋をつくる マクドナルドもケンタッキーもマイ箸持参なら食べやすい

    私がファーストフード店に求めているものは「箸」である。箸さえあればもっとべやすいのに……!! お店に馴染む箸袋を作って、持っていくことにした。 箸が欲しい ファーストフード店って、なんで手でべる前提で出されるのだろうか。 箸欲しくない? チキン、ポテト、ナゲットなど、お弁当に入っていたら絶対箸でべるじゃないか。なのにここでは素手……?何故……? 私はポテトチップスなども箸でべる派。手が汚れるようなものは全て箸でべたいと思っている。 ファーストフード店に来るときは、ついてくるおしぼり1個じゃ足りないので、多めにウェットティッシュを持参していた。でも、私が当に求めているのはウェットティッシュではない。箸である。 箸を持っていけばいいのではないか。 お店に馴染むような箸袋を作って、勝手に持っていこう!そうすれば万事解決だ!! 箸袋を作る シンプルにマイ箸を持っていけばいいのかもしれな

    ファーストフード店の箸袋をつくる マクドナルドもケンタッキーもマイ箸持参なら食べやすい
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/15
    さもそこに元からあったかのようにドヤ顔で使って隣の人から二度見されたい
  • その不調、プロテインのせいかも? プロテインを飲むのをやめた私が感じた、3つのデメリット

    美しくヘルシーな体をつくるために欠かせない栄養として知られるプロテイン。最近では、ハードなボディメイクを行う層だけでなく、健康を意識する幅広い人々が積極的に取り入れるようになっている。パーソナルジムに通い、毎週のトレーニングを続けてきたエディターもその一人。トレーニング後にはなんの疑問もなく、プロテインを摂取することを当たり前の習慣としてきた。 だが、プロテインを飲み始めて1年ほどたったころ、ちょっとした体の変化や不調を感じることが多くなった。初めはその原因がプロテインにあると気づいていなかったが、あるとき分子栄養学に出合って理論を学んだことで、ああ、この不調はプロテインによるものだったのだと気づいたのだ。ちなみに不調は、プロテインをやめた瞬間、簡単に解決した。

    その不調、プロテインのせいかも? プロテインを飲むのをやめた私が感じた、3つのデメリット
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/15
    多分普通に乳糖不耐症。WPIを豆乳で割るようにしたら自分は解決した。
  • トランプ氏「ノーベル賞受賞望む」、ノルウェー財務相に電話=報道

    トランプ米大統領が先月、ノルウェーのストルテンベルグ財務相に電話し、「ノーベル平和賞を受賞したい」と伝えていたことが分かった。13日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque) [オスロ 14日 ロイター] - トランプ米大統領が先月、ノルウェーのストルテンベルグ財務相に電話し、「ノーベル平和賞を受賞したい」と伝えていたことが分かった。ノルウェーの経済紙ダーゲンズ・ナーリングスリーブは14日、情報筋の話として報じた。

    トランプ氏「ノーベル賞受賞望む」、ノルウェー財務相に電話=報道
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/15
    イグノーベル平和賞にふさわしい。平和とは何かを考えさせる契機になった。
  • 転売批判をしていたら「ビックリマンチョコとか捨てたことない人だけが言ってください」と言われたが、そもそも全部食べる前提では

    SOW@ @sow_LIBRA11 なんか「転売屋を批判するならー、ビックリマンチョコとか捨てたことない人だけが言ってくださーい」的なの言うた人がいたみたいだが、なら俺は言っていいな。 今の今まで、全てのウエハースを喰らい尽くしてきたぞ。プリキュアウェハースだけで300枚はった! 舐めるな小童!!!!!! 2025-08-13 07:08:36 SOW@ @sow_LIBRA11 そもそもライダーカードやビックリマンシール集めてたガキどもは転売のために買ってねーだろ。 基前提が間違っているわ。詭弁屋か。 脳みその中身まで転売しちまったか。 やすそうだな!!! カニ味噌とか見習えよ。 あれ100グラム1000円くらいザラでするから。 2025-08-13 07:13:26 永遠の蒼 @sioagisoluto 『転売屋を批判するならビックリマンのチョコ捨てた事ないのか?』←した事ない 『

    転売批判をしていたら「ビックリマンチョコとか捨てたことない人だけが言ってください」と言われたが、そもそも全部食べる前提では
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/15
    子供のころお菓子買ってもらえなかったのでビックリマンに乗じてチョコ買ってもらってた自分…
  • ヤバい、バーベキューしたことない

    40代なんだがバーベキュー一度もしたことないって今気付いた。 林間学校はカレーや豚汁だったし子供会のキャンプもカレーや焼きそばだった。 大学の時も社会人になってもキャンプ行くアウトドア派の友人はいなくてキャンプはおろか山にすら行ってない。 何が怖いってバーベキューしたことないのにバーベキューしたと思い込んでたことだ。 皆でバーベキューの話してて、あの焦げた玉ねぎが美味いんだよなーとか片付け大変だよねーとかバーベキューあるあるを実体験のように語っていた。経験してないのに。 バーベキューってアニメや漫画やドラマで当然のように出てたしネット記事にもよくなづてたから自分も経験済みだと勘違いしてたのかもしれない。 あぁこわいこわい。

    ヤバい、バーベキューしたことない
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/15
    自分もしたことない。アウトドアグリルじゃなくて本物の方。やりたい。
  • 【アホで草】フェミニスト女さんの次の標的はミツカン!「冷やし中華は麺つゆだけでもおいしいよ」が女性蔑視罪に認定され、女さんから袋叩きに!

    フォックス・コン @yominokuni140 【超悲報】 ミツカン公式、具なし冷やし中華の写真を載せて「つゆだけでも充分美味しい」と投稿しただけで、 ・女性蔑視企業はコンプラ勉強し直せ ・あなた達の努力は無駄でしたと言ってるようなもん ・SNSやめたほうがいい ・舐めるなよ と、何故か一部界隈から気のブチ切れ発狂をされてしまう。 pic.x.com/Lk3696nfJf 2025-08-14 16:16:44

    【アホで草】フェミニスト女さんの次の標的はミツカン!「冷やし中華は麺つゆだけでもおいしいよ」が女性蔑視罪に認定され、女さんから袋叩きに!
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/15
    創業一家のヤバイ話初めて知った。これは不買待ったなし
  • YOSHIKIは“違法性”を匂わせ『ダンダダン』に苦言も…“芸能人パロディキャラ”に「事前の許可」は必要か? | 弁護士JPニュース

    8月に放送された、テレビアニメ『ダンダダン』(第2期・第18話)に、ヴィジュアル系ロックバンドX JAPANをモデルにしたと思われるパロディキャラクターが登場し、同バンドの代表曲「紅」をオマージュした楽曲を演奏した(文・友利昴)。 YOSHIKI「この手のものは、多分先に関係者へ連絡した方がいいみたいだよ」 すると放送後の8日、他でもないX JAPANのリーダーYOSHIKIさん人がこの演出にSNS(X)上で言及。 「著作権侵害の可能性があるとのことで、どうなるのだろね」「みなさん、この手のものは、多分先に関係者へ連絡した方がいいみたいだよ」と、著作権侵害の可能性を示唆しつつ、事前にひと声かけるべきとの旨を表明したのだ。 最初これを知った時は、なんだか面白くて笑っていたら、弁護士達からも連絡がきた😱 著作権侵害の可能性があるとのことで、どうなるのだろね🤔 みなさん、この手のものは、

    YOSHIKIは“違法性”を匂わせ『ダンダダン』に苦言も…“芸能人パロディキャラ”に「事前の許可」は必要か? | 弁護士JPニュース
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/15
    良い悪いとかは論じたくないけど、パロディから再燃してめっちゃ売れた作品いくつもあるのに、勿体ないなあとは思った。令和の子にXJAPANが継がれるチャンスだった。
  • 科学ではあなたは主人公になれないから|音良林太郎

    「目覚めて」しまう瞬間Twitterで見た衝撃の投稿いつものように朝6時に起きて、コーヒーを淹れながらTwitter(現X)を開いた瞬間、私のタイムラインに流れてきたGACKTさんのツイートを見て、「ああ、またか」という気持ちになりました。 「がんになる人が増えているのは日だけ」 「事があなたのすべてを決める」 「自分で調べよう」 「どうやったら若くいられますか?」 という質問に対し、 「事がすべて」 と答えると、 Xでは否定派が湧き、THREADでは肯定派が溢れる。 否定されようが、肯定されようがボクの考えはこれからも率直に発信していく。 読みたくない人はブロックしてくれ。 「毎日べている物が、自分自身」… — GACKT (@GACKT) August 5, 2025 もちろん日だけでがんが増えているなんてことありませんので、この投稿は立派なデマ。心臓病や腎臓病で死ににくくな

    科学ではあなたは主人公になれないから|音良林太郎
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/14
    Xで流行り()のgrokに聞く奴やると偏った聞き方しても割とフラットに答えてくれるので陰謀論界隈とは相性が悪いんだけど、否定されても聞き入れないんだよね彼ら
  • 結婚で妻の姓に変えた人が「なんで苗字を変えちゃったんだ」と言われ説明した改姓の理由3つが興味深い しかし「あまり納得してもらえない」のだそう

    松見真宏┃ 歩荷のアキモト┃(株)山屋⛰️ @nature1118_life 「なんで苗字を変えちゃったんだ!」 ここ数日、そんな連絡を急にいただく。 理由は3つある。 ①改姓で発生する手続きを経験したかった ②旧姓が併記できるようになった ③人数が少ない姓を選んでいった方が、長期的に考えると姓の多様さが保たれると思っているから あまり納得してもらえない。 2025-08-13 10:21:08 松見真宏┃ 歩荷のアキモト┃(株)山屋⛰️ @nature1118_life 納得してもらえない理由はシンプルで、 相手が思う「姓を変えない方が良い理由」と、こちらが判断に至った「変えた理由」が噛み合っていないから。 よくある意見と回答 ・なんと呼んだら良いか分からない/呼びにくい。 →これまで通りでお願いします。新たに出会った方は新姓で。新旧併記で登録済みなので、どっちの姓も生きています。 ・お

    結婚で妻の姓に変えた人が「なんで苗字を変えちゃったんだ」と言われ説明した改姓の理由3つが興味深い しかし「あまり納得してもらえない」のだそう
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/14
    ところで選択的夫婦別姓はなんで明後日の理由付けられていつにたっても進まないんだ……?
  • “門外不出”のはずだったファーストパーティタイトルのライバル機向けリリースが急増中。その理由を探ってみる

    “門外不出”のはずだったファーストパーティタイトルのライバル機向けリリースが急増中。その理由を探ってみる ライター:炭助 かつての独占タイトルには,そのプラットフォームでしか遊べないことを示すロゴがあったが,最近はあまりみかけなくなった ゲーム業界のシェア争いは,しばしば戦争に例えられるほどに激しいが,その行方を左右する要素の1つが,特定プラットフォームの独占タイトルだ。 プラットフォーマーやその子会社が権利を持つ,いわゆるファーストパーティタイトルがそのプラットフォーム独占になるのは当然として,サードパーティのタイトルがどのプラットフォーム向けにリリースされるかはプレイヤーにとっての重大事項となってきた。 特に人気シリーズ作品の“移籍”は大きなニュースとなったほか,最終的に複数のプラットフォーム向けにリリースされるタイトルであっても,その時期にはバラつきがあったため,多くのプレイヤーはや

    “門外不出”のはずだったファーストパーティタイトルのライバル機向けリリースが急増中。その理由を探ってみる
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/14
    この前段階として国内のサードパーティのAAタイトルが軒並み死にました。生き残ったのはフロムのようにAAAに寄せてSteamに順応した所か、シングルAまで落としてSwitchとSteamに卸すようにした所だけ。
  • ミソジニー増えすぎていて気持ち悪い

    どこのSNSを見ても女性に対して異常な憎しみというか、敵愾心を持ってるやつが目立つようになってきたと感じる。 女性は敵、女性は無能という絶対的な前提を持っていて、どんな発言にも噛み付くし、対話が不可能(そもそも対話するつもりがない)タイプのミソジニーが目立つようになってきてる。 はてなはまだマシだけど、Xは当にひどい。 女性を動物未満と扱うことは当たり前で、なんなら女性が被害にあった性犯罪すら諸手をあげて喜んだりしている。 女性に何をされたのか、実際は、女性との接点がない男たちが過激化していっているんだろうが、当に女性からモテなかっただけでここまで苛烈なミソジニーになるものなんだろうか。 男だけど、今まで会ってきた女性は、変な人がいないとは言わないまでもほとんど善良な人だったし、接してきて嫌な思いをさせられたことは対男相手のときのほうが圧倒的に多い。 男という、加害されにくい性別ですら

    ミソジニー増えすぎていて気持ち悪い
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/14
    >どこのSNSを見ても  SNSやめようか。自分の周りはSNS離れが起きて久しい
  • おいしいものを食べる、セックスする、運動をする、たくさん寝る、以外で幸せを感じる方法ってあるかなあ?

    動物の能によって得られる幸福感が強すぎる。 逆に人間らしい活動によって得られる幸福感って弱すぎるような気がする。 自分は動物としての能以外の部分で得られる快感によってすごく幸福になれる、って人を尊敬する。

    おいしいものを食べる、セックスする、運動をする、たくさん寝る、以外で幸せを感じる方法ってあるかなあ?
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/14
    欲望を満たすことには結局限界があって、突き詰めていくと社会参加や社会との共同体感覚の話になってくるんですよ。
  • 非実在よつば

    「非実在よつば」 について 『よつばと!』は2003年から月刊コミック電撃大王で連載されているマンガである。 というかまず言っておかなくてはならないが、これは『よつばと!』についての話である。 一応、『よつばと!』について概括しておくと、2003年3月から連載中、単行は9巻まで発売、大体一年に一冊くらいのペース、か。ジャンルとしては、ほのぼの日常系ギャグマンガ、というようなくくりになるかと思う。『らき☆すた』とか『GA 芸術科アートデザインクラス』とか、そんな感じ(たぶん)、四コマではないけれど。詳しいことはWiki参照(こちら)。 ついでに、作者あずまきよひこのブログ(こちら)と、よつばとスタジオのホームページ(こちら)も参照。よつばとスタジオではマンガの試し読みも可(9話と28話)。 直接は関係ないが、前作『あずまんが大王』もかなり面白かった。「うっかり笑った人だけ面白い」は相当に秀

    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/14
    誰かが言ってたことだけど、よつばと!はよつばから見た世界なんだよね。よつばが認識できない嫌味は存在できないし、親から叱られた思い出は残る。受け取り方一つで世界はいくらでもきらきらと輝く。
  • 三大何かしらのコンテンツのお陰で覚えたもの

    ・太陽系惑星の名前(セーラームーン) ・星座(聖闘士星矢) ・国名、位置、大体の関係性(ヘタリア) あと一つは?

    三大何かしらのコンテンツのお陰で覚えたもの
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/13
    ベーシックなカタカナ英語は大体ポケモンで覚えた
  • 羽生善治いわく「職業病は腰と足の痛み」、昭和の天才も引退決断…「無理だと判断しました」“正座とケガ”に悩んだ大棋士は渡辺明だけでない(田丸昇)

    12月13日のA級順位戦(渡辺明九段−千田翔太八段)の対局で、渡辺九段が夕休憩後に千田八段に不戦敗を申し出た。膝の負傷の影響で対局の続行が不可能になったという。きわめて珍しい事態だった。それに至った経緯について、渡辺が自身のSNSで配信した文言などを基にして説明する。また、新将棋会館での椅子対局、足の不具合で引退したある大物棋士などについて田丸昇九段が解説する。(※棋士の肩書はいずれも当時) 大きな原因の1つは「正座」だった 渡辺明九段(40)と千田翔太八段(30)が対戦した、A級順位戦6回戦の対局が12月13日に将棋会館の特別対局室で行われた。通常は畳に置かれた座布団に座っての対局であるが――当日は、中央のテーブル上に平たい盤が置かれ、両対局者に椅子が用意された。観戦記者、記録係らも椅子に着席した。これは、膝の具合が良くない渡辺九段が事前に申請して許可されたものだ。実は12月6日の竜王

    羽生善治いわく「職業病は腰と足の痛み」、昭和の天才も引退決断…「無理だと判断しました」“正座とケガ”に悩んだ大棋士は渡辺明だけでない(田丸昇)
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/12
    靭帯断裂を野球以外で聞くとは…
  • 前澤友作氏「一緒に国産SNS作りませんか?」とXで呼びかけ 掲げた「理想」は5つ、動機は詐欺広告か

    実業家の前澤友作が8月10日夜、新たな国産SNSの立ち上げをXで立案した。前澤氏は自身のXアカウントで「国産SNSを立ち上げたい人にお金とリソースと影響力を全て提供するので、情熱とアイデアのある人、起業して僕と一緒に新しいSNS作りませんか?」と呼びかけ、同時に「僕の理想がいくつかある」との補足情報も添えた。 前澤氏の掲げる理想は以下の通りだ。 全ユーザーにSNS事業主体の株式を持ってもらい、ユーザーと共に成長できるプラットフォーム(以下PF)を目指すこと サービス上での匿名実名関係なく、裏側では全ユーザーの人確認(マイナンバーカードや免許証など)が取れていること AIを平和的にフル活用すること 詐欺広告や誇大広告は絶対に許さないこと 誹謗中傷・名誉毀損・デマ・差別・ヘイトスピーチなど、法律や規約に反する投稿のない健全なPFを目指すこと 前澤氏は、自身の理想に共感する人を募集中だ。応募は

    前澤友作氏「一緒に国産SNS作りませんか?」とXで呼びかけ 掲げた「理想」は5つ、動機は詐欺広告か
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2025/08/12
    mixi2あんまり盛り上がらんかったな~