タグ

2007年9月24日のブックマーク (7件)

  • 【Vine Linuxで自宅サーバー】不正アクセス検知システムの導入(Snort+SnortSnarf+Oinkmaster)

    ここでは、サーバーへの不正アクセスを監視して、検知したアクセスログの結果をブラウザから確認できるようにします。 確認画面はこんな感じです サンプル ※ なお、不正アクセス監視システムの導入にはWebサーバーが構築済みである事が前提となります。 # apt-get install pcre-devel ← snortインストールに必要なpcre-develインストール パッケージリストを読みこんでいます... 完了 依存情報ツリーを作成しています... 完了 以下のパッケージが新たにインストールされます: pcre-devel アップグレード: 0 個, 新規インストール: 1 個, 削除: 0 個, 保留: 3 個 111kB のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 163kB のディスク容量が追加消費されます。 取得:1 http://updates.vinelinux.org

  • 東京都で興信所比較@完璧な調査会社はココ【最新版】

  • cacti - グラフツールcactiとは?

    cacti(カクタイ)とは、サボテンという意味のグラフツール cacti(カクチ)とは、サボテンという意味のグラフツール 読み方を間違っていた MRTGの代替ツール † グラフツールというとMRTG*1が有名ですね。cacti*2もMRTGと同じように、SNMPエージェントが取得した値や、プログラム/スクリプトの出力結果をグラフ化することが出来ます。MRTGよりも優れている点はいくつもありますが、まずはその操作性を体験してみて下さい。ホストの追加やインタフェースの追加など、全てWEBのGUIを通してコンフィグレーション可能なので、慣れるととても楽です。 ↑ RRDToolのGUIフロントエンド † cactiはグラフデータの保存やグラフ生成に、MRTGより高機能なRRDTool*3を使っています。cactiではRRDToolの複雑なコマンドラインオプションと格闘することなく、RRDTool

  • インストールしてみました。 - 日記-はしくれSE(?)の戯言-

  • シゴタノ! - なぜ「本来の仕事」ばかりを先送りしたくなるのか?

    真っ先にやるべきことを、一番最後に手をつける。 これはたまにやっても精神衛生上よくありませんが、やるときには頻繁にやってしまいがちです。 「やる気が足りない」とはよくいわれることですが、気力や精神エネルギーだけの問題でしたら、「先送り」している間にやっていることの方が、大仕事だったりすることがあります。 たとえば、あくまでも私の場合ですと、面倒な原稿書きを「先送り」にして、部屋の大掃除を始めたり、書籍を大量に売りさばくなどといったことです。やはりやってしまうときにはやってしまうものです。 問題は「面倒な原稿書き」などと感じてはいるものの、実は部屋の大掃除の方が時間も体力も余計に使うものだったり、書籍を大量に売りさばくのも、原稿を書いた方が楽だし時間もかからなかったなどということがあるわけです。当然、深くひどく後悔します。 最近、色々な人に「つい最後の最後まで先送りしてしまうもの」を聞き回る

  • GLPI MOONGIFT

    運用担当者必見 リソース管理、ナレッジマネジメント、ヘルプデスク機能を備えたソフトウェアです。 運用担当者必見 オフィス内では様々なコンピュータ機器、OA機器が存在している。クライアントPC、サーバ、プリンタ、ハブ/スイッチ、ルータ…社内SEはこれらを管理、運用しなければならない。 資産管理、ヘルプデスクなど社内情報管理は大変だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGLPI、社内SE向けのリソース管理ソフトウェアだ。 これはかなり役立つはずだ。コンピュータやプリンタ、ネットワーク機器などのリソース管理機能は勿論、ヘルプデスク機能もある。各ヘルプのトラッキングや、ヘルプ予定表なども作成できる。 また、クライアント管理もあり外部向けの運用管理でも利用できる。更にFAQ形式のナレッジマネジメント機能を備える事で、内部での知識の集約に役立ってくれる。 運用に関わるチームには是非導入を検討し

    GLPI MOONGIFT
  • あきら×ひろこ=ゆう – あきら・ひろこ・ゆう の 家族日誌

    パソコンを整理しようと、Google Drive の PC版をインストールしたら パソコン版ドライブを起動できません。 といったエラーが表示されて起動できませんでした。色々調べたのですが、2時間調べても解決せず。もしや…… 続きを読む Google Drive PC版が起動出来なかったので