タグ

2010年4月20日のブックマーク (3件)

  • 研究レビュー 質的研究の10年(清水睦美・内田良) - 読んだものレビュー〜教育関連を中心に〜

    1Q84 BOOK3読んでて更新が遅れました。あとアルバムひたすら聴いてたり。 村上作品は読んでるうちに自分の遺伝子が組み変わってく(?)といったら大袈裟かもだけど、読む前の自分とは違う自分になってるような読後感が好きです。ぐいぐい読ませるし。 というかに限らず音楽とか映画とかあらゆる作品で感動したりいいなって思えるものって、自分の思考なり世界観なりの変容をもたらすものなんでしょうね。現象学ぽい。 誰か言ってそうだな〜と検索してたら、 豊かな文学的感動をよびさます授業の構想と指導 ―文学的感動の“仮説的構造モデル”構築への試みー 森畑敏昭 http://www.naruto-u.ac.jp/kyozai/toukei/d/main_5_1.html というのが出てきました。興味と近いのでまたここにも書くことになるかも。 興味と近いと下手なこと言えないなって思って沈黙してしまいがちなんです

    研究レビュー 質的研究の10年(清水睦美・内田良) - 読んだものレビュー〜教育関連を中心に〜
  • ファイナンスを勉強するためのいい本5冊 : 金融日記

    今日はファイナンスを勉強するためのいいを各分野からピックアップしたいと思います。 ファイナンスは直訳すると金融ですけど、英語でFinanceというと資産運用や保険や金融工学などまで含むかなり広い意味で使われています。 狭い意味でいうと文字通り「金融」で、お金を融通する、つまりお金を貸すことです。 経済というのは、お金があまっている人や企業が、お金をより有効に使えるけどお金が手元にない企業や国などに貸し出すことにより、より効率的になり、より豊かになっていきます。 日政治や経済を考える上でファイナンスを勉強する意味は大いにあるのですが、個人レベルではむしろ買った株や不動産が上がるのかどうかとか、どんな保険に入ればいいのかといった問題になります。 こちらも立派なファイナンスです。 さて、今日はそんなファイナンスを勉強するためのとっておきのを5冊紹介しましょう。 ところでファイナンスの

    ファイナンスを勉強するためのいい本5冊 : 金融日記
  • 行き着けの定食屋のDQN撃退法がすごかった

    ここ最近、会社の近くにすげえ気に入ったお店ができて、お昼は良く通ってんだよ。 しかし、かならず水曜日に糞DQN客が来て、水曜は避けていたんだ。 この前水曜日でもないのに、俺が飯くっていたら、そのDQN客がきやがって、「うわ~最悪」と思ったけど、べはじめたばかりだったので、どうしようもなかった。 DQN客は「おいー、いつものー」ってでかい声で叫ぶし、まだ3分もたってないのに、「まだかよー」ってにぎったハシの頭でテーブルをカンカンたたいたりすんだよ。まじで同席したくないよ。 バイトの子が、「ただいまーおもちしまーす少々お待ちくださーい」と答えたら、なにか気にわなかったらしくて、ぶつぶつ言っていた。 関係ないが、4月になって入ったらしい新しいバイトの子、けっこう若いとと思ったけど、厨房の話を盗みぎいてしまったんだが、4X歳だそうだ。もっと若いかと思ったんだけどなあ。 10分くらいして、DQN

    行き着けの定食屋のDQN撃退法がすごかった
    eiriiiiiiiiiin
    eiriiiiiiiiiin 2010/04/20
    お客様は神様で す か ?www