ブックマーク / web-d.navigater.info (2)

  • これで完璧!Webサービスの情報設計をカンタンにする設計用テンプレート完全版

    はいこんにちは。最近なぜか風邪が治らないナカムラです。何ったら健康になれるんでしょうか。誰か教えてください。 さて、サイトを作って!とザックリ投げっぱなされた依頼について、何を掲載するべきで何をどう設計するべきなのか。悩みますよねぇ・・・。 今回は日ディレクション協会の人気講座「0からのWebディレクション講座:設計編」で、DCHSの高瀬さんが非常に分かりやすい見解と考えまとめ用のテンプレを公開してくれましたので紹介してみます。 以前からこのサイトでもその重要性についてブツブツ言っている感情設計についての考えとも重なる部分多めでしたので、両方読んでいただけると理解が深まるかもしれません。 感動設計テンプレート&講演資料 ユーザーが感動するウェブサイトを実現するために必要な情報設計とは? 高瀬さんいわく全てのWebサイト、サービスは「ユーザーを感動させるため」に存在しているし、そうあるべ

    これで完璧!Webサービスの情報設計をカンタンにする設計用テンプレート完全版
    eiyan0906
    eiyan0906 2014/01/28
    すべてのwebサイトは「ユーザーを感動させるため」に存在するらしいですが、かなりざっくりときましたね。個人的には半々ですが、学べる部分がとても多い素晴らしい内容でした!
  • ユーザーの感情を動かすコンテンツを作るために ディレクターがやるべき4つの事

    ども。最近Find Job ! Startupや会社訪問メディアをメインで書いていたので、えらい久しぶりの更新になります。ナカムラです。 今回はユーザーの感情を設計するとコンテンツ作りがラクになるよ。とかその辺のお話。「コンテンツの設計ってどうやるんじゃ!」と悩んだらちょっとやってみて欲しい考え方の紹介になります。 もう「分かりやすさ」は価値じゃない ユーザーに感じてもらうべき「感情の深掘り」が必要 ユーザーの感情を動かすコンテンツを作るための4つのステップ いきなり言語で考える人なんていないから 早速実践してみたい方へ もう「分かりやすさ」は価値じゃない すでに多くのディレクターさんが気がついている事だと思いますが、もうすでに「分かりやすさ」や、「使いやすさ」は"価値"とは呼べなくなっています。 だってもうそんなサイトやサービス、溢れかえってるんですもの。 分かりやすくて当たり前。使いや

    ユーザーの感情を動かすコンテンツを作るために ディレクターがやるべき4つの事
    eiyan0906
    eiyan0906 2014/01/17
    分かりやすさ、使いやすさは付加価値ではない!
  • 1