タグ

2009年8月29日のブックマーク (5件)

  • 「人体通信の原理が分かった」高速と低消費,低コストを同時実現へ

    人体を伝送路に見立てて,音楽や画像,セキュリティー関連のデータを伝送する人体通信技術。この技術のデータ伝送速度や消費電力,通信の安定度,コストを大幅に改善する手法を東京大学 生産技術研究所 機械・生体系部門特任准教授の滝口清昭氏が開発した。データ伝送速度は,理論的には既存技術の10倍程度の190Mビット/秒が得られる上に,消費電力も10数分の1に抑えられる。 滝口氏は実現できた理由として、人体通信技術の原理を明らかにしたことを挙げる。「これまで開発されてきた人体通信技術は原理を十分に把握できていなかったため,必要以上の電力を人体に印加していた」(同氏)。大きな電力を人体に印加するとデータ送信機から三つの成分の電磁波が放出される。距離の1乗で減衰する放射界と,2乗で減衰する誘導電磁界,3乗で減衰する準静電界である。 このうち,放射界と誘導電磁界が通信性能を劣化させる原因となっていた。これらは

    「人体通信の原理が分かった」高速と低消費,低コストを同時実現へ
  • 「準静電界通信」の技術供与(日経産業1面) - Free talk about new technologies by Trick_or_treat

    ベンチャー企業・QファクターはソニーOBの開発した「準静電界通信」いわゆる人体通信の技術を電機メーカにライセンスを供与したり、共同開発を持ちかけるビジネスを開始する、と報じた。今回の人体通信の技術は、NTTコミュニケーションズのものと違い、電界方式と呼ばれるもの。人体を包む準静電界を媒体としてデータを送受信する方法で、NTTコムと違い物体に触らないでも通信ができる、というものである。この技術は、ソニーのOBである滝口清昭氏がソニー時代に取得した特許を東大に赴任した際に継承した(退職金代り?制度?契約?)ようである。この特許をベースにQファクターが商売をするという形態である。 人体がそもそも有する準静電界を利用するという発想は面白いが、それと他の人体通信の技術とのメリットは明確になるのだろうか。準静電界を利用することで送受信機の大きさや消費電力はある程度抑えられることは容易に類推できるが、送

    「準静電界通信」の技術供与(日経産業1面) - Free talk about new technologies by Trick_or_treat
  • NHKと「35歳を救え あすの日本」 - 普通のおっさんの溜め息

    戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。 最近、NHKは大きな問題をまきおこしたJAPANデビューの「アジアの一等国」、同「天皇と憲法」、「憲法9条と安全保障」など野心的な報道をしており、その度に私の感想を書いてきましたが、昨夜久しぶりに前向きで公平な放送を見ました。 それはNHKスペシャル「35歳を救え あすの日 未来からの提言」です。 [30歳台の人達の抱えている問題点] その概要は番組案内によると、 日は今、非正規社員に加えて正社員もいつ失業するか分からない、「大失業時代」に突入しようとしている。 将来どうなるのか。今後20年に渡って社会の中核を担う35歳1万人にアンケートを行い、「20年後の日」をシミュレーションしたところ、中間層の崩壊が急加速することが明らかになった。これからの日を支える今の30代が安

    NHKと「35歳を救え あすの日本」 - 普通のおっさんの溜め息
  • なぜ、テレビ番組のコメンテーターはどんな出来事にも意見がいえるのか:日経ビジネスオンライン

    前回は、皆さん1人ひとりが作る“これから50年の相場観”に関して書きました。皆さんの植林作業は完了しましたか? 広い区画に、植えたばかりの木がちらほら、既に多少育った木も何かあるのでしょうか。いずれにしても、これが皆さんの現時点における相場観です。これを踏まえることで、きちんと主語、述語、目的語を持ってその内容を誰に対しても説明できるようになるはずです。 今まで、皆さんは世の中の多くの事柄を他人事として捉えていたのではないでしょうか?しかし、この相場観が出発点となります。皆さんは、何らかのロジックを基に作り上げた明瞭な仮説を持ったのです。 相場観を初期仮説としてプロアクティブに磨いていく 「ウイグル自治区の問題」から「レアメタルの備蓄問題」まで、これから全て世の中の出来事に対して、皆さんは仮説とロジックをもとに分析・検証し修正・進化させることができるなることが目標です。ニュースで報道され

    なぜ、テレビ番組のコメンテーターはどんな出来事にも意見がいえるのか:日経ビジネスオンライン
  • ToriSat - 人工衛星を見よう -

    ToriSat 〜 国際宇宙ステーションを見よう! 下の地図から現在地を選ぶだけで、衛星がいつ、どう見えるか教えてくれます