タグ

2006年8月18日のブックマーク (14件)

  • ネットマナー広場の雑記 良いマナーサイトに会いましょう。

    私は今まで、400以上のネットマナーサイトを見てきたんですが。 率直に言って、皆様にお勧めしたくないマナーサイトも、少なくないです。 正確な知識や良識で書かれた、良いマナーサイトに出会いましょう。 . *** えせマナーサイト? *** 管理人的な怒りをぶちまけただけの「えせマナーサイト」も、多いんです。 そういうサイトの管理人さんは、不正確な知識を正しそうに書く傾向もありましてね・・・。 そういう意味でも、お勧めできないんですよ。 もちろん、管理人の音を知る上では役立つんですけどね。 有益さよりも害悪のほうが大きいサイトも、多いと思います。 *** 素晴らしい毒舌系もありますが *** 誤解しないでくださいね。 毒舌でも素晴らしい内容のネットマナーサイト、ありますよ。 ただ、毒舌系には、変な内容のマナーサイトの割合が非常に多いのが実情です。 最初のうちは、穏やかなマナーサイトを見るのが

    ekken
    ekken 2006/08/18
    いろいろ見たけど、ネットマナー啓蒙サイトの8割はクソだな。
  • やめたい!! - 教えて!goo

  • - 教えて!goo

    掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2008 OKWave All right reserved.

  • 2006-08-18 - 鍵大工学部

  • ↓を書いてるときに - 人生の諸問題に本と計算機で闘う日記

    はてブみててみつけたんだが ファミリーマートで売られている「半熟ゆで卵」は半熟ではないので、十分に注意してください。: 啓蒙かまとと新聞の記事書いた人(LSTYさん)は伊藤忠の人に謝罪すべきだと思う。 ちょっと引用。 白身は堅い。完全に固まっている。黄身の中心が、若干柔らかめである。 この商品の何が半熟でないと言うのだろう?半熟卵 - Wikipediaを見てみよう。完全無欠の半熟卵だ。 LSTYさんは恥ずべきだ。何故半熟卵の定義を調べもせずに文句を付けることができるのだろう?これはプロの方に対する侮辱だとすら思う。コメント欄で半熟卵の定義について指摘を受けているが、それに対ししかし、私にとっては、あれは「半熟」ではない!と言っておこう。などと述べている。もちろん言うだけならば各人の自由だし、LSTYさんに取ってそれが「半熟」であろうがなかろうが何人もとやかく言える立場にはないが、一般的な

    ↓を書いてるときに - 人生の諸問題に本と計算機で闘う日記
    ekken
    ekken 2006/08/18
    LSTYさんはコメントの中で自分の非を認めているわけだから、突撃厨の方がイタイワケだが。にしても、当該エントリは中傷行為と取られるものなので文中でtitleの不適切さを謝罪する必要はありかと思う。
  • 【ネット】 大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSで写真付の中傷→巨大掲示板きっかけに大騒動 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ネット】 大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSで写真付の中傷→巨大掲示板きっかけに大騒動 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2006/08/18(金) 06:45:30 ID:???0 岩手県内にある大学の元水泳部員の男子学生(20)が、アルバイト先の書店で顔や腕を包帯で覆った皮膚病患者の写真を隠し撮りし、インターネットに「ミイラが来店」などと中傷する書き込みを繰り返していたことが17日、分かった。同じ悩みを抱える患者らからの抗議メールを受け、水泳部のホームページが閉鎖に追い込まれたほか、大学側にも抗議が殺到。学生から事情を聴き、厳重注意を行ったという。 学生のバイト先の近くには、重度の皮膚病治療で名の知られる総合病院があり、撮影されたのは、そこに入院する患者の外出時の姿とみられる。大学側などによると、書き込みは7月9日に2度行われた。バイト先の書店を訪れた患者の写真を携帯電

    【ネット】 大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSで写真付の中傷→巨大掲示板きっかけに大騒動 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ekken
    ekken 2006/08/18
    いたいニュースにコメントしている奴らが痛すぎる
  • Moved

    This URL was moved The requested URL http://web.sfc.keio.ac.jp/~t05091yi/web/blog/2006/08/17/090727.php was moved to http://web.sfc.keio.ac.jp/~kaku/web/blog/2006/08/17/090727.php.

    ekken
    ekken 2006/08/18
    "残して恥さらしてるのを、少し評価してあげて欲しい。"良いこというなぁ
  • 自分への言及を自分の領域へ取り込む - 妄想科學倶樂部

    自分の書いたことへの反応は自分の関知する領域でやってほしいという欲望 - ARTIFACT@ハテナ系 どこに書こうが自由なのだけれど、自分の関知し難いところで何かこそこそ言われているのは陰口みたいで気にわない、という程度の話なのだろう。 でも強制できる性質のものでもないのだから、それなら「自分の領域に書いて貰う」のではなく「書かれたものを自分の領域に取り込む」方が賢明ではあるまいか。 問題はどうやってそれを成すかという点だが、今日では言及のうちかなりの割合がブログもしくはSBMで為されると予想されるので、例えばテクノラティのウォッチリストなどで自分のサイトURLや名前などで検索した結果を登録しておいて、そのRSSを取り込めば言及の殆どは関知可能なエリアで為されることになる。なんならそのRSSをブログのサイドバーにでも表示させれば、言及そのものが言及対象ページに(完全に結び付くわけではない

    自分への言及を自分の領域へ取り込む - 妄想科學倶樂部
    ekken
    ekken 2006/08/18
    100%同意します。
  • 「どういたしまして」の微妙な蛇足感

    私はアンチ・コミュニケーション志向の人間なので、「私がメールで質問する→回答をいただく→感謝の返事を書く→感謝への返信をいただく」という一連の流れにおいて、最後のステップは何となく蛇足のような気がしている。それでもまあ、社会の慣習には従っておこうと思い、自分も感謝の言葉には返信することが多いのだけれども。 Information Old:読まれる記事、読まれない記事 New:deztec という造語を考案した経緯のメモ 注意書き 筆者は徳保隆夫(とくほたかお)です。1980年愛知県生まれ。千葉県成田市育ち。メーカーに技術者として就職後、関東各地を転々としています。……という設定です。 私の文章は全て実記ではなく小説なので、客観的事実と異なる記述を多々含みます。 著作権は主張しません。詳細はInfoで、過去ログなどはNoteでご案内します。 twitter / /

    ekken
    ekken 2006/08/18
    同意します。これ続けていくとキリがない
  • 自分の書いたことへの反応は自分の関知する領域でやってほしいという欲望 - ARTIFACT@はてブロ

    Discommunicative - More Effective はてなブックマーク:はてブコメント欄のコミュニケーション機能が貧弱であることを理解する http://d.hatena.ne.jp/todesking/20060815/p7 Discommunicative - Effective はてなブックマーク:ブクマのコメント欄は相手へコメントするためについているわけではないことを理解しよう http://d.hatena.ne.jp/todesking/20060815/p2 はてブのコメント欄はよく議論の話題になるが、最近ではこんなのが。 カナかな団首領の日記 - はてブのコメント欄 http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/20060815/1155637621 ekken♂ : 「ブクマコメントではなく、ブログのコメント欄を使え」という主張は

    自分の書いたことへの反応は自分の関知する領域でやってほしいという欲望 - ARTIFACT@はてブロ
    ekken
    ekken 2006/08/18
    はてブコメント問題リンク集
  • Voice of Stone #1383 段落は 1行空けか、1字下げか。

    Index (comments/trackbacks) [0] 2006.08.18 hidew : 段落は 1行空けか、1字下げか。 [1] 2006.08.18 島谷 : (149 byte) [2] 2006.08.19 hidew : (152 byte) [3] 2006.08.19 島谷 : (122 byte) [4] 2008.03.28 hidew : (759 byte) hidew 2006.08.18 #1383 段落は 1行空けか、1字下げか。 ブログなどの電子テキストで段落を表すのに、1行空けするか、1字下げするか、あるいは併用するか、様々な作法がある。 主要ブラウザの <p> - </p> のスタイルが 1行空け に設定されているので、何もしなければ段落は1行空けで表現される。ここで問題なのは 1行空けに加えて、1字下げも行う必要があるのか、という点である。

  • Voice of Stone #1384 私の場合、基本的にwebの文章の場合だけ字下げはしません。

    pg 2006.08.18 #1384 私の場合、基的にwebの文章の場合だけ字下げはしません。 原稿用紙に小説等を書く場合は、もちろん字下げですが。 私はwebの文章については、とにかく「視覚的に読みやすいかどうか」のみを考えているので、一字凹んでいる状態は、好まないです。 同じように段落わけという考え方も、原稿用紙感覚ではない。 内容で一段落として考えられ、続けて当然の文章でも、webの見た目であまりにも長文にずらずら続いていると非常に読み辛い。 読みやすさを主にしているので、必ずある程度の長さになれば、一行空けにします。 こんな私ですが、以前メールマガジンを出したとき、一行●●文字と字数制限があったのには閉口しました。 小説の感覚で、どんどんセンテンスを畳みかけて書きたい場合も受け付けられず、妙な部分で文章を切り、一字下げてはじめなければならなかったのです。 元の原稿が、原稿用紙書

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2006/08/18
    僕も「すぐブクマクに反応する人は滑稽」には同意なんですが、これってはてブ文化圏の違いかもしれない。
  • FC2Blog - 404 Error

    Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します