タグ

ブックマーク / ameblo.jp/nakano-neko (3)

  • 『勝手ルールを強制する人への反発』

    ネコと戯れてて更新が滞ってる(笑)。ネコと戯れることは幸せなことです^^ さて、と… YAHOOブログの利用者比率はどうしても初心者の方が多い。まぁ、アメーバもそうなんだけど。 別にそれが悪いことなんて思わない。誰だって最初は初心者なわけだし。 俺だって、パソコンさわりはじめた25年ほど前は初心者だった。 あぁ、もう四半世紀前か(苦笑)。 それはさておき、なんか自分なりの変なルール(勝手ルール)を強制する人が多い。 ネットはこういうものだ、という明確なルールは存在しない。 けど、なんかしらないけど、変なルールを作っては強制を求める人たちがいる。 たとえば、 ・相手のブログから引用する場合は、相手に許可を求めてからやるべきだ。 とか ・コメントは、相手が嫌がるような内容は避けること とかとか ・ページ見たら、コメしてね!絶対!素通り禁止!! とかとかとか 言いたいことは分からないでもないんだ

    『勝手ルールを強制する人への反発』
  • 『情報を発信する側の責任と、サービスの提供側の責任を考える』

    ネットで、情報を発信する側の責任と、サービスの提供側の責任を考える一件があった。 はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが当に多すぎる。を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっているを読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。 と、はてな取締役の梅田望夫氏。 概ね、氏の意見は賛同できる。つい先日も、小室逮捕劇の時にも、池田信夫という方が、小室サウンドをろくろく聴いたこともないが、と断りを入れておきながら、「音楽的には無価値なものをマーケティングだけで売れると錯覚したんじゃないか」とコメントされていたが、それに対して大変苦々しく思っていたというのもあり(詳細)、そのを読まずにネガティブなコメントを寄せるのはどうかと思うからだ。 この発言の顛末(てんまつ)は、ロケスタ社長の日記を見ると分か

    『情報を発信する側の責任と、サービスの提供側の責任を考える』
  • 『寂しい一人ツッコミ』

    ランダムジャンプを使ってあちこちのブログをまわってると、普段みないブログに出会う。その中で、気になるのが、初心者のブログに多い、下記のような注意書き。 面倒くさいなぁ、と思って苦笑い。 そういう勝手ルールを作ってるのって、正直痛くね? 人間ウォッチングのつもりで、一人寂しいツッコミをしてみる(まぁ、そのツッコミしてる自分の方が痛い!というコメントはスルーしますw) 荒らしは厳禁です。酷い場合は通報いたします。 →荒らしか、否か、をどう判断するんだろう。主観か?つうか、通報?どこに?警察?子供の喧嘩を取り扱うと思ってるのか?そんな暇ねーだろ 情報についての批判はお断り下さい。 →批判?情報は一方向でなく双方向だから意味があると思っていたのだが違うのか? コメント・ペタは大歓迎です。気に入った場合は読者登録もお願いします。 →大丈夫、わざわざ書かなくても気に入ればブックマークする。わざわざ書い

    『寂しい一人ツッコミ』
  • 1