タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/magicgirl (4)

  • おい! トラックバックポリシーくらい明記しとけ! - 文理両道

    専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。 90以上の資格試験に合格。 執筆依頼、献等歓迎。 ブログの特徴の一つは、トラックバック機能がついているということだろう。この機能を使えば、簡単に他人のブログとリンクができるので、同じような趣味や考えを持った人同士でのネットワークを作ったり、議論をしたりするような場合には便利である。 私の場合は、この機能を使わないと、ブログの魅力が半減すると考えているので、特にトラックバックの受信には制限を設けていない。もちろん、事後に不適切だと思ったものは削除しているがのだが。 しかし、このトラックバック、人によってかなり考え方や運用方法が違う。そのため、トラックバック機能自体を殺しているもの、承認性にしているもの、言及リンクがないと受け付けないもの、同じ会社のブログでないと受け付けないものなど、様々なブログが存在している。もちろん、どんな運用をし

    ekken
    ekken 2009/06/07
    トラックバックは送信側の考えによって送られてくることが多いので、ポリシーを謳っても望まないトラックバックの受信数は変わらないと思うな。
  • なぜネットにはアホなコメントが氾濫するのか2 - 文理両道

    専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。 90以上の資格試験に合格。 執筆依頼、献等歓迎。 昨日のアクセス数が普段よりずっと多いので、アクセス解析からたどってみたら、 先日の「なぜネットにはアホなコメントが氾濫するのか」という記事が、 「はてなブックマーク」というところにブックマークされていたようだ。 それはそれで、別にかまわないが、この記事にコメントを寄せたotsune氏なる人物が、コメントを削除されたと言っていることについて、一方的な言い分なので、こちらでも若干の解説をしておこう。 削除した理由は後で述べるが、単純なことであり、あまりコメントの内容とは関係ないようなことだ。しかし、このコメント自体は的外れである。otsune氏は、「リンク先はブックマークコメントに付いての話題なので「一番の原因はやはりネットの匿名性であろう」は間違い」と言っているが、私の記事は、「Che

    ekken
    ekken 2009/05/21
    なぜネットにはアホなエントリが氾濫するのか、に期待
  • なぜネットにはアホなコメントが氾濫するのか - 文理両道

    専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。 90以上の資格試験に合格。 執筆依頼、献等歓迎。 ブログを開設していると、うれしいことに、こんなマイナーブログにもたまにコメントが付く。しかし、残念なことに、腹立たしいアホなコメントの割合も結構高い。 これは、多分他のブロガーの多くも思っているのだろう。こんな記事を見つけた。 「はてブはYouTubeのようにコメントに対するマイナスの評価軸を取り入れるべき」Cheshire Life 内容を簡単に紹介すれば、「コメントに対する評価機能をつけて、脊髄反射的なアホコメントを技術力によって駆逐すべき」といったようなことだ。実際には色々と難しい点もありそうだが、これはこれで面白いかもしれない。 コメントを事前承認性にするという方法もあるが、これも面倒くさい。当ブログ位のコメント頻度なら、後で処理した方が楽である。 アホコメントの一番の原因は

    なぜネットにはアホなコメントが氾濫するのか - 文理両道
  • 新語「ネットゴキブリ」の提案 - 文理両道

    専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。 90以上の資格試験に合格。 執筆依頼、献等歓迎。 先日、ゴキブリの糞のようなコメントをする者についての記事を書いたが、それで思いついたのが、「ネットゴキブリ」ということばを定着させようという提案だ。 「ネットイナゴ」という言葉はあるようで、このブログでも時折取り上げる池田信夫氏も良く使っている。インターネットコミュニティにおいて、そこでの秩序を無視して、突然瞬間的にそして大量に押しかけてくる集団のことを言うようだ。 しかし、単発的に、どこからか突如として現れ、他人のブログなどに下品なコメントを残していくような者を指すような用語は特に無いようである。そこで、そんな連中を「ネットゴキブリ」と呼んではどうだろう。そして彼らが落としていく糞のようなコメントは「ゴキブリコメント」、TBは「ゴキブリTB」と呼ぶのである。 自分の居所を明らかにせ

  • 1