タグ

2016年7月21日のブックマーク (7件)

  • ちゃんとしてないようで、ちゃんとすること | F's Garage

    滅茶苦茶なことを書いてるのでスルー推奨です。 企業が大きくなっていくと、おのずと社会から、その会社は「ちゃんとすること」を求められます。 それまで、全然ちゃんとしていなかったのに、突如ちゃんとすることを求められると、困惑します。 スタートアップも、 「ちゃんとしていないフェーズ」で活躍していた人、 「ちゃんとすることで、会社がつまらなくなってしまった人」 「ちゃんとしている方が力を発揮する人」 「ちゃんとする方向にシフトできずに苦労している人」 など、さまざまな軋轢が起きます。 「ちゃんとする」とは何でしょうか。 先日、鹿児島のさくらじまハウスという、さくらじまで開催されたエンジニア向けイベントで、さくらインターネットの田中社長が、こういう一言を仰っていました。 「メリットを求めると、熱量が下がる」 この言葉、すごく刺さりました。 「メリット」というのは、企画を立てた時のやる理由の説明責任

    ちゃんとしてないようで、ちゃんとすること | F's Garage
    ekshinyah
    ekshinyah 2016/07/21
    “「ちゃんとしてないフェーズ」において成り立っているチームというのは、非常に貴重なメンバーです。何故、それで成り立つかというと、互いの信頼度が高いから、というのが、僕の心の中の結論”
  • 「今注目の ”オンラインサロン”に学ぶ 熱量あるコミュニティの作り方 – 東京コミュニティマネージャーMeetup」に登壇します。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 7月27日に開催される、「今注目の ”オンラインサロン”に学ぶ 熱量あるコミュニティの作り方 – 東京コミュニティマネージャーMeetup」というイベントに登壇させていただくことになりました。 今回のトークセッションのテーマは、題名にもあるように「オンラインサロン」です。 イベント詳細 イベント詳細について、少し引用しておきます。 最近盛り上がりを見せる「オンラインサロン」。 すでにいくつか入会している!という方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかしクローズドなコミュニティであるオンラインサロンは、普段中でどんな議論や交流がなされているのか垣間見ることはできません。 そこで今回のMeetupでは、オンラインサロンの運営者を迎え、立ち上げから現在に至るまでのサロンの盛り上げ方や運営の工夫についてお話しいただきます! オンラインコミュニティをは

    「今注目の ”オンラインサロン”に学ぶ 熱量あるコミュニティの作り方 – 東京コミュニティマネージャーMeetup」に登壇します。
    ekshinyah
    ekshinyah 2016/07/21
    “プロジェクト自体をさらにおもしろくしていくための一つの手段として、オンラインサロンはもっと活用されるべきだと考えています。”
  • 自民党の谷垣禎一幹事長、サイクリング中の転倒事故で脊椎を手術 復帰のメド立たず | Cyclist

    自民党の谷垣禎一幹事長、サイクリング中の転倒事故で脊椎を手術 復帰のメド立たず | Cyclist
  • HOME'Sロゴの話 - HOME'S Designer's Blog | ホームズ デザイナーズ ブログ

    2016 - 02 - 09 HOME'Sロゴの話 こんにちは。HOME'Sブランドチームの田中です。 2015年12月15日を皮切りに、HOME'Sの各サービス上でひっそりと差し変わったものがあります。HOME'Sロゴです。 HOME'Sロゴは、これまでもレッドからオレンジになったり、線が微妙に変わったりとマイナーチェンジはありましたが、今回の変更でロゴの見栄えはがらりと変わりました。 ポイントは「小判が取れた」ことと「文字が変わった」ことです。 今日はそんな新しい HOME ' S ロゴの経緯についてお話させていただきます。 HOME'Sの歩みとロゴ 「HOME'S」の名を冠するサービス・コンテンツは、HOME'Sの20年ほどの歩みの中でたくさん生まれてきました。 2015年12月にリニューアルを遂げた「 HOME'Sリノベーション 」。 高齢者向けの住まいを探せる「 HOME'S介護

    HOME'Sロゴの話 - HOME'S Designer's Blog | ホームズ デザイナーズ ブログ
  • 『ポケモンGO』も遊べるスカウター型デバイス 見える、見えるぞッ

    アメリカ・VUFINE社製のヘッドマウントディスプレイ「Vufine」(ビューファイン)が販売サイト「ベェルト・ショップ」で販売開始された。 これは世界中で話題沸騰中のアプリゲーム『Pokémon GO』(ポケモンGO)をはじめ、位置情報を利用したスマホアプリの画面をスカウターのように手ぶらで表示・確認することができる製品。 7月末までに予約注文すると通常価格35,800円のところ、25,800円(税・送料込)の特価で購入可能。発送は2、3週間程度を予定しているが、注文殺到すると納期が大幅に遅れる可能性もあるとのこと。 『ポケモンGO』も快適にプレイ可能! 「Vufine」は、クラウドファンディングサービス・Kickstarterで目標額の5万ドルを超え、24万ドル以上を集めて製品化されたウェアラブルディスプレイ。 歩きスマホすることなく、安全にアプリをプレイすることができるため、アメリカ

    『ポケモンGO』も遊べるスカウター型デバイス 見える、見えるぞッ
  • ハマダナヲミのPhotoshopで作るUIデザイン入門 – WPJ

    Photoshopはもともと写真編集のためのソフトでしたが、印刷物やWebのデザインツールとしても使われるようになり、いまではデザインツールとしても多く使われています。このLessonでは、iPhoneアプリを題材として、PhotoshopでUIをデザインする方法を紹介します。 アプリのUIデザインのワークフローを知ろう Webサイトの制作では、PhotoshopでのデザインからHTMLCSSに メンバー登録してください いつもWPJのご利用ありがとうございます。 この記事は、読める記事数の上限に達したか、プレミアムメンバー限定のため、お読みいただけません。フリーメンバーに登録すると読める記事数を増やせます。

    ハマダナヲミのPhotoshopで作るUIデザイン入門 – WPJ
  • なぜこの夏「ホラーゲーム」を総力特集? いま電ファミ編集部が覚える“危機感”について

    ホラーゲームの年表を掲載した特設ページを設置して、8月末までの1ヶ月以上にわたり、毎日ホラーゲームの名作を紹介。さらにはゲームの企画書のホラーゲーム特別回や、電ファミ連載陣によるホラーゲームについての特別コラムなどに加えて、ホラー系のおもしろ企画も準備中だ。 通常のネットメディアでは、単発で記事を作っていくのが普通の運営手法であって、こういう雑誌やムックのような総力特集を組むことはまずない。だが、電ファミニコゲーマーでは当初から、この紙媒体的な手法をあえて取り入れて、ネットならではのお祭り性の高い企画を実施してみたいという話を編集部内でしてきた。その第一弾となる試みが、この「ホラーゲーム」の特集である。 では、なぜ「ホラーゲーム」の特集から始めるのか? まあ、その理由は――夏だからホラーでお祭りしてみようと思った、と言えばそれまでであるし、わりと企画が決まった経緯としては事実でもあるわけだ

    なぜこの夏「ホラーゲーム」を総力特集? いま電ファミ編集部が覚える“危機感”について