タグ

2017年11月30日のブックマーク (2件)

  • ECサイトの訪問者をVRで視覚化する試み ー プレイドが「K∀RT3 GARDEN」を発表 | ST(エスティー)

    ウェブ接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」を提供するプレイドは、ECサイトの訪問者を仮想空間の店舗で具現化する実験的な取り組みとして「K∀RT3 GARDEN(カルテガーデン)」を発表した。 パルが展開するファッション通販サイト「PAL CLOSET」の協力のもと、実際にサイトに訪問中の顧客の動きをVR空間で視覚化している。 ウェブサイト上での振る舞いをリアル店舗での行動として捉えたらどうなるか 同じ商品の前でずっと悩んでる様子の訪問客がいた場合、リアル店舗であたり前のごとく声をかけるだろうが、ウェブサイトの場合はどうだろう。同じページをずっと見ていようが、いくつかの商品を延々といったりきたりしていようが、サイト側からは一切のアクションが行われないのが実情ではないだろうか。「カルテガーデン」のプロジェクトを立ち上げたプレイドの秋山氏は「リアル店舗ではあたり前に行えることが、ウェブサ

  • DIY可能な物件あり。お金の相談もOK。東東京なら100万円でカフェが開業できるかも? ”いつかやりたい”が”今やりたい”に変わる座談会

    DIY可能な物件あり。お金相談もOK。東東京なら100万円でカフェが開業できるかも? ”いつかやりたい”が”今やりたい”に変わる座談会 2017.11.30 人生を取り戻すためのDIY入門 人生を取り戻すためのDIY入門 南未来 南未来 いつかお店を開きたい。でも、今はお金がないから、もうちょっと先の話かな。 そんな風に思い、一歩を踏み出せない人は多いのではないでしょうか? けれど、その“いつか”はいつやってくるのでしょうか。 墨田区の京島地区にある「muumuu coffee(ムームーコーヒー)&サテライトキッチン」を営む店主の灰谷歩さんは、2013年に開業資金約120万円でお店を開きました。さらに、今年4月には同じ通りの一角に、2軒目となるシェアカフェ「halahelu(ハラヘル)」を開業資金100万円以下でオープンしました。 一体、なぜそんなことが可能になったのでしょう? その秘密

    DIY可能な物件あり。お金の相談もOK。東東京なら100万円でカフェが開業できるかも? ”いつかやりたい”が”今やりたい”に変わる座談会
    ekshinyah
    ekshinyah 2017/11/30
    “みなさん「こういうお店を開きたい」というイメージを持っていると思うんですけど、その内容がまちに合うかは、重要かなと思います”