タグ

2013年5月27日のブックマーク (5件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    el-bronco
    el-bronco 2013/05/27
    中二病の解釈が広がりすぎていて、意味が薄くなっている気がする。つまり無意味化。
  • 真正困ったチャン:杉田誠一氏 - 臼井淳一のブログはhttp://www.junichi-usui.com/へ移動しました

    現場経験が多くても、うぬぼれるようになったらオシマイですね。 以下はジャズ批評家、杉田誠一氏との会話記録。 「オマエ、阿部薫を見たのか?」 「生まれてないから見てねーよ」 「俺はそこにいたんだ。オマエには語ってほしくない」 「はぁ?こっちはこっちで、CDやレコードを自分の金で買って興味持っているんだからそれでいいじゃん。 吉沢元治とのデュオを後から聞いておもしろがっているんだ。そっから始めるしかねーだろが」 「その資格はない」 「だったら現場経験者だけ集めて老人会でもやっていろよ」 「おうそうだ、老人会で結構だ。オマエみたいのにうちでやってほしくない」 「そこまでして出たくねーよ」 「帰れ」 「帰りますよ、帰りますよ(荷物をまとめて出口から出る)」 ばかばかしい。なにが「マイルスを撮っていた」だ。この十年間、なにもやっていなかったと同義だろうが なぜ近頃の若者が、あーいう場所に来なくなった

    真正困ったチャン:杉田誠一氏 - 臼井淳一のブログはhttp://www.junichi-usui.com/へ移動しました
    el-bronco
    el-bronco 2013/05/27
    こういうオジイサンて若い男には厳しくて、女は大歓迎みたいなタイプじゃないの?
  • 朝日新聞デジタル:万引き客の顔写真、張り出し 大阪の鮮魚店が強硬自衛策 - 社会

    【沢木香織、吉浜織恵】万引き客の顔写真を、店内に張り出す鮮魚店が大阪市内にある。1品1万円の「罰金」を払えば撮影は原則免除される。ちょっとやり過ぎではと忠告されるが、一向に減らない被害に、経営者は「やめるつもりはない」と強硬だ。  「警告!」と題した店内の張り紙に、こうある。  当店で万引き等の行為を発見・確認した場合、警察には通報せず、犯人の顔写真を撮影し、店頭に貼らせていただきます(無期限)  「お小遣いかせげます!」という別の張り紙も。  万引き行為を発見・お知らせいただくだけで1万円!!  添え書きに「万引き犯の罰金(1品につき現金1万円)をそのままお渡しいたします」とも。  5月下旬、30〜70代の男女4人の写真8枚が、壁に貼られていた。魚やすし数点を万引きしたという。女性2人は「私は万引きしました」と書いたカードを持たされている。みなこわばった表情だが、撮影には抵抗しなかったと

    el-bronco
    el-bronco 2013/05/27
    賛成
  • 尖閣諸島問題 - Yahoo!ニュース

    el-bronco
    el-bronco 2013/05/27
    おまえらはチベットをチベットに返せよ
  • XP更新悩む自治体…財政難「使い続けるしか」 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マイクロソフトの基ソフトウエア(OS)「ウィンドウズXP」のサポート期間が残り1年となり、北海道内の自治体が更新作業に追われている。 後継OSの「ビスタ」以降に更新しないと、サイバー攻撃にさらされた場合、住民の個人情報が漏えいしかねない。XPを多く導入している自治体では、切り替えに多額の費用がかかり、期間内の更新が間に合わないという声も出ている。 「ウイルス感染の危険が高まるといっても、使い続けるしかない」 道南地方のある自治体の担当者はあきらめ顔だ。職場のパソコンのうち、半数以上がXPを使っている。パソコンの買い替えやOSの更新には多額の費用がかかるため、更新は「できる範囲で進めていくしかないが、具体的に何も決まっていない」という。 XPのサポート期間は2014年4月9日に終わる。以降、最新のウイルス対策ソフトを入れていても、サイバー攻撃に対処できなくなる。自治体には住民の個人情報など

    el-bronco
    el-bronco 2013/05/27
    数年前のリナックスブームは、office系ソフトがテコになって消えてしまったのでしょうか。オープンオフィスが今一つだからなあ。