タグ

2016年1月10日のブックマーク (3件)

  • 42インチのAH-IPS 4Kディスプレイ買ってみた

    年が明け、2016年。27インチのWQHD(2560x1440)ディスプレイを使い続けていたものの、情報量が少ないことが気になり始めました。 2年ほど前から使い始めていたDELLのU2713HM自体には大きな不満もなかったものの、巷で聞こえる「4Kはいいぞ」の声に触発されて徐々に不満を感じ始めました。 年も変わるのでこの機にがらっと入れ替えてしまおうと思い、WQHDからUHD(4K)に買い換えました。 年末年始を費やして情報を集め、とある4Kディスプレイを買うまでの話、買ったあとの満足度を伝えていきます。 目次 Open 目次 情報量の多い4K 41インチ前後の4Kディスプレイ 目に優しい4Kディスプレイ 広大なサイズを生かした様々な機能 Picture by Picture (PbP) Picture in Picture (PiP) 海外の41インチ級4Kディスプレイ Crossove

    42インチのAH-IPS 4Kディスプレイ買ってみた
  • 短編フリーゲームRPG『歪者行進曲』。高難度な戦闘と狂気の世界に酔いしれる | もぐらゲームス

    今回は、ンギョッポラーヌ氏作『歪者行進曲』という短編フリーゲームRPGを紹介いたします。 ひたすら強敵と戦うためにザコ戦を排除してボスとのみ戦うゲームで、大きな魅力はなんといっても「試行錯誤をして高難度のボス戦に打ち勝つ面白さ」。それに加えて「厨二全開なテキスト」「美麗なマップとBGM」です。 特殊なシステムを使いこなして殲滅せよ!超高難度の戦闘 戦闘の難易度が高い、と聞いてイメージされるのはどんなゲームでしょうか。ボスの火力が高い、回復アイテムが少ない、ザコ敵が強いなどさまざまなパターンがありますが、この『歪者行進曲』は驚異の高火力ボスが特徴です。通常戦闘は序盤にチュートリアル代わりにあるのみで、ほとんどありません。HP・MPの値は敵味方共に低く、一瞬の気のゆるみが敗北につながる、ギリギリのラインの緊迫した戦闘を味わう事ができます。 主人公である「レヌンヴェイド」と「ドラヴォロワ」は、故

    短編フリーゲームRPG『歪者行進曲』。高難度な戦闘と狂気の世界に酔いしれる | もぐらゲームス
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    electrica666
    electrica666 2016/01/10
    言葉に卓越した人だから余計に盗聴盗撮の部分がモヤがかかったように不明瞭なのがわかってしまう。本と書いてあるから出版したかったんだろうか。かなりの読み応えで日曜が終わった。