タグ

2017年6月14日のブックマーク (5件)

  • 日本在住外国人「日本では友達100人できてもさみしい」

    以前書いた記事、『日人はみんなに優しくていい顔するから友達になりにくい』はとても反響の多い記事でした。日人にとって友達とは何なのか、欧米人とは違う“友達観”を日人は持っているのではないかと、日在住外国人の様々なブログを調べていたところ、面白い記事を見つけたので紹介します。 日で暮らすアメリカ人男性のKenさんは、読者からの「日人と友達になるのは難しいですか?」という質問に、「Yes&No」だと答えています。しかし、どちらか強いて言うなら、「日人とは友達になりにくい」そうです。そこで今回は、彼のブログ記事「Making Friends in Japan(日友達をつくる)」を紹介します。 日人の友達、今田さん 僕の日でできた仲のいい友達といえば、今田さんだ。彼とは一緒に温泉にも行ったし、裸の仲だ。裸の仲というのは欧米にはない感覚だが、日では裸になってさらけ出すことで「よ

    日本在住外国人「日本では友達100人できてもさみしい」
    electrica666
    electrica666 2017/06/14
    サンプルが少ないからかまぁそういう関係があってさみしく思うこともあるかもね、っていう観測範囲の話にしか読めない。ただ、パンダ的な扱いを受けがちっていうのはわかる気がする。
  • 漫画家と契約の話|佐藤秀峰

    先日、ある新人漫画家さんから「連載を開始するにあたって、一般的な原稿料の相場や、必要な契約関係書類を知りたい」というご相談をいただきました。業界の常識がわからない状態で、どんなことをどこまでを出版社に要求していいのか知りたいようでした。 お会いして、僕なりにいろいろとお話させていただいたのですが、これから漫画家として活動をしていこうとする方々にとって必要な情報かと思いましたのでまとめてみます。 まず、一般的な原稿料の相場。 10年前に比べて相場は下がっています。 すべての出版社の原稿料の相場を知っているわけではないので、確実なことは言えませんが、中堅出版社でも新人原稿料1ページあたり5000円(しかもカラー連載)という話は聞きますし、10年前から平均1000円以上は下がっているのではないでしょうか。 以前は雑誌連載の場合、新人の原稿料は7000円くらいが最低でしたが、今は5000~6000

    漫画家と契約の話|佐藤秀峰
    electrica666
    electrica666 2017/06/14
    深い経験と実績に裏打ちされていることが一読してわかる内容で筆者の苦労が察せられる。理想の話だけではなく現実的に可能な範囲への言及もされており、少しずつでも変わっていって欲しいという強い想いが伝わる。
  • 上場企業の給与を「時給」で換算 1位は?

    Vorkersは「東京電力と中部電力のアライアンス創設、日立製作所と三菱重工業による事業統合などの大型案件を手掛けていることが、GCAの給与の高さに反映されている」と分析する。 2位にランクインしたのは、精密機器メーカーのキーエンスで、時給は6548円。平均年収は1777万円、平均残業時間は71.1時間だった。「実力主義で、納得感のある給与体系。30代半ばで年収が2000万円を超えた人もまれにいる」などの声が集まった。 3位は、三菱商事(時給6368円)。以下、ファナック(時給6361円)、三井物産(時給6296円)と続いた。伊藤忠商事(6位)、住友商事(8位)、丸紅(10位)の時給も5000円を超えており、5大商社の全てがトップ10にランクインした。 5大商社で働く人からは、「1年目で年収500万円、10年目で年収1100万円。年功序列から実力主義に移行していくが、昇格が遅くても待遇は抜

    上場企業の給与を「時給」で換算 1位は?
  • 「実質無借金」初の2000社超、上場企業の昨年度 好業績が寄与 - 日本経済新聞

    上場企業の財務体質の改善が進んでいる。手元資金が有利子負債より多い「実質無借金」の企業は2016年度末時点で2016社と前年度に比べて60社増え、初めて2000社を超えた。17年度も清水建設や東ソーが実質無借金に転じる見通し。経営の安定につながるものの、設備投資やM&A(合併・買収)など資金の有効活用が問われそうだ。日経済新聞社が金融などを除く全決算期の上場企業を対象に集計。各年度の現預金や

    「実質無借金」初の2000社超、上場企業の昨年度 好業績が寄与 - 日本経済新聞
    electrica666
    electrica666 2017/06/14
    そろそろ給与反映されるターンが来てもいいと思う。
  • 「明治 エッセルスーパーカップ」が売れている、控え目な理由

    「明治 エッセルスーパーカップ」が売れている、控え目な理由:水曜インタビュー劇場(変えない公演)(1/6 ページ) アイス市場で「明治 エッセルスーパーカップ」がよく売れている。ある調査によると、同商品はシェアトップを快走しているが、なぜ消費者に支持されているのか。その理由を、明治の担当者に聞いたところ、控え目な答えが返ってきた。 アイス市場が熱くて溶けてしまうかもしれない――。このように感じるほど、業界が盛り上がっていることをご存じだろうか。日アイスクリーム協会によると、2015年の販売金額は4647億円。10年ほど前から、右肩上がりで伸び続けているのだ。 「ふむふむ、分かる分かる。オレは『ガリガリ君』をよくべるからなあ」「いやいや、ワタシは『ピノ』が大好き」といった声が聞こえてきそうである。スーパーやコンビニの冷蔵ケースの中をみると、定番商品がズラリと並んでいる中で、必ずと言ってい

    「明治 エッセルスーパーカップ」が売れている、控え目な理由
    electrica666
    electrica666 2017/06/14
    記事になりがちな派手さのある事例とは一線を画していて興味深い。