タグ

ブックマーク / tanakahidetomi.hatenablog.com (2)

  • 「アベノミクス(のリフレ政策=金融緩和)で増えたのは医療・福祉系だけだ」という嘘

    2012年12月からのアベノミクス、特にリフレ政策という日銀行の金融緩和の継続が就業者数の増加をもたらして雇用状況を改善しているのは端的な事実である。例えば以下の図は高橋洋一さんのツイートから拝借してきたものだが、安倍政権以前の状況、特に民主党政権のときとは大違いであることが明瞭である。 ところがネットの一部では、「就業者数が増えても福祉・医療だけだ」という批判にもなっていない嘘が流布している。どこまでリフレ政策の目に見える改善を否定したい人たちがいる。嘘やでたらめで真実を否定できはしないのに。 直近のデータをもとに、2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減を以下に書く。 ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls 訂正:同月比で修正した。嘘つきに合わせてたのだがそれだと

    「アベノミクス(のリフレ政策=金融緩和)で増えたのは医療・福祉系だけだ」という嘘
  • デフレ脱却議連起動す! - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    今日、参議院議員会館の会議室において民主党の衆参両院の議員の方々に招かれて、その設立準備会でお話をさせていただいた。専門的な話というよりも、デフレ不況の原因としての日銀行の政策の失敗、政策の失敗をまねく日銀行のガバナンスの失敗、そしてそれを正すための政府・与党への期待と対策をストレートに話させていただいた。 驚いたのはご人の出席者がほとんどでその数も多く、また質問に立たれた方々がすべて問題点を的確に指摘されていた。いままで個々で問題意識をもたれていた方々が集結した感じである。 果たしてこのような日の脱デフレに向けての重要な最初の会合で、僕が話すのがふさわしいのか、と思わないでもなかった。それだけ重要な会合だった。たまたま巡り合わせた僥倖と思い、そして岩田先生や浜田先生、野口さんやネットでは山形さんらご指導いただいた方々を代表する心意気で、経済学や経済の問題ではなく、日のデフレは日

    デフレ脱却議連起動す! - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    electrica666
    electrica666 2010/03/25
    熱いものを感じた。話の内容も知りたかったな。
  • 1