FONに関するelemiaのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • FONのMyPlaceに接続できない

    長らく待たされたFONルータが3/1にようやく送られてきたので、早速接続してみた。接続は体にLANの口が一つと電源しかなく、とても簡単にセットできた。FONでは、暗号化されそのルータの持ち主しか繋ぐ事ができないMyPlaceと、外部の人がアクセスできる非暗号化のFON_APという2つの独立したネットワークが提供されます。私のPCからは、MyPlace・FON_APともに電波がでていることは確認ができるのですが、FON_APにしか接続できず、MyPlaceには繋ぐ事ができないという事象が発生しました。MyPlaceはWPAを使って暗号化しており、体裏に書いてあるシリアル番号がそのままWPAのキーになります。PCの無線LAN設定でキーを入力しても、DHCPIPアドレスが取得できず、何度やってもタイムアウトになりました。調べたところ、WPAという方式がくせもので、古い無線LANアダプタだ

    FONのMyPlaceに接続できない
  • FONルーターを設置してみました!:ソニーショップ クロニクル3:So-netブログ

    昨夜の話になりますがmylo 体験ラリーイベント「HAPPY WIRELESS FES」でいただいてきた、FONルーターの設置に挑戦してみましたので、その模様をレポートしたいと思います。 「HAPPY WIRELESS FES」は、ソニースタイルのmyloの他、FON、Skypeとのコラボレーションイベントで、先週末の3/24、3/25に原宿で開催されたイベント。 「FON」というのは、説明するとちょっと長くなるんですが、ちょっと変わったサービスで「ラフォネラ」と呼ばれる専用ワイヤレスルーターを自宅のWeb回線につなげることで会員になれるサービスで、自宅のWeb回線に他の人をワイヤレス接続させてあげるかわりに、自分も他の人のルーターをワイヤレスで使わせてもらう、という相互助け合いを行う公衆無線LANサービス。 ☆詳しくは「FON」のホームページにて ソニースタイルで販売している「mylo」

    FONルーターを設置してみました!:ソニーショップ クロニクル3:So-netブログ
  • 1