memory換装に関するelio01986のブックマーク (1)

  • memory換装 MacBookPro15 2011のメモリを8GBに交換したら圧倒的に快適になった。 DDR3-1333 | nori510.com

    メモリ換装なんてとっても簡単で、プラスドライバーさえあれば(交換用のmemoryと)10分程度で出来てしまいます。 ちなみに、アップルの公式サポートにとっても簡単なメモリ換装方法が載っていますので参考に。 MacBook Pro:メモリの取り外し方法と取り付け方法 MacBookPro15 2011 メモリ換装 早速届いたメモリと交換。 MacBookの電源を切り、裏に向けて、 10箇所のプラスネジを外します。 この際、右上3のネジのみ長いタイプのネジなので、それだけ注意。 ケースを外すと、キレイに満タンに詰まった中身が。美しい。 中央に位置するメモリ。 メモリのくぼみ部分のレバーを、外側に押し出すと、スロットからメモリが飛び出してきます。 コレを二枚引きぬいて、 購入したメモリを差し込み、下に押し込むとカチッという音がします。 2枚挿して、しっかりと水平になっていることを確認したらケー

    memory換装 MacBookPro15 2011のメモリを8GBに交換したら圧倒的に快適になった。 DDR3-1333 | nori510.com
    elio01986
    elio01986 2011/12/25
    MacBookPro15 2011のメモリを8GBに交換したら圧倒的に快適になった。 DDR3-1333 | http://t.co/z0sB0Ea1
  • 1