2020年3月13日のブックマーク (2件)

  • ハヤカワの1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する!! - 基本読書

    三体 作者:劉 慈欣発売日: 2019/07/04メディア: Kindle版うおおおコロナで外に出る理由もない今日この頃、突如として早川書房から1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールをはじめたのでオススメを紹介します!! 早川は毎年、海外SFだったり日SFだったりと、わりとテーマを絞った数十〜数百点規模のセールはやっていたのだけど、垣根がなくここまで大規模のセールははじめてでは!? 早川といえばSFとミステリと科学ノンフィクションなので、そこらへんを重点的に紹介してみようかと思いやす。ちなみにセール商品全点は下記の通り。 www.amazon.co.jp SF篇 まず「これは当然だよなあ?」レベルの王道から行くと、なんといっても劉慈欣の『三体』だ! 識者らがアンケート形式で投票し、その得票数でランキングを決める「SFが読みたい!」というムックのランキングで2位を大きく突き放し

    ハヤカワの1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する!! - 基本読書
    eliot3
    eliot3 2020/03/13
  • インスタ映えを阻止するカメラアプリを作ってみた|BIC SIM コラム|ビックカメラの格安SIM・BIC SIM(ビックシム)

    こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。 「インスタ映え」が体に染み付いてしまいました。どうせなら可愛いものをべたいし、映える風景の場所に行きたい。一日にタピオカ一杯とクリスピークリームのドーナッツと少しのチーズハットグをべ、東に翼が書いてある壁があれば行って写真を撮り、西に可愛いがいれば行って写真を撮り......という欲にまみれた宮沢賢治みたいになっています。 もともとは、こういうインスタ映えとかが苦手な人間でした。タピオカも当は好きだったけれど、自意識が邪魔をして、行列に並んで浮かれている人を横目でみながら「そんなにタピオカべたいもんかねー」と嫌味を言ったりしていました。当は、タピオカべたいのに。 そんな自意識といつのまにか決別し、インスタ映えの道に入っていたのです。 こんなにインスタ映えを追いかけていると、人として破滅していく気がする。だって、太っていくし.

    eliot3
    eliot3 2020/03/13