タグ

2010年12月11日のブックマーク (3件)

  • 【矢板明夫の中国ネットウオッチ】ノーベル平和賞、当局に消された書き込みの数々 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    10日、オスロ市庁舎で行われたノーベル平和賞授賞式で、ヤーグラン・ノーベル賞委員会委員長は、劉暁波氏(後方写真)のために用意され空席となった椅子に、平和賞のメダルと賞状を置いた(AP) 「3カ月前、中国全国は日に対して『中国人船長を釈放せよ』と叫んだが、今は全世界が中国に対し『劉暁波氏を釈放せよ』と叫んでいる。まるでヤマビコのようだ」 今年のノーベル平和賞が中国の民主活動家、劉暁波氏に授与されることが決まったことを受け、中国国内のインターネットにあった書き込みだ。しかし、当局者によって、書き込みからわずか数分後に削除された。 10月初めに劉氏の受賞が決まって以後、中国政府はこの問題に関する書き込みを厳しくチェックし、劉氏を個人攻撃しノーベル賞委員会を批判するコメントを残してきた。一方、劉氏を支持し、中国政府を批判したり、皮肉ったりするものはすぐに消してきた。実にアンフェアなネット管理が行

    elm200
    elm200 2010/12/11
    日本のマスコミは、こうやって消された中国民衆の声こそ率先して報道すべきじゃないかな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    elm200
    elm200 2010/12/11
    真面目なエコノミストもこんな風に書くとしたら、いよいよ・・・。
  • Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?

    重要なニュースと情報を明らかにすることを目的とし、ジュリアン・アサンジ氏によって「ジャーナリズムの新しいモデル」として2007年に設立された「Wikileaks(ウィキリークス)」、その威力は奇しくもインターネットの持つ力を世界中の人々に再認識させたと言っても過言ではなく、主に国家権力や巨大企業が抱える秘密を暴露することで世界のルールを一変させようとしています。 我々日人にとって、ちょうど尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題のオリジナル映像がYouTubeに公開され、インターネットの力が既存の新聞やテレビといった旧来メディアを時として上回ることを認識したことよりもさらに上回るレベルでWikileaksは全世界に対し、「インターネットは国家権力すら揺るがすパワーを秘めている」ことを証明してしまいました。 そこで疑問となってくるのが、そもそもなぜWikileaksは世界中の国家権力を敵に回そうとし

    Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?
    elm200
    elm200 2010/12/11
    Gigazine とは思えぬ良記事。同じネットメディアとして、ウィキリークスには思うところが大きいのか。