タグ

2017年9月20日のブックマーク (3件)

  • 男たちがまっすぐ帰らない理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    近江 「今、退社する時間を早めたり、残業時間を減らしたりする『働き方改革』の取り組みを進めているという職場も多いと思いますが、その一方で、仕事が終わっても『まっすぐ家に帰らない』男性が増えているそうなんです。」 リポート:富野要太(映像取材部) 今日もお仕事、お疲れさまでした! あれ?仕事が終わっても帰らないんですか? 家族がおうちで待っているんじゃないですか? 夕方6時の家電量販店にも、ワイシャツ姿の男性たちがたくさん。 今、「働き方改革」が進む中で、“まっすぐ家に帰らない男性”が増えているというのです。 こうした人たちは、社会心理学者から「フラリーマン」と呼ばれています。

    男たちがまっすぐ帰らない理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    elm200
    elm200 2017/09/20
    仕事以外の友人と遊んだり、自分のやりたい勉強をしたりとか好きに過ごせばよいのではないだろうか。家族持ちならとりあえず家に帰ったほうがいいとは思うけど…。
  • ゴーン氏が会見 トヨタを越える脅威の世界戦略とは?(井上久男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン会長は15日、パリで記者会見し、日産・ルノー・三菱自動車の3社連合の中期経営計画「アライアンス2022」を発表した。その中でグローバル販売台数を2022年までに1400万台に拡大することや、運転手のいない完全自動運転車を投入していく考えを表明した。記者会見は米国や日ともつないで行われた。 ゴーン氏は今春に日産社長兼CEOを退任し、日産と三菱の会長、ルノーの社長兼会長を兼任。大所高所から3社連合の長中期戦略を練る仕事に集中している。いわば「バーチャル持ち株会社」のトップとなり、「アライアンス(連合)会長」と呼ばれている。 世界販売1400万台へ 3社連合の17年1~6月のグローバル販売台数は前年同期7%増加の約527万台で、独フォルクスワーゲン、トヨタ自動車の両グループを追い抜き、初の世界1位の座を獲得。年間を通じては1050万台を見込んでおり、今後5年間で現状

    ゴーン氏が会見 トヨタを越える脅威の世界戦略とは?(井上久男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    elm200
    elm200 2017/09/20
    ルノー日産三菱自アライアンスは正しい方向に進んでいるように見える。それでも生き残りは大変だろうが。
  • トヨタ「電気自動車を出すタイミングじゃない」

    トヨタの『GR』というスポーツブランドの発表会で、突如出席者リストに出ていなかった豊田章男社長が登場。予定になかった囲み記者会見も行われた。その際に出た質問の多くは「電気自動車の開発で出遅れている。どうするのか?」というもの。多くの一般メディアがそう思っているようだ。 「電気自動車でライバルに先行されている」という認識はトヨタ車を販売する現場の不安にもなっている。顧客から「トヨタは大丈夫か?」と言われた時に、言い返す材料もない。日産の大がかりなアピールを受け、電気自動車技術が最先端だと認識している人も増えてきた。果たして厳しい状況なのか? 客観的に評価すると、出遅れている状況ではないように思う。電気自動車で重要とされる技術は4つ。言うまでも無く1)モーター。そして電気のコントロールを行う2)インバーター。走行エネルギーを電気に代えリサイクルする3)回生ブレーキ。最後が4)安価で性能の良い電

    トヨタ「電気自動車を出すタイミングじゃない」
    elm200
    elm200 2017/09/20
    「いつでもできる」と主張するならなぜ今すぐやらないか。戦艦大和を作って戦争に負けた旧帝国海軍を想起させる。HVとEVは似て非なるもの。経験を積まなければどんなに技術力が高くてもいいものは作れない。