タグ

2020年8月14日のブックマーク (2件)

  • 東京都 新型コロナ 新たに389人感染確認 300人超は今月9日以来 | NHKニュース

    東京都は14日、都内で新たに389人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認される人が300人を超えるのは今月9日以来です。 都内で1日に確認される人が300人を超えるのは今月9日以来です。 389人のうち、20代と30代は合わせて226人でおよそ58%を占める一方、70代が18人、80代が10人、90代が1人、それぞれ確認されています。 また、389人のうち、およそ38%にあたる147人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ62%の242人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 感染経路がわかっている濃厚接触者147人のうち、最も多かったのは家庭内での感染で64人でした。 このなかには、子ども3人とが夫から感染したケースもあるということです。 家庭内での感染の傾向として14日は63人中40人が女性で、夫や父

    東京都 新型コロナ 新たに389人感染確認 300人超は今月9日以来 | NHKニュース
    elm200
    elm200 2020/08/14
    1週間前の8/7が462人。1週間前の数字を下回る日が続いている。つまり7日移動平均は減少傾向。これがお盆効果なのかどうかは来週の数字を見ればある程度わかるだろう。
  • 恐喝容疑でホスト逮捕 警察 コロナ対策で防護服着用で店捜索 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京 歌舞伎町の有名ホストクラブに勤務する22歳の男が客の女性から現金を脅し取ったなどとして逮捕されました。警視庁は店を捜索する際新型コロナウイルスの感染対策として防護服を着用する異例の対応をとりました。 警視庁によりますと、辻容疑者は先月20日、客の18歳の女性にライターの火を近づけて「髪の毛を全部焼く」などと言い、およそ74万円を支払う念書を書かせたほか、現金3万7000円を脅し取った疑いが持たれています。 自分が勤務する店で勝手に飲み物などを注文して代金を支払うよう求めていたということです。 13日夜、捜査員およそ20人が店を捜索しましたが、歌舞伎町のホストクラブなどでは新型コロナウイルスの感染者が多く出ているため、防護服を着用する異例の対応をとりました。 警視庁が、現金を脅し取った詳しいいきさつなどを調べています。 警視庁によりますと、調べに対し容疑を否認しているということです。

    恐喝容疑でホスト逮捕 警察 コロナ対策で防護服着用で店捜索 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    elm200
    elm200 2020/08/14
    SFみある。