タグ

2022年12月1日のブックマーク (2件)

  • 賃貸vs持ち家論争が嫌い

    (改めて読むと散文・駄文だな。主張がコロコロ変わってるし) (なんかすごく伸びているけど、自分でも何言ってんだこいつって感じてるからね。あんまりツッコまないで欲しいな) 何が嫌って、世の中に金がないために家を買うって事自体を嫌悪する風潮が強いことなんだよ 家は割高な買い物で不透明だ 素人がいくら頑張っても不動産において最適解を見つけることは不可能とおもっていい それは賃貸においても変わらず、家を買う人も借りる人も相応のリスクと向き合わないといけない なのに賃貸vs持ち家なんて論争が起こりやすいのは何故か 金がないことにつきる 日の家は構造的にしっかりしておかないといけないのに基的に消耗品 それでも住環境を整える必要はあるから誰もが借りるか買うかを選択する だけど家は買ったら大抵ずっと住み続けないといけないし、買えなかった人はずっと買えない 買い換える金も買うお金もないから どっちかに舵

    賃貸vs持ち家論争が嫌い
    elm200
    elm200 2022/12/01
    まあ、雑に言えば、家族持ち→持ち家、独身→賃貸で良いのではないだろうか?
  • 「電池600万台」CATL、車台投入で揺るがす車会社との境界 - 日経モビリティ

    elm200
    elm200 2022/12/01
    これが世界の最先端だね。CATL から電池付き車台の提供を受ける VinFast なんて話を聞くと、レガシーな自動車メーカーの生き残りの難しさを感じる。NIKKEI Mobility は新しい視点で記事を載せてくれるので良い。