ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (1)

  • 【悲報】最新の筋トレの科学、過去の常識をことごとく否定してしまう。 : 哲学ニュースnwk

    2024年04月17日17:08 【悲報】最新の筋トレの科学、過去の常識をことごとく否定してしまう。 Tweet 1: 〇(東京都) [JP] 2024/04/17(水) 15:20:42.42 ID:j6+6HxA80● BE:393671931-2BP(2000) 最新の筋トレの科学 ・筋トレの頻度は高いほど筋肥大の効果が高い。毎日やるのが最高。 ・セット数は多ければ多いほど筋肥大の効果が高くなる。 ・筋トレでオーバートレーニングになることはほとんどない。 ・筋肉痛は筋肉の損傷とは関係ない。筋肉痛があっても筋トレをした方がいい。 ・筋トレを長期間続けて疲れがたまっていると感じるのは、飽きた、やる気がなくなったなどの精神的な理由。 ・高負荷低回数の筋トレより低負荷高回数の筋トレの方が筋肥大する。 ・筋肉を意識すると挙げられる重量が下がる。 ・フリーウエイトもマシンも筋肥大の効果は同じ。

    【悲報】最新の筋トレの科学、過去の常識をことごとく否定してしまう。 : 哲学ニュースnwk
    elpibe
    elpibe 2024/04/17
    マジで?
  • 1