タグ

2015年7月28日のブックマーク (5件)

  • 「専業主婦は褒められない」のではない

    よく専業主婦は褒められないからやってられないみたいな話きくけど、普通の会社も仕事してるだけで褒められることなんてないだろう 褒めるような状況があるとすれば、それはアピールが上手な奴だったり褒めるのが上手な人がいたからであって 褒められたいんだったら、このどっちかになった方がいいんじゃないの

    「専業主婦は褒められない」のではない
    elve
    elve 2015/07/28
    お弁当3日目までは礼を言われた
  • Togetter(トゥギャッター) - まとめ「千葉雅也,ラカン」

    千葉雅也『オーバーヒート』発売 @masayachiba 問題は、欲望できるようになるための根的な動因としてラカンが「想像的ファルス」と名づけるものである。これはなぜ、ファルスつまりベニス由来のイメージでなければならないのか。それはとてもとても疑問なのだが、分析家によって解釈が揺らいでいる。 2010-01-31 02:34:22 千葉雅也『オーバーヒート』発売 @masayachiba ラカン派によるエディプス・コンプレクスの「精神現象学」的解釈は、だいたい以下のようなものだ。まず、ひとりでは生きられない幼児は、みずからを保護し養ってくれる他者1を必要とする。これは通常「母」だが、必ずしも母でなくともよい。 2010-01-31 02:36:23 千葉雅也『オーバーヒート』発売 @masayachiba この他者1は、しかしつねに自分を抱いていてくれるわけではなく、余所に行ってしまうこ

    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「千葉雅也,ラカン」
    elve
    elve 2015/07/28
    よくわカラン
  • 思い出のウルティマオンライン - じゃじゃ嫁日記

    まず、はてなブログの今週のお題であった「ゲーム大好き」が終了してもなお、ゲーム記事をあげるのもどうかと思いましたが、僕の中のゲームネタはこれで全て出し切ろうと思ったので、あえて出す事にしました。 このウルティマオンライン(以下UO)が発売されたのは1997年で、18年前のゲームになります。その頃はまだネットインフラが整っていなかった為、ADSLなんてものもなく、ダイヤルアップ回線で繋いでいました。ネットを常時接続で利用していなかった時代で、僕もまだ学生でした。 発売当初のUOは一言で言えばカオスで、法整備が整っていない為にかなり無秩序な世界となっていました。街の中は基的には安全ですが、ボーっとしているとスリにあうし(盗みのスキルがあった)、街から出ると初心者目当ての殺戮者達が森の中に潜んでいました。 また、僕の英語力が低かったのも、難易度をあげていた理由の一つでした。外国人のプレーヤーと

    思い出のウルティマオンライン - じゃじゃ嫁日記
    elve
    elve 2015/07/28
    日本のサーバーでプレイしてた。そういや家貰ったなぁ。ひたすら掘ってみたり拾ってみたりな毎日だった。←家を活用しないw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    elve
    elve 2015/07/28
    うわー
  • narwhalのブックマーク / 2015年7月28日 - はてなブックマーク

    台風が来て、ムシムシ暑くて、かと思えば今日は雨‥‥という変わりやすい天候の中で奇跡的に清々しく晴れた先日、高校時代の友人二人と日帰りで篠島に行った。 名鉄のフリー切符で「夏の篠島 はも&あわび(日帰り昼8900円)」というのを利用。名鉄の最寄りの駅から知多半島の河和駅まで電車、そこから無料バスですぐ近くの河和港に移動、フェリーで日間賀島を経て篠島へ。 フェリーの中では、名古屋のスイミングクラブの小学生に包囲される。賑やかだ。そう言えばもう夏休みなのだ。ピーカンで夏休みの幕開けに相応しいお天気。 篠島港に着くと、ホテルの送迎の車で高台のこじんまりしたホテル海原へ。平日だったせいか客が他にいない。爽やかな海風の入ってくるお風呂に入ってから、渥美半島を臨むお座敷ではも&あわびコースを味わう。美味。昼間からビールに日酒。ああ贅沢‥‥。 仲のいい中年の女優さん3人くらいが地方の温泉旅館に行くとい

    elve
    elve 2015/07/28
    そこは「日払い」なんだな、これがw