タグ

2020年2月5日のブックマーク (6件)

  • ミクロネシア、日本を新型コロナウイルスの感染国に指定

    ミクロネシア、日本を新型コロナウイルスの感染国に指定
    elve
    elve 2020/02/05
    そらそうだ
  • ミクシィが新スポーツギフティングサービス『Unlim』を発表! 太田宏介、森重真人も利用予定 | サッカーキング

    ミクシィが新スポーツギフティングサービス『Unlim』を発表! 太田宏介、森重真人も利用予定 2020.02.05 株式会社ミクシィと一般財団法人アスリートフラッグ財団は、プロスポーツクラブやアスリートを新しい形で支援するスポーツギフティングサービス『Unlim(アンリム)』を19日からスタートすることを発表した。 『Unlim』は、好きなスポーツクラブやアスリートにファン個人が寄付を行うことができるサービス。スポーツ界では、アスリートが「競技を続けたい」「レベルアップしたい」という思いがあっても資金面で断念せざるを得なかったり、引退後のセカンドキャリアに大きな不安を持っていたりするケースが多く散見される。アスリートにはそんな不安を取り除き競技に集中してもらうこと、ファンには観戦だけではない新しい応援の形を提供することを目的としている。 19日のサービス開始に先駆け、5日には株式会社ミクシ

    ミクシィが新スポーツギフティングサービス『Unlim』を発表! 太田宏介、森重真人も利用予定 | サッカーキング
    elve
    elve 2020/02/05
    イマイチはやらない予感
  • https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2020/02/4437ea89a6b3980477bc3fa604eed802.jpg

    elve
    elve 2020/02/05
    分かりにくい図。アスリートに金行くの? これ(;´Д`)
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    elve
    elve 2020/02/05
    パンデミックじゃんね
  • 「豚コレラ」は「豚熱」に きょうから名称を変更 | NHKニュース

    ブタの伝染病の「CSF」は、これまで法律上の日語の名称は「豚(とん)コレラ」でしたが、改正された法律の施行にあわせて、5日から「豚熱(ぶたねつ)」に変わります。 農林水産省はこの伝染病について、ヒトに感染しないのに下痢などを引き起こすヒトのコレラを連想させ、病気の実態と合わないなどとして、日語表記での名称を変更するため、家畜伝染病予防法を改正して「豚熱」に改めました。 法律は5日に施行され、今後、CSFの日語での名称が正式に「豚熱」に変更されます。 また、中国などで急速に広がるASF「アフリカ豚コレラ」の名称も「アフリカ豚熱」に変更されます。 農林水産省は、「ウェブサイトなど一般向けには、引き続きCSFという名称を使って混乱を避けたい」と話しています。 これに伴い、NHKでも2種類のブタの伝染病について「CSF、豚熱」と「ASF、アフリカ豚熱」に変更します。

    「豚コレラ」は「豚熱」に きょうから名称を変更 | NHKニュース
    elve
    elve 2020/02/05
    へー
  • 山本一郎氏からの中傷行為について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    先日、山一郎氏が日SF大賞の関係者を騙り、私と株式会社ドワンゴを中傷する記事をネットに投稿しました。記事はすでに削除されており、日SF作家クラブからも公式コメントがでています。私自身がおこなったことではありませんが、結果としましては、私に恨みをもつ山一郎氏が原因となり、ドワンゴのみならず、日SF作家クラブにまでご迷惑をおかけしたことは、ひとりのSFファンとして申し訳なく思っています。 しかしながら、山一郎氏が私と会社を中傷する記事をネットに投稿したのは、これだけではありません。昨年2月に社長を辞任して以来、私はメディアなどへの露出は控えていますが、その間も定期的に山一郎氏は私とドワンゴへの攻撃を続けています。 また、おそらくは今後も春先から年末にかけて、山一郎氏からの嫌がらせや攻撃は、ますます激しくなることが十分に予想されます。というのも、山一郎氏からの攻撃は、事情を知ら

    山本一郎氏からの中傷行為について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    elve
    elve 2020/02/05
    こういう人たちに動かされてるネット