地図に関するemakimonoのブックマーク (68)

  • Web 2.0の挑戦者:家族のためのソーシャルサイトAmiglia - CNET Japan

    Amigliaは家族のためのソーシャルソフトウェアサイトで、写真の共有と家系図の作成用のアプリケーションサービスを提供している。 Amiglia.comの創設者Paul Berry、Milena Berry夫がメールでのインタビューに応えてくれた(2006年5月8日)。 --Amigliaはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 Amigliaは家族のためのソーシャルソフトウェアサイトです。主なサービスは写真の共有と家系図の作成です。 --このプロジェクトを始めたきっかけは何ですか。 現在のソーシャルソフトウェアはとても偏っていると思います。この市場はFriendsterとFlickrでほぼ独占されていますが、どちらも基的には流行に敏感な若い人たちが友人を作ったりデート相手を探したりするような場所です。家族は興味深い人間関係であり、結びつきも強いのですが、若い人たち

    Web 2.0の挑戦者:家族のためのソーシャルサイトAmiglia - CNET Japan
  • http://ycnu.dyndns.org/infoedu/shiva/

    emakimono
    emakimono 2007/03/07
    ダンスイベントの動画とイベント情報をマッピングした地図
  • iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 | 100SHIKI.COM

    iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 February 28th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment こいつはすごい・・・。 いままで見た地図系マッシュアップで一番素敵かも。 MoveTracksではドライブ用のプレイリストを簡単に作ってくれます。そして何がすごいかというとiTunesとGoogle Mapを組み合わせている点。 左側にはiTunesから自分が持っているライブラリ情報を表示し、右側にはGoogle Mapでドライビングルートを表示しています。 そしておもむろに聴きたい曲を地図にドラッグすれば、その曲の演奏時間分だけドライビングルートが埋められていくという仕組み。ちゃんと曲の時間とドライブの時間を連動させている点がすごい! もちろんそうして作ったプレイリストは瞬時にiTu

    iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 | 100SHIKI.COM
    emakimono
    emakimono 2007/02/28
    プレイ時間分をドライブルートにマッピング
  • アルプス社、地図サービス実験サイト「ALPSLAB」のモバイル版を公開

    アルプス社は2月22日、地図サービスの実験サイト「ALPSLAB(アルプスラボ)」のモバイル版を公開した。まずは、ユーザーが作成したジョギングコースなどのルート共有サービス「ALPSLAB route」のモバイル版を提供する。 最近は携帯電話の通信速度の向上などを背景に、地図を使った検索サービスや歩行者ナビゲーション、カーナビゲーションなどが増えている。ALPSLABでも今後、従来のPC向けサービスを順次、携帯電話対応させる予定だ。 第1弾サービスとなるALPSLAB routeモバイル版では、PC版で作成、公開したルートのURLをメールや2次元コードで携帯電話に送り、外出先で確認できる。携帯電話向けのトップページからルートのキーワード検索も行える。 各ルートの閲覧ページではスタート地点、ゴール地点をワンクリックで表示できるほか、ルートに沿って地図をコマ送りで表示することが可能。距離や高低

    アルプス社、地図サービス実験サイト「ALPSLAB」のモバイル版を公開
  • 趣味のインターネット地図ウォッチ

    株式会社カタログが、旅行プランの作成サービス「Tripl」の正式版の提供を開始した。同サービスは海外旅行のオリジナル旅行プランを作成できるサービスで、利用料は無料だ。旅行会社が提供する定型的なプランではなく、旅行者自身が自分の好みで自由に行程表を作成可能だ。 旅行プランは、地図上に表示されているスポットをクリックしてブリーフケースに収納し、ドラッグ&ドロップでスケジュール表に埋め込んでいくだけで作成できる。スケジュールのマスは自由に色を設定できるので、見やすいデザインに仕上げられる。また、スポット名だけでなく、「就寝」「事」「移動」「自由記入欄」と、さまざまな要素も用意されている。作成が完了すると、「地図モード」で目的地が線で結ばれて表示される。「旅行記」というコーナーも用意されていて、旅行した後のコメントも書き込めるようになっている。 作成したプランはほかのメンバーと共有可能だ。不特定

    emakimono
    emakimono 2007/02/23
    フォトプラザ
  • Web 2.0の挑戦者:個人の旅行記や冒険談を紹介するEveryTrail

    EveryTrailのJoost Schreveとその他のメンバーがメールでのインタビューに応じてくれた(2006年12月4日)。 EveryTrailはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 EveryTrailは頻繁に旅行する人たちやあらゆるアウトドア派の人たちがインタラクティブな地図上でGPSデータやデジタル写真、位置ベースの書き込みを使って旅行記をビジュアルに紹介できるようにする、無料のオンラインプラットフォームです。 このプロジェクトを始めたきっかけは何ですか。 私自身が旅行好きなアウトドア派で、旅行の話を家族や友人、そして世界中の同じ趣味を持った人と話すのが大好きです。また、私のような人たちは新しい冒険や経験についての情報やアイデアを常に求めています。そこで思い切って、冒険談を簡単かつ楽しく紹介できるようにするビジネスを立ち上げることにしたのです。 Ever

    Web 2.0の挑戦者:個人の旅行記や冒険談を紹介するEveryTrail
  • UKロックゆかりの地186カ所を紹介、英観光庁が地図サイトを開設。

    英米を訪れると、ロック・ファンならぜひとも訪ねたいのがロック・スターゆかりの地。ぼくもニューヨークを訪れた際、真っ先にダコタハウスやセントラルパークのストロベリーフィールズといったジョン・レノンゆかりの場所に足を運んだのだ。ストロベリーフィールズで弾き語りをしていた人の歌は良かったなあ。 そんな人気スポットであるロック・スターゆかりの地だけど、観光ガイドに載っていない場合が多い。音楽誌「THE DIG」のニルヴァーナ特集号で、カート・コバーンの生家探しに苦労した人の話が掲載されていたけど、そうしたファンが迷わないように、英国内におけるロック・スターゆかりの地を紹介するサイトがオープンしたのだ。 サイト名はズバリ「ENGLAND ROCKS!」。ビートルズのアビーロード・スタジオやキャバン・クラブ、4月に閉鎖されることが決定したクラッシュゆかりのハマースミス・パレスといったメジャーなものから

    emakimono
    emakimono 2007/02/20
    地図←アーティスト関連情報 これはタイムトラベラーのまさに音楽版ですね。
  • ITmedia +D モバイル:“すれ違い”を解決──「iMapFan」で新サービス「iMapFan 地図メッセンジャー」が開始

    インクリメントPと三井物産は、共同運営するiモード向け地図サイト「iMapFan」で、リアルタイムにチャットをしながら、お互いの場所や動きを確認できるコミュニケーションサービス「iMapFan 地図メッセンジャー」を開始した。対応機種はGPS搭載の「903i」シリーズで、順次拡大していく予定。 iMapFan 地図メッセンジャーは、携帯の地図上に自分と友人のいる場所を同時表示するとともに、同一画面上で相手とのチャットメールが行えるというもの。チャットメールにはお互いの最新の位置情報も添付されるため、道に迷った友人を迎えに行ったり、目的の場所にナビゲートすることができる。 iMapFanの月額利用料は315円。ただし、受信した対話リクエストに応えての利用であれば、会員登録や利用料は発生しない。 アクセスは、「メニュー/検索 」→「交通/地図/旅行」→「地図・ナビゲーション」→「iMapFan

    ITmedia +D モバイル:“すれ違い”を解決──「iMapFan」で新サービス「iMapFan 地図メッセンジャー」が開始
    emakimono
    emakimono 2007/02/20
    携帯地図上で相手のアバターが見えてチャットができる。純粋に面白い
  • 趣味のインターネット地図ウォッチ 第8回:ウォークスルーも可能な「バーチャル京都3Dマップ」 ほか

    ■江戸・明治・平成の地図を切り替えられる「古地図で東京めぐり」 「Yahoo!地図情報」は、特集「古地図で東京めぐり」を公開した。同コンテンツは、江戸時代と明治時代の古地図を無料で閲覧できるサービスで、江戸時代は安政3(1856)年、明治時代は明治40(1907)年前後の古地図を収録している。収録範囲は現在の江戸川区、練馬区、大田区、世田谷区、杉並区を除く東京23区。江戸・明治・現代・航空写真の4つの地図は、重ね合わせたままタブで切り替えが可能で、現在の場所に過去どんな施設があったのかが一目でわかるようになっている。 縮尺は1/3,000、1/8,000、1/21,000、1/75,000の4種類が用意されている。地図はマウスのドラッグによるスクロールが可能で使いやすい。画面の回転も可能なので、施設名が上下左右とさまざまな方向に書いてある江戸時代の古地図を見るときにも便利だ。また、検索機能

    emakimono
    emakimono 2007/02/20
    バーチャル京都3Dマップ
  • 場所情報のスクラップ保存サービス、「MapFan Web」で提供開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    emakimono
    emakimono 2007/02/20
    サイトのテキスト地図情報から右クリックでマッピング可能
  • Blog+location+local 【Bloca!(ブロッカ)】

    emakimono
    emakimono 2007/02/19
    mapファンのインクリメントPの地図サービス ブログへの地図表示サービス
  • ALPSLABへようこそ

    ALPSLABは次世代地図サービスの新しい可能性を提案しています「ALPSLAB」とマピオン「Mapion LABs」がコラボレーション 略地図生成サービス「ALPSLAB 略地図」と地図に落書きができるMapion Labsの「地図ガキ」がサービスの垣根を越えてコラボレーションを実現しました。 詳細はこちら ALPSLAB 略地図

    emakimono
    emakimono 2007/02/19
    ルート作成と、標高の可視化
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 比較記事:地図サービスを比較する

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 比較記事:地図サービスを比較する
    emakimono
    emakimono 2007/02/19
    1年前の地図サービス比較記事
  • 検索結果 + Google Maps

    ちょっと小ネタ。もしかしたら既に知れ渡っていることかもしれませんが、Google英語ページで、検索結果に Google Maps を embed するという仕掛けが追加されたそうです: ■ Google Maps Plus Box : Local Meets Organic Search (Search Engine Journal) ここで実験対象になっているのが、ワシントンD.C.にある日レストラン"Kotobuki"。Google.com で kotobuki と検索すると、以下のような画面が表示されます: で、画面下に表示されている「+」ボタンを押すと、embed された Google Maps が表示されます: とこのように、検索結果画面上で地図を確認することが可能に。また地図の横には、住所、電話番号が表示され、一目でお店の情報が分かるようになっています。ちなみに以下は

    検索結果 + Google Maps
    emakimono
    emakimono 2007/02/19
    検索結果画面で地図も表示する ⇒ 作品から見た場合に一画面で見れたほうがよい?
  • ノスタルジーの道具としての地図:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    地図は言うまでもなく、道や地形を調べるための道具ですが、ノスタルジーを味わうためにも使えるようです。今朝の日経産業新聞にこんな記事がありました: ■ 新名称に慣れない人でもOK 旧市町村名や境界掲載 -- 北海道地図、ロードマップ(日経産業新聞 2006年7月28日 第17面) ちなみに北海道新聞のサイトに、同じニュースが掲載されていました: ■ 北海道地図 「平成の合併」版 ロードマップ作製 旧市町村名や境界表示(北海道新聞) 地図製造の北海道地図株式会社が発表した、「グッドナビ北海道ロードマップ」という地図について。いわゆる「平成の大合併」により、道内では212あった市町村が180まで減ったそうですが、この地図には合併前の市町村名や境界線まで掲載してあるそうです。 「新しい市町村名に慣れないユーザーを想定している」とのことですから、合併前の地名・境界を併記したのは「道や地形を調べる」と

    ノスタルジーの道具としての地図:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    emakimono
    emakimono 2007/02/19
    地図+思い出 
  • マッシュアップ--仮想空間と現実をつなぐ地図 - CNET Japan

    「マッシュアップ」がもたらす革命 Googleから正式な承認を得る前に、Paul RademacherはGoogleの地図アプリケーションを動かすコードをハッキングし、これを外部の不動産データと組み合わせることで、売り出し中の物件がサンフランシスコ周辺のどのエリアにあるかが正確にわかるようにした。 Googleの地図サービスとCraigslistが提供する人気の不動産情報を組み合わせたこの「HousingMaps.com」というサイトが、インターネット上で起こったあるブームの幕開けを告げるものになるとは、 Rademacher人も考えていなかったはずだ。コンピュータグラフィックの専門家であるRademacherがこのサイトを作ったのは、GoogleAPI(application programming interface)--つまり、開発者がGoogleの地図を利用して独自のアプリケー

    マッシュアップ--仮想空間と現実をつなぐ地図 - CNET Japan
    emakimono
    emakimono 2007/02/19
    マッシュアップの流れ総括
  • 運営者情報 グーグルアースで古地図を見よう!

    emakimono
    emakimono 2007/02/19
    古地図
  • HugeDomains.com

    emakimono
    emakimono 2007/02/15
    サイトの楽しみ方をTOPに表示しているところがいい
  • 「自分だけの地図」を共有できる『プレイシャル』 | WIRED VISION

    「自分だけの地図」を共有できる『プレイシャル』 2006年3月27日 コメント: トラックバック (0) Annalee Newitz 2006年03月27日 『ペイジズ』と名乗る女性は、ニューヨークのアッパーウエストサイドのとある場所で、ポーティスヘッドというバンドの曲を初めて耳にしたときのことを振り返る。その日は、当時情熱的な不倫関係にあった男性と会っていた。「私はニューヨーク市内にいて、あなたの奥さんは街を離れていた」とペイジズさんは綴る。「私たちはバスルームにいて、ポーティスヘッドが流れていた。見つかるんじゃないかと怯えていたのを覚えている」。家に帰る道すがら、ペイジズさんは同じアルバムを買った。12年が経った今も、そのアルバムを聴くと、かつてあの場所で彼と会った日のことを思い出す。 この秘め事の記憶は日記に封印されているわけでも、ブログで公開されているわけでもない。成長著しい新興

    emakimono
    emakimono 2007/02/15
    自分だけの地図を公開
  • Blogot: 東京から江戸へタイムトリップ

    emakimono
    emakimono 2007/02/15
    ヤフー古地図について