タグ

2010年8月14日のブックマーク (9件)

  • 戦艦「長門」が被弾、床には艦長の首が・・・ ある海軍中尉の太平洋戦争記 | JBpress (ジェイビープレス)

    今から65年前の1945年8月15日正午――。「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て万世のために太平を開かんと欲す・・・」 ラジオから流れてきた天皇陛下の玉音放送を、松太助・海軍中尉は青森県・大湊の陸上輸送部隊で聴いていた。途切れ途切れでよく聞き取れず、「陛下が『堪え難きを堪え』とおっしゃるのだから、もっと頑張れということなのか・・・」と首をかしげた。 だが放送後、上官から「今の放送は終戦の詔書である」と教えられ、松中尉は「当に戦争が終わったのか? 自分は助かったのか?」と自問自答を繰り返した。既に兄と弟は戦死していた・・・ 軍国主義を叩き込まれ、商船学校から海軍士官に 松 太助氏(まつもと・たすけ) 1922年8月京都市出身 44年9月神戸高等商船学校卒、海軍少尉 11月空母「海鷹」 45年1月戦艦「長門」 5月駆逐艦「初桜」 6月海軍中尉 復員・石炭輸送業務を経て49年海上保安

    戦艦「長門」が被弾、床には艦長の首が・・・ ある海軍中尉の太平洋戦争記 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 東京新聞:爆撃中止の指令、願ったが 熊谷空襲の元米兵:社会(TOKYO Web)

    2007年7月、熊谷空襲被害者の新井賢二郎さんは、米イリノイ州カンカキー市で、元B29機長のビビアン・ロックさん(右)と初めて対面した(新井さん提供) 「われわれは攻撃目標に向かっているのに、ニューヨークでは対日戦勝を祝っている」−。埼玉県熊谷市の市立熊谷図書館で開かれている戦後六十五周年企画展で、終戦前夜の熊谷空襲に参加した元米軍パイロットの証言と資料が初公開されている。提供したのは、空襲被害者の新井賢二郎さん(76)=中国広東省在住。証言は、元パイロットとの交流を通して得られたものだった。 (さいたま支局・柏崎智子) 一九四五年八月十四日の深夜、新井さんは十一歳で熊谷空襲に遭遇。B29爆撃機の轟音(ごうおん)が響き渡り、青白く光る焼夷(しょうい)弾が家々を焼く中を逃げ延びた。市街地の星川には多くの遺体が浮き、友人の変わり果てた姿もあった。

  • 図書館で携帯メモ見てたら叱られた。死にたい

    読みたいを携帯メモにリストアップしてるんだけど、見ながら探してたらライブラリアン様がやってきて叱られた。死にたい 屋で電子万引き警戒するんならわかるけど何なのこれ おばちゃんとかおじいちゃんがしょっちゅうピリピリ着信音鳴らして「きゅうりこうといてー」とか話してるのは全部放置してるのにね さすがライブラリアン様面倒なことはやりたくない ひ弱で勝てそうな若者がメモ見て探してたら神聖なる図書館で携帯扱ってる邪智暴虐の携帯脳ゆとりを叱り飛ばしてやらなければならないって正義感が燃え上がるんだ ライブラリアン様マジ素敵。当死にたい そういえば1984か華氏451の文庫新装版の解説に、ネットや携帯見てる奴らはを焼きに来た悪魔だから倒せって書いてあったな ガチでドン引きした でもビブリオマニアのライブラリアン様は気でそう思ってるんだ なるほどねえ いっそ殺してくれ図書館警備隊連れてきて

    図書館で携帯メモ見てたら叱られた。死にたい
    emiladamas
    emiladamas 2010/08/14
    よく図書館で読書の間に携帯電話見てるけどそんなこと一度も言われた事なんてない。
  • トイレはキレイに使ってくれ。頼む。

    スーパー、ビル、パチンコ屋などの清掃の仕事をして数年。 1日3ヵ所のトイレを周り続ける(もちろん他の掃除もやってるが)俺の体験から、 トイレの清く正しい使い方を今一度、みんなに考えてみて欲しくて書いた。 的は絞ってくれまぁ、これはしょうがないかも知れない。 和式の便器だとどうしても、焦ったりぐらついたときに的を外すことはある。 朝、ラッシュ明けの時間帯は特に。 わかるよ。冷房車に当てられてどうしようもなくなったことはわかる。 だが、洋式便器で的を外すのはどうなのよ。 何で便座に「ジュワァ〜〜〜」って感じに乗せられているのよ。 え、何、便座の上にしゃがんでやったの? わざわざ洋式でしゃがむなら和式でやってくれ。 あ、それと、もらしたパンツを流そうとするのもやめてくれ。 詰まってるから。恥の上塗りだから。 俺が掃除に入ろうとして、すれ違ったアナタが犯人だってことは分かっているから。 お仕事頑張

    トイレはキレイに使ってくれ。頼む。
  • asahi.com(朝日新聞社):空母「赤城」の艦内新聞見つかる 戦況記事に並び娯楽も - 社会

    「赤城新聞」を手に取る小田原豊さん空母赤城の艦内で1931年に発行された「赤城新聞」の一部  太平洋戦争で旧海軍機動部隊の旗艦を務めた航空母艦「赤城」。その艦内で昭和初期に印刷され、乗員向けに発行された新聞が見つかった。満州事変をきっかけに日中が戦火を交え始めた時期にあたり、厳しい訓練の合間に、乗員たちが紙面にささやかな娯楽を求めた様子が伝わってくる。  見つかったのは、1931(昭和6)年5月から10月までの日刊紙「赤城新聞」。B4判大のガリ版刷りで、日々のニュースや訓練報告のほか、国防意識を高めるための訓示、川柳や詩などの投稿を掲載している。  埼玉県在住の小田原豊さん(47)が今年5月、茨城県内にあった祖父長造さん(故人)の実家を取り壊した際、押し入れから見つけた。小田原さんは人気ロックバンド「レベッカ」で活躍したドラマー。  長造さんは航空整備兵として、赤城のほか空母「加賀」などに

  • コミケ78 1日目 2ちゃんねる 実況 まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス

    太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス
  • アピタル_WEB版 やさしい医学リポート/坪野吉孝_歯磨きと心血管疾患の関係

    ★朝日新聞の医療サイト「アピタル」トップページへ ★このブログの全バックナンバーへ   ★ほかのアピタルブログ一覧へ 世界中の最新医学論文から、坪野吉孝・東北大大学院教授が興味深いものをわかりやすくかみ砕いてお届けします。朝日新聞夕刊に連載中の「やさしい医学リポート」を転載し、アピタル書き下ろし原稿も加え、週2回お届けします。 コラムのあらましを、動画(YouTube)にまとめましたのでご覧ください。 パソコンでうまく表示されない場合や、携帯の方はこちらをクリックしてください。(パソコンの環境や携帯の機種によっては、うまく再生できない場合もあります) 歯磨きは虫歯や歯周病の予防のために行われるのが普通だ。ところが、歯磨きの回数と、心筋梗塞や脳卒中といった心臓や血管にかかわる病気(心血管疾患)という、一見縁遠く思える両者の関係を調べた論文が、英国医学雑誌に6月掲載された。 英国スコットランド

    emiladamas
    emiladamas 2010/08/14
    “歯磨きの回数が少ない→歯周病のリスクが上昇→細菌感染の持続→低レベルの全身炎症の持続→動脈硬化の進展→心血管疾患リスクの上昇、というメカニズムを念頭に置いている。”
  • asahi.com(朝日新聞社):「聴く人の背中を押す歌を」林原めぐみ15作目アルバム - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    林原めぐみ  「新世紀エヴァンゲリオン」の綾波(あやなみ)レイ役で知られる声優の林原めぐみが、15枚目のアルバム「CHOICE(チョイス)」を7月に出した。同時発売のシングル「集結の運命(さだめ)」と共にオリコン週間売り上げで10位以内に入り、人気を裏打ちした。  1986年に声優デビュー。綾波や「名探偵コナン」の灰原哀(はいばらあい)では謎めいた美少女、「ポケットモンスター」のムサシではコミカルな悪役と演じ分ける。ラジオパーソナリティーとしても20年目。そして、今や珍しくなくなった「歌う声優アイドル」のさきがけである。  「歌い始めの頃、歌ははやり廃りのものだから、新しい人が出てくれば人はそっちに流れるんだろうなと考えていた。でも、10年以上前のアルバムの曲を聴き続けてくれる方もいる。ランキングだけでは語れないものがあることに気づきました」  声優として歌う曲と、歌手として歌う曲。マイク