タグ

ブックマーク / photo.sankei.jp.msn.com (8)

  • オバマ氏、南ア歴訪 マンデラ氏の旧投獄先を訪問 - MSN産経フォト

  • アフリカ各国からVIP専用機が集結 - MSN産経フォト

    第5回アフリカ開発会議に参加するため、羽田空港に到着したガンビアの政府専用機(イリューシン62M)。細長く、後方4発エンジンで、旧ソビエトの長距離ジェット機として活躍してきた往年の名機がド派手な外装で登場。タラップ横での取材風景も懐かしい感じ =5月31日午後、羽田空港(大山文兄撮影) 6月1日から横浜で開催される第5回アフリカ開発会議(TICAD V)に出席する参加国首脳らを乗せた政府専用機やチャーター機計16機が、30、31日の両日にわたり羽田空港に着陸した。 31日は朝から夜中にかけて12機が到着。途中、30分間隔で到着するなどの過密スケジュールだった。 普段見ることの出来ない航空会社や塗装、国内では既に引退した往年の名機を見ようと、多くの航空ファンが空港に集まった。 コートジボワールの政府専用機はボーイング727-200型。この機の初期型となるボーイング727-100型は、

  • 中世の古城炎上 スロバキア - MSN産経フォト

    スロバキアからの報道によると、同国東部にある中世の城「クラスナ・ホルカ」で10日午後、大規模な火災があり、屋根が焼け落ちるなど激しく損傷した。火は一部の部屋にも広がったが、出火当時に見学者はいなかったといい、けが人は報告されていない。 消防隊によると、城の周囲で草が燃やされており、その火が燃え移った可能性があるという。クライツェル文化・観光相は「展示品の多くは無事だった」と述べた。 現地からのニュース映像では、丘の上にある城の屋根が広い範囲にわたって激しく炎上し、一帯が濃い煙に包まれた。(共同)

  • 千葉・JR久留里線のタブレット廃止へ - MSN産経フォト

    千葉県のJR久留里線で、100年前の開業当初から続いている「タブレット閉塞」という保安システムが3月16日に廃止される。 タブレット閉塞とはあらかじめ決められた区間の線路を走る列車に対して、タブレットと呼ばれる「通行証」を発行し、その通行証を持っている列車しかその区間を走れなくするシステムのこと。1つの区間につき通行証は1つしか発行されない決まりとなっていて、正面衝突事故などの危険性を回避できる仕組みだ。 JR東日千葉支社によると、設備の老朽化や機械が故障した際の部品の取り寄せが困難になったため、3月17日のダイヤ改正に合わせて新しい保安システムに改新する。 同線では今秋、旧式のディーゼル車(キハ30形など)が順次引退する予定だ。沿線には、100年間続いた「タブレット」交換の光景をひと目見ようと多くの鉄道ファンが詰めかけている。(1月29日、桐原正道撮影)

  • 南の果てにも温暖化の影  南極半島 - MSN産経フォト

  • 紙を使った創作作品「紙わざ大賞」 まさに"神業" - MSN産経フォト

    紙を使った創作作品の出来を競う「紙わざ大賞」の入賞作品展が、東京・銀座の十字屋ホールで開かれている。17日まで。 ペーパーレスの時代に、紙の魅力や可能性を発信しようと企画されたもので、紙でつくられたピアノやバッグなど約60点が展示され、来場者を楽しませている。(写真と文 伴龍二) 「紙わざ大賞 入賞作品展」 プロのイラストレーターやペーパークラフト作家から主婦、学生などのアマチュアまで幅広く作品が寄せられた。主催は特種東海製紙。 東京都中央区銀座3-5-4 十字屋ホール9階

  • JAPAN-EARTHQUAKE Vol.57 陸前高田の中学校が運動会 - MSN産経フォト

    東日大震災で被災し、校舎が使えなくなった陸前高田市の市立小友中学校が22日、隣接する市立小友小学校の校庭を借り運動会を開いた。周辺にがれきが散乱し津波の傷痕が残る中、生徒たちの歓声と笑い声が響いた。 雨が降るあいにくの天気。開会式で生徒代表が「町の復興のため、地域の人たちに元気になってもらうために頑張ります」と宣誓した。36人の生徒が徒競走や騎馬戦ではつらつとした姿を見せ、保護者らが声援を送った。小友中は海岸線から約3キロ離れているが、津波は校舎2階にまで達した。 小友小も被害を受けたが、ボランティアや自衛隊が校庭のがれきを取り除き使用できるようになった。応援団長の3年、田代祐也君(14)は「地域の人たちに元気を伝えることができたと思う。思い出に残る最後の運動会になった」と満足げだった。(門井聡撮影)

  • 戦場カメラマン リビアに散る ジャーナリスト4人死亡、7人不明 - MSN産経フォト

    3月25日、リビア東部のベンガジで、反政府デモ隊に交じってカメラを手にするティム・ヘザリントン氏(中央)。これまで数々の戦場で修羅場をくぐり抜けてきたが、20日、アフリカ系傭兵を主体にしたカダフィ軍の無差別攻撃の犠牲になった Photographer and filmmaker Tim Hetherington works at a rally in the rebel stronghold of Benghazi in eastern Libya, March 25, 2011. Photojournalist Tim Hetherington, the co-director of Oscar-nominated war documentary "Restrepo," died in the besieged Libyan town of Misrata on Wednesday, d

  • 1