タグ

ブックマーク / yamtom.hatenablog.com (4)

  • 在アトランタ日本国総領事館からのブルックヘイヴン市「少女像」に関する質問状への回答 - ふぇみにすとの論考

    Web世界に、アトランタ近郊のブルックヘイヴン市の「慰安婦」少女像に関する記事を掲載していただきました。 websekai.iwanami.co.jp 5月に、ブルックヘイヴンを訪れ取材をした内容に基づいたものです。記事内でも紹介しましたが、この取材内容に関連して、在アトランタ日総領事館に書面で質問を送付したところ、これに対する回答が中村温主席領事から6月11日に届きました。いわゆる「ゼロ回答」と言える内容ではありますが、以下に全文紹介しておきます。 以下、私の質問部分が書かれた後、囲みになっている部分が総領事館からの回答、ということになります。 1 Reporter Newspapers紙における2017年6月23日付の篠塚総領事のインタビュー記事については、私からの問い合わせ電話にお答えくださった中村様曰く、正確な報道ではなかったというご認識のようでしたが、具体的にどこが正確ではなか

    在アトランタ日本国総領事館からのブルックヘイヴン市「少女像」に関する質問状への回答 - ふぇみにすとの論考
  • 北米の「慰安婦」碑・像の一覧 - ふぇみにすとの論考

    アメリカ・カナダに建っている「慰安婦」の碑及び像の一覧です。(2018年7月15日現在) 2010年10月 ニュージャージー州バーゲン郡 パリセイズ・パーク市 碑 2012年6月 ニューヨーク州 ナッソー郡 碑 2012年12月 カリフォルニア州オレンジ郡 ガーデングローブ市 碑 2013年3月 ニュージャージー州バーゲン郡 ハッケンサック市 碑 2013年7月 カリフォルニア州ロサンゼルス郡 グレンデール市 少女像 2014年5月 バージニア州 フェアファックス郡 碑 2014年8月 ニュージャージー州ハドソン郡 ユニオンシティ市 碑 2014年8月 ミシガン州オークランド郡 サウスフィールド市 少女像 民有地 2015年11 月 カナダ オンタリオ州 トロント市 少女像 民有地 2017年6月 ジョージア州ディカーブ郡 ブルックヘイヴン市 少女像 2017年7月 ニュージャージー州バー

    北米の「慰安婦」碑・像の一覧 - ふぇみにすとの論考
  • 小田嶋隆氏「『女性差別広告』への抗議騒動史」の何が問題なのか? - ふぇみにすとの論考

    コラムニストの小田嶋隆氏が、「「女性差別広告」への抗議騒動史」という記事をブログにアップした。そもそもの経緯は、小田嶋氏のツイッターでの「従軍いやん婦」発言にさかのぼる。その発言をめぐる一連の経緯はTogetter「小田嶋隆さんの”従軍いやん婦”発言をめぐるやりとり」参照。Twitterでの経緯から、小田嶋氏がこのブログ記事で言及している「フェミニズム運動にかかわっておられると思しき女性」というのは、私のことを指しているかと思われる。 ブログ記事としてアップし、追記まで加えておきながら、「以後、この問題については、議論しません」というのは、どうなのかとは思う。まあ一方で、私の側とすれば、絶版状態のの文章をブログで批判するのもどうかと思っていたのだが、アップされたことで誰でも検証できる状態になったこともあり、批判をまとめるよい機会を与えていただいたということになる。小田嶋さん、ありがとうご

    小田嶋隆氏「『女性差別広告』への抗議騒動史」の何が問題なのか? - ふぇみにすとの論考
  • *[男女共同参画] 危惧される「婚学」のゆくえ―安倍政権下の男女共同参画との親和性 - ふぇみにすとの論考

    今年の1月15日に発行された、メルマガ“α-Synodos" vol.140「結婚ってなんだろう」特集号に掲載された表題の文章、メルマガ発行後数ヶ月たってそろそろいいのではということで、ブログに掲載することにしました。「婚学」に加え、「親学」についても扱っている文章です。 危惧される「婚学」のゆくえ―安倍政権下の男女共同参画との親和性 ━━━━━━━━━ 「ステキな大人」になるために恋愛結婚、家庭は必要不可欠!? 九州大学の授業として行われている「婚学」。その問題点を鋭く分析する。 ━━━━━━━━━ ◇はじめに 「婚学」とは、九州大学の1年生対象の「少人数セミナー」として開講されている授業である。「結婚恋愛、出産、子育てにフォーカスし、日ではじめての『婚学』授業」と銘打たれ、商標登録されている。*1 2012年4月から開講されており、当初の20人の定員に100人の履修希望者が殺到す

    *[男女共同参画] 危惧される「婚学」のゆくえ―安倍政権下の男女共同参画との親和性 - ふぇみにすとの論考
  • 1