2012年6月5日のブックマーク (7件)

  • 朝日新聞デジタル:入れ墨見える服装は懲戒処分 大阪市がルール化 - 社会

    関連トピックス橋下徹  大阪市は5日、職員113人が市の調査に入れ墨を入れていると申告したことを踏まえ、入れ墨が見える服装で勤務したり、新たに入れ墨を入れたりすることを禁じる方針を決めた。市の規則に盛り込み、違反者は懲戒処分にする。入れ墨をしている職員の監督責任者には、できるだけ入れ墨を消すよう指導することも義務付ける。  市では2月、児童福祉施設の男性職員が、子どもたちに腕の入れ墨を見せて威嚇していたことが発覚した。橋下徹市長が問題視し、職員約3万4千人を対象に調査を実施した。  調査結果では、113人が「入れ墨をしている」と申告。うち98人が頭部や手足など「見えやすい部位に入れ墨がある」と回答していた。 関連リンク職員入れ墨調査、15人が回答拒否 大阪市、処分へ(5/30)社民・福島氏「橋下氏は人権感覚欠如」 入れ墨調査批判(5/23)橋下氏「回答拒否は昇進させず」 大阪市職員入れ墨調

    emoyan
    emoyan 2012/06/05
    『入れ墨見える服装は懲戒処分 大阪市がルール化』
  • Hiltopia

    emoyan
    emoyan 2012/06/05
    チャーリーです。 (@ ヒルトピア) [pic]:
  • 朝日新聞デジタル:大阪市、不祥事半減目標 橋下氏「きっちり守って」 - 政治

    emoyan
    emoyan 2012/06/05
    不祥事半減目標ってw。でも年平均160件もあるのか……。『大阪市、不祥事半減目標 橋下氏「きっちり守って」』
  • 朝日新聞デジタル:警官から銃奪った疑い 引き金引いた38歳男逮捕 - 社会

    5日午前7時15分ごろ、神戸市西区富士見が丘4丁目の民家で、パトロール中の神戸西署の男性巡査部長(52)が一時、住人の男に拳銃を奪われた。巡査部長はすぐ銃を奪い返し、強盗の疑いで現行犯逮捕した。  神戸西署によると、男は無職の増田高幸容疑者(38)。「拳銃がほしかった。手に入れるためには警官を殺すしかないと思った。引き金を引いたが引けなかった」と容疑を認めているという。巡査部長にけがはなかった。  増田容疑者、オートバイでパトロール中の巡査部長を「ガスが漏れている」と呼び止めて自宅に誘い込み、廊下に入ったところで後ろから飛びかかり、革製の拳銃入れを引き裂いて拳銃を奪った疑いがある。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスのご紹介はこちら

    emoyan
    emoyan 2012/06/05
    「拳銃がほしかった。手に入れるためには警官を殺すしかないと思った」『警官から銃奪った疑い 引き金引いた38歳男逮捕』
  • この体験はプライスレス!「海外ワーケーション」(家族ノマド) in ハワイ

    昨年夏のニセコでの1ヶ月滞在に続いて、今回はハワイで家族ノマド(家族でワーケーション)をおこなってきました。 約20日間の滞在だったわけですが、ニセコ同様、今回も得るものが多くあり、我が家にとっては貴重な体験となりました。 なぜ家族でワーケーションを行っているのか? そもそも、我が家はなぜ家族でワーケーションライフを行っているのでしょうか? 単身者でノマド的な生活をしている方は最近ブログなどでもよく見かけますが、我が家は家族で行っています。 と小学生の子どもを引き連れてとなるとハードルはグンと上がってしまうわけですが、それでもやるにはやはり理由があります。 理由は大きく分けて2つあります。 1つ目の理由である、”1つの場所に住むリスクの回避”について、それを感じたのは、やはり昨年の東北地方太平洋沖地震です。 被災地から避難されない方を見て「なぜ他府県に避難されないんだろう」と感じられた方

    この体験はプライスレス!「海外ワーケーション」(家族ノマド) in ハワイ
    emoyan
    emoyan 2012/06/05
    『この体験はプライスレス!「海外家族ノマドライフ」』
  • 朝日新聞デジタル:超小型車、夏にも公道走行OKに 国交省が規制緩和へ - 経済

    超小型車とは?  1〜2人乗りの新しい車「超小型車」が、今夏にも公道を走れるようになる。自動車メーカーの開発を促して次世代の移動手段として普及させようと、国土交通省が今夏にも規制緩和に踏み切る方針だ。法的に「超小型車」という新区分をつくることも検討していく。  超小型車はメーカー各社が開発を進めているが、法的な位置づけがあいまいなため、公道走行は出来なかった。公道を走れるようになれば、超小型車を利用できる場が広がり、メーカーも有望な市場と期待して開発を加速すると国交省はみている。  国交省が4日示したガイドラインによると、超小型車は1〜2人乗りで、軽自動車よりも小さく、原動機付き自転車と比べれば大きい。5キロ圏内の近距離で手頃な移動手段となり、原則として電気自動車(EV)のため二酸化炭素の排出など環境への負荷も少ない。高齢者などの身近な移動手段として今後、需要が高まるとみられている。 続き

    emoyan
    emoyan 2012/06/05
    『超小型車、夏にも公道走行OKに 国交省が規制緩和へ』
  • 朝日新聞デジタル:購入電力ゼロでも年1千億円支払い 東電、他社に3年間 - 経済

    関連トピックス原子力発電所東北電力東京電力  東京電力が今年度から3年間、再稼働が見込めないのに、他社の原発から電力を買う「購入電力料」を毎年1002億円ずつ支払うことがわかった。どれだけの電力を買ったかに関わらず、一定の金額を支払う契約になっているためだという。しかし、この費用も家庭向け電気料金の値上げ分に含んでいる。  東電が4日、料金値上げを審査している経済産業省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」に示した。この1002億円分の原価(費用など)が減れば、料金の値上げ率は今の平均10.28%から平均8%台へと小さくなるという。  東電は、日原子力発電の東海第二発電所(茨城県)と、東北電力の女川(おながわ)原発(宮城県)、東通(ひがしどおり)原発(青森県)から電力を長期間買う契約を結んでいる。2008年度には2社から計106億キロワット時の電力を買い、計1千億円を支払った。だが12〜

    emoyan
    emoyan 2012/06/05
    『購入電力ゼロでも年1千億円支払い 東電、他社に3年間』