2014年8月12日のブックマーク (3件)

  • まんだらけ「万引犯」画像、13日午前0時に顔を公開 : 痛いニュース(ノ∀`)

    まんだらけ「万引犯」画像、13日午前0時に顔を公開 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/12(火) 15:15:08.17 ID:???0.net 東京・中野区のアンティークのおもちゃを扱う店で、万引きされた商品が返却されない場合、「万引犯」の画像を公開すると警告している問題で、店側は、12日中に返却されなければ、日づけが変わる13日午前0時に顔を公開する方針。 この事件は、8月4日、中野区のアンティークのおもちゃなどを扱う「まんだらけ変や」で、25万円で販売されていた「鉄人28号」のブリキ人形が盗まれたもの。 店側は、万引きした男が映っているとされる防犯カメラの画像に、モザイクをかけてウェブサイト 上で公開し、「鉄人28号、ゼンマイ歩行を盗んだ犯人へ。1週間以内に返しに来ない場合は、 モザイクを外す」などと、警告してきた。 期限の12日までに人形は返却されておらず、店側

    まんだらけ「万引犯」画像、13日午前0時に顔を公開 : 痛いニュース(ノ∀`)
    enderuku
    enderuku 2014/08/12
    警察が機能してない以上店が自分で対策を取るのは止められないんじゃないの。
  • 人類は「機械が生み出す知財」にどう向き合うべきか――SF作家・藤井太洋氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第19回

    人類は「機械が生み出す知財」にどう向き合うべきか――SF作家・藤井太洋氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第19回 副編集長:TAITAI カメラマン:佐々木秀二 123→ 連載第19回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,SF作家・藤井太洋氏をお招きして,これから人類が直面するさまざまな課題や,今起きている問題についてなど,いろいろなことを語ってもらいました。 藤井氏は,3D制作ソフト「Shade」の開発統括などを経て,SF小説「Gene Mapper」を個人出版。同作が国内Kindle市場で最も売れた小説となったことで一躍注目を集めたという,一風変わった経歴を持つ人物。作家として頭角を現しただけあり,その“未来を思い描く”知見の深さや視点の面白さは物です。 SF作家である氏が見据える未来の姿とはどんなものか。また,

    enderuku
    enderuku 2014/08/12
    どっちかってと「機械が生み出す知財を独り占めしようとする資本家」にどう向き合うべきかかな。もっと言うと「総取りを許すな、分け前を寄越せ」って話
  • 『艦これ』は政治的に正しい!:弱いなら弱いままで。

    つい先ほど、「艦これは少女を命がけで戦わせる”美少女ポケモン”なのでヤバい」というTogetterを読みました。 んー、コメント欄で異論反論が百出していることからもわかる通り、「何か違うのでわ?」と思わせられる話なんだけれど、ぼくはそこまで熱心な『艦これ』ユーザーではないので、ここでは一般論として上記リンク先で語られている「立場的にも精神的にも絶対優位に立つ男子が比較的安全な後方に陣取り、女子に命令して前線へ送り込み命がけで戦わせる」という形式のどこに問題があるのか、あるいはないのか、という話をしましょう。

    『艦これ』は政治的に正しい!:弱いなら弱いままで。
    enderuku
    enderuku 2014/08/12
    (´・ω・`)俺だって魔法のカード使ったり万遍なくレベル上げてあげたり色々やってんだよ