2019年5月25日のブックマーク (2件)

  • C# で、同じソースコードから常に同じバイナリを生成する

    昔、gist にだけ置いてて、そういえばブログに書いてなかったものを思い出したので書いておくことに。 (一応、部分的には言及したことがあるんですけど、ちゃんとした話はしたことがなかったはず。) 決定論的ビルド 3年くらい前まで、C# コードをコンパイルすると、ソースコードを一切書き換えていなくても、生成結果の exe/dll や pdb のバイナリが変化していました(決定性(deteminism)がない)。 原因は以下の2つです。 バイナリ中に埋め込まれる GUID にタイムスタンプと乱数から生成される値を使っていた デバッグ用のファイル情報がフルパスで埋め込まれていた GUID の方はタイムスタンプと乱数なので当に致命的で、ローカルで再コンパイルしても毎回バイナリが変化していました。 フルパスの方は基的には pdb (デバッグ用シンボル情報)だけの問題なんですが、 exe/dll で

    C# で、同じソースコードから常に同じバイナリを生成する
    endok
    endok 2019/05/25
    ほー
  • インフラエンジニアとしてなんとなく役立っていそうな書籍をリストアップする - Qiita

    2019/5/26 はてブで話題になっていたので慌ててアップデートDocker実践ガイド 第2版が発売されていたので追記&修正しました。 はじめに 投稿はRecruit Engineers その2 Advent Calendar 2018の5日目の投稿です。 そもそものきっかけ Rancher もくもく勉強&相談会 #02にて、現代的なインフラエンジニアとして どのようなことを勉強したらよいかという相談を受けたので、書籍ベースで改めて考えてみました。 ”どんなでしたか”くらいしかまとめてないです。そのまとめも私の完全な主観である点はご注意ください。 筆者は何者? Web系の会社でインフラエンジニアをやっています。 パブリッククラウドやコンテナ系の技術をベースに先進アーキテクチャの装着みたいな役割で 新規サービスを中心にインフラアーキテクトみたいなお仕事をやっています。 具体的には、ア

    インフラエンジニアとしてなんとなく役立っていそうな書籍をリストアップする - Qiita
    endok
    endok 2019/05/25
    "現代的な"インフラエンジニアだった。