タグ

2009年7月12日のブックマーク (7件)

  • 鯛茶漬のレシピ

  • 今週の1品・鯛茶漬け

    一度は試してみたい、豪華茶漬けのひとつ。タレにつけた鯛を並べて、あついお茶を回しかけます。鯛の表面がほんのり白くなって、美味しい美味しいお茶漬けの完成!あとは混ぜながら豪快にべて下さい。

  • 【都議選】民主躍進、第1党へ - MSN産経ニュース

    任期満了に伴う東京都議会議員選挙(定数127)が12日投開票され、民主党が躍進し、第1党となる公算が大きくなった。今回の都議選では、自民、公明の「与党」が、過半数を維持できるかが焦点。都議選は、次期衆院選の前哨戦に位置づけられ、各政党が国政選挙並みの総力戦で臨んだ。

  • EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」

    独自のUI/UXを実現し ECビジネスを成功に導く 自由自在のカスタマイズでオーナーのアイデアを具現化。 BtoCもBtoBも、オンリーワンの顧客体験を提供し、競争優位性を創出する 理想のサイト構築が実現できるECパッケージです。 稼働店舗数 35,000以上(推定)。 あらゆるジャンルのECサイト構築に ご利用いただいています。 ※ ECマーケティング株式会社が行ったネットショップ動向調査において「月商1,000万円以上で利用されているカートシステム」利用数にてNo.1を獲得。 ECサイト構築・運営でこんなお悩み、ありませんか? 決済画面やマイページを改善したいがASPでは変更できない… 管理画面のUIや機能性が悪く運営に負担がかかっている… 取得できる購買データが限定的で踏み込んだ分析や活用ができない… 管理・改修を特定ベンダーに依存しており柔軟なサイト改善や内製化ができない… ですべ

    EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」
  • asahi.com(朝日新聞社):民主「最低賃金千円」、マニフェストに明記へ - 政治

    民主党は10日、総選挙のマニフェスト(政権公約)に、最低賃金を全国平均で時給千円とする数値目標を明記する方針を決めた。低賃金労働の改善に向けた象徴的な政策と位置づける。ただ、党内には経済情勢の悪化で慎重論も強いため、中小企業への補助も併記することになった。  最低賃金の大幅引き上げは07年参院選の公約に盛り込まれたが、中小企業を中心に経営者側に反対が強かった。党内からも「千円に引き上げたら、解雇の口実にされかねない」として、明記を見送るべきだとの声が出ていた。  だが、見送った場合は低所得に苦しむ若者から「後退」とみられかねないと判断。時期を明示せず将来目標とし、正社員と非正社員の均等待遇や派遣労働見直しなどとあわせ、改善に取り組む姿勢をアピールしたい考えだ。  08年度の最低賃金は全国平均で時給703円。北海道、東京、京都などで生活保護水準を下回る「逆転現象」が問題化している。連合は今年

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/12
    要はインフレ政策なのかな?でも民主党首脳陣はインタゲとかそれ系のリフレ政策は嫌っていたような(ゼロ金利憎悪とか。一部若手は除く) / まぁ期限を切らないなら選挙向けリップサービス以上のものではなさそうだけど
  • asahi.com(朝日新聞社):核密約文書、外務省幹部が破棄指示 元政府高官ら証言 - 政治

    日米両国が、60年の日米安保条約改定時に、核兵器を搭載した米艦船の日への寄港や領海通過を日が容認することを秘密裏に合意した「核密約」をめぐり、01年ごろ、当時の外務省幹部が外務省内に保存されていた関連文書をすべて破棄するよう指示していたことが分かった。複数の元政府高官や元外務省幹部が匿名を条件に証言した。  01年4月に情報公開法が施行されるのを前に省内の文書保管のあり方を見直した際、「存在しないはずの文書」が将来発覚する事態を恐れたと見られる。  核密約については、すでに米側で公開された公文書などで存在が確認されている。日政府は一貫して否定してきたが、80年代後半に外務事務次官を務めた村田良平氏が先月、朝日新聞に対して「前任者から事務用紙1枚による引き継ぎを受け、当時の外相に説明した」と話した。  今回証言した元政府高官は密約の存在を認めた上で、破棄の対象とされた文書には、次官向け

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/12
    大丈夫、核機密文書の保管はアメリカにアウトソーシングしてるから
  • asahi.com(朝日新聞社):機密文書、溶かして固めてトイレットペーパーに 外務省 - 政治

    外務省が廃棄した機密文書などから作られたトイレットペーパー  60年の日米安保条約改定にともなう「核密約」関連文書の破棄を幹部が指示していた――。国民への説明責任をないがしろにする姿勢が朝日新聞の取材で明らかになった外務省。その廃棄文書の量は省庁の中で突出している。しかも、01年の情報公開法の施行前に急増し、その後は減るという「駆け込み」だ。情報公開を求める団体は「法の施行を前に、入念に準備して捨てた疑い」を指摘する。  中央省庁が機密文書を処理する主な方法は、(1)書類ごとにシュレッダーにかける(2)書類を詰めた段ボールごと大型機械で破砕する(3)書類を水に溶かして固まりにする――の三つだ。  例えば法務省は、まず、地下にある大型シュレッダーで書類を刻む。それを回収業者が工場に運んで水に溶かしている。(1)と(3)の合わせ技だ。他に、(1)を徹底して粉状になるまでシュレッダーにかけている

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2009/07/12
    日本のお役人様は無謬にして侵すべからざる存在なのでしょうがない