タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (383)

  • Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる

    Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる2019.11.26 18:0066,976 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) なぜベータで始めなかったのかと。 GoogleStadiaが米国はじめ14カ国で立ち上がり、米Gizmodoでもさっそくレビューしているのですが、期待していた未来からはほど遠いようです。…以下Alex Cranz記者から、どうぞ。 Google Stadiaは、完ぺきに機能してるときは、たしかにゲームの未来みたいに感じられます。ラップトップでもスマホでもTVでも、ボタンをちょっちょっと押すだけでゲームができます。シンプルなコントローラーは、どのデバイスにつながればいいかをちゃんとわかっています。Stadiaがあれば、どんなデバイスを使っていても、従来PCとかゲーム機にしかなかったようなゲーム

    Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる
  • AppleとNvidiaの関係、終焉へ

    AppleとNvidiaの関係、終焉へ2019.11.26 12:3078,657 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 塚直樹 ) すっかりAMD派なAppleです Nvidia(エヌビディア)とApple(アップル)の長期的な関係の名残も、まもなく消え去ります。Nvidiaは今週月曜日にCUDAプラットフォームの次期アップデートのリリースノートを公開し、「CUDAアプリケーションを開発・実行するためのCUDA 10.2(ツールキットとNVIDIAドライバ)は、macOSをサポートする最後のリリースです」と明かしました。 つまり、将来のCUDAはApple製品をサポートせず、これによりハッキントッシュのコミュニティを含む多くのプロフェッショナルな業界が影響を受けることになります。 CUDAはライバル製品にない強さCUDAとは、プログラムがNvidiaのハードウェ

    AppleとNvidiaの関係、終焉へ
  • 2010年代、物理学を永遠に変えた出来事まとめ

    2010年代、物理学を永遠に変えた出来事まとめ2019.11.25 22:00122,619 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ターニングポイントが一度に訪れた10年。 2010年代は宇宙、物理の考え方が根底から変わる「パラダイムシフトの通過点」だったと、スタンフォード大学のNatalia Toro素粒子物理学・天体物理学准教授は語り、「行く末はわからないけど、50年後に振り返って、あれが幕開けだったと思うかもしれない」と言っています。 10年の主な出来事を振り返ってみましょう。 神の素粒子2010年代はマクロもミクロも研究が大きく進化した10年でした。中でも大きかったのは、スイスのジュネーブにある全長約27kmの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)で見つかったヒッグス粒子発見のニュースです。素粒子物理学の理論的枠組み「標準模型」

    2010年代、物理学を永遠に変えた出来事まとめ
  • Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード

    Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード2019.11.13 22:30182,044 suzuko だけど、Touch Barは据え置きです。 Apple(アップル)が16インチのMacBook Proを発表しました。長年つづいた15.4インチのMacBook Proが16インチに。ベゼルをより薄く、ディスプレイはより大型にして、中身も大幅にアップグレードされています。 最大のトピックとして、2016年からのモデルで不良・故障問題がつづいていたバタフライキーボードが、新設計のシザータイプに変更されました。そして、Touch Barに取り込まれたことで使いにくくなっていたEscキーは物理キーで復活します!(最高!)Touch IDはMacBook Airのものと同じくひとつのキーとして独立。ですが、Touch Barは残

    Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード
  • サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ2019.11.07 18:0028,674 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 邪魔くさい通知よ、サラバ。 「通知送っていい?」のポップアップは、控えめに言っても“死ぬほどウザすぎ”です。定期的にウェブサイトへアクセスしているからといって、ポップアップ通知で飽和されたがっているということではないのです。 Mozillaさんグッジョブということで、Mozillaはこの問題に対抗するため、Firefox 72ではそうしたポップアップ通知を自動的にブロックし、URLバーに小さなアイコンで表示するようにしました。 変更は2段階で行なわれます。MozillaはFirefox 70から、通知ポップアップの許可オプションをデフォルトで「Not Now(いまはしない)」

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ
  • 「殺人」とラベルされた捨てられたSDカードから殺人容疑者逮捕

    「殺人」とラベルされた捨てられたSDカードから殺人容疑者逮捕2019.10.21 13:0037,055 中川真知子 Tags : ニュース犯罪 なんともお粗末な…。 アラスカ州アンカレッジの路上で「マリオット・ミッドタウン殺人事件」と書かれたSDカードが発見され、第1級殺人容疑の容疑者が逮捕されたとMashableが伝えました。あまりにもお粗末すぎるバレ方でビックリ。 AP通信によると、カードの中にはホテルで女性が絞殺される様子など、39枚の画像と12もの動画が保存されていたとのこと。また検察の発表によると、女性がトラックの黒いベッドのような場所にうつ伏せに横たわっている様子も写っていたそうです。 当局は、この動画に映っている女性が10月2日にアンカレッジの南東に位置するスワード・ハイウェイとレインボー・バレー・ロードの交差点近くで、遺体で発見された女性だと考えているそう。 犯人は何が

    「殺人」とラベルされた捨てられたSDカードから殺人容疑者逮捕
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/10/21
    「AP通信によると、カードの中にはホテルで女性が絞殺される様子など、39枚の画像と12本もの動画が保存されていた」 むしろ捕まりたい、悪事を罰せられたいみたいな願望の結果としての非合理な行動なのかも
  • Tumblr、WordPressの運営会社Automatticに電撃買収、とそのまとめ

    Tumblr、WordPressの運営会社Automatticに電撃買収、とそのまとめ2019.08.13 19:2011,737 Kaori Myatt 買収額は非公開。 米ブログサイトのTumblr(タンブラー)がWordPressの親会社であるAutomattic社による計画的段階買収に合意、買収の調整に入っているようです。Staffブログでも公式発表されています。 まずはおさらいです。 デビッド・カープがスタートアップから始めて起業したTumblr、マニアックなブログサイトでめちゃ愛用している人と、使いこなせなくてギブアップする、または使いにくくて嫌いな人とぴったり分かれちゃうブログツールですよね。そのTumblrが米ヤフー(Yahoo!)に買収されたのは2013年冬のことでした。 忘れもしません。Tumblrのテーマカラーが紫になってしまう!とか、社内には喜びとともに不安も衝撃も

    Tumblr、WordPressの運営会社Automatticに電撃買収、とそのまとめ
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/10/21
    「Wall Street Journalのインタビューでは、このポリシーを変える予定はないとAutomatticのマット・マレンウェッグが断言しています。変わるかもと思ったあなた、残念でした」 緩さが産んだひとときの楽園よさらば、か
  • 【更新終了】Pixel 4、新型Pixel Buds、Pixelbook Goも! Googleの発表会「Made by Google '19」リアルタイム更新 #madebygoogle

    FEATUREPixel 4いよいよ登場。「Made by GoogleGoogle新プロダクト発表会 特集 【更新終了】Pixel 4、新型Pixel Buds、Pixelbook Goも! Googleの発表会「Made by Google '19」リアルタイム更新 #madebygoogle2019.10.15 22:4557,077 編集部 秋の新ガジェットお披露目シーズン、いよいよGoogleの番です。 日時間の日10月15日(火)の23:00(日時間)から、Googleが新製品発表会「Made by Google '19」が行なわれました。今回のイベントでは、Pixel 4、新型Pixel Buds、Pixelbook Go、Nest Mini、Nest Wifiが発表されました。そうそう、Stadiaのローンチ日も明らかになりましたね! イベントの内容を追ったリアルタ

    【更新終了】Pixel 4、新型Pixel Buds、Pixelbook Goも! Googleの発表会「Made by Google '19」リアルタイム更新 #madebygoogle
  • ファーウェイ、1年で陥落…Appleと世界のスマホメーカーランキング交代

    ファーウェイ、1年で陥落…Appleと世界のスマホメーカーランキング交代2019.10.10 20:00150,114 湯木進悟 やはり痛手は大きかった…。 米中貿易戦争のあおりを受け、まさにHuawei(ファーウェイ)は、米政府から厳格な排除政策を仕かけられている形です。なんといっても、Googleグーグル)の各種ソフトウェアの正規ライセンスがもらえないインパクトは大きい。 せっかくの最新フラッグシップモデルとなる「Mate 30」シリーズにおいては、GmailもChromeGoogleマップも初期搭載されず、Google Playのアプリストアからほしいアプリを自由に追加することもままならないという制限っぷり! これじゃ、なかなか中国の外では売れないんじゃ? 案の定、世界のユーザーは、Huaweiの製品にそっぽを向き始めたようです。このほどPocketnowは、世界のスマートフォン

    ファーウェイ、1年で陥落…Appleと世界のスマホメーカーランキング交代
  • 【速報】Microsoftがまさかの折りたたみスマホ「Surface Duo」を発表!OSはAndroid #MicrosoftEvent

    【速報】Microsoftがまさかの折りたたみスマホ「Surface Duo」を発表!OSはAndroid #MicrosoftEvent2019.10.03 00:29246,041 編集部 Googleとパートナーシップとか禁断の最強タッグじゃん。 MicrosoftがSurface Duoを発表しました。Andoridを採用した折りたたみスマホです。ディスプレイサイズは5.6インチがふたつ、開くと8.3インチ相当となるそう。

    【速報】Microsoftがまさかの折りたたみスマホ「Surface Duo」を発表!OSはAndroid #MicrosoftEvent
  • WeWork暴露記事で孫さんピンチ。アダムCEOを更迭か

    会計規則がおかしいさらに上記の数値さえも信頼性は薄く、目論見書は謎な会計規則のオンパレード。IPO分析会社のトライトンには「 難読化の傑作」と呼ばれています。たとえば暴露記事で指摘されているのは、次のような点です。 3. WeWorkは来年の請求まで今年の売上として計上し、回収してから大きく割り引いて自社の経費として扱っている。しかも仲介の不動産会社には契約の100%をコミッションとして支払っている(業界標準は10%)。割り引きで発生する経費も100%のコミッションも「コミュニティ調整金」名目になるため、会計処理には一切あらわれない。逆のことも行なっており、オーナーが賃料割引に応じると、割引分を売上として計上しているほか、退出後のメンバーに請求してから返金したりの操作もしている。いくらでも好きな金額を記入できる空小切手のようなもので、銀行決済を通さず、一定期間内に発行した請求の合計で処理し

    WeWork暴露記事で孫さんピンチ。アダムCEOを更迭か
  • スティーブ・ジョブズとジョナサン・アイヴの夢は、永遠の環の中に完結した。iPhone 11に寄せて

    スティーブ・ジョブズとジョナサン・アイヴの夢は、永遠の環の中に完結した。iPhone 11に寄せて2019.09.24 22:0060,638 照沼健太 ジョブズとアイヴの物語が終わり、アップルが始まる。 9月10日のApple EventでiPhone11シリーズが発表されましたが、デザイン的にはほぼiPhone Xということで「変わりばえしないからスルー」という人も多い気がします。 これは初代iMac以降のアップルデザインを一手に引き受けてきたジョナサン・アイヴがアップルを退社した弊害なのでしょうか? 確かにそうかもしれません。アイヴは変わらずアップルを顧客として一緒に仕事をするとは言われています。ただ、先日のイベント後にハンズオン会場でiPhone 11をい入るように見つめ「近づき過ぎないように」とスタッフに注意されたというエピソードからも、彼が最終の仕上げにノータッチだったのでは

    スティーブ・ジョブズとジョナサン・アイヴの夢は、永遠の環の中に完結した。iPhone 11に寄せて
  • 【速報】ファーウェイ、新スマホ「Mate 30 Pro」を発表。性能がぶっ壊れ気味です

    Mate 30 Proの注目ポイントその1が新型ディスプレイ「Horizon Display」。エッジが湾曲していて、サイドのベゼルがありません! そして、サイドを利用しての操作が可能な模様です。 サイズは6.53インチのOLEDです(Mate 30よりディスプレイは若干小さかったり)。 Image: Huaweiノッチがあり、中にはジェスチャーセンサー、3D深度カメラ、アンビエントライト&近接センサー、セルフィーカメラを搭載。 ジェスチャー操作に対応。シャッターを切ったりできます。 おもしろかったのは、ユーザーの視線を感知して自動でディスプレイ表示方向を調整してくれる機能「AI Auto-Rotate」。スマホってけっこう上下逆に持っちゃったりしますからねー、これは便利だ。 Image: Huaweiバッテリー容量は4500mAh。スーパーヘビーユーザーが使って9.2時間もつとのこと。

    【速報】ファーウェイ、新スマホ「Mate 30 Pro」を発表。性能がぶっ壊れ気味です
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/09/20
    トランプ政権と揉めていなければ、新たな覇権企業になっていただろうか。ハードだけでは覇権までは届かなかっただろうか
  • 木星に巨大な隕石が衝突? アマチュア天文家が閃光をとらえる

    木星に巨大な何かが衝突したっぽいです2019.08.14 11:301,091,476 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) プロアマ問わず、宇宙の謎解きに貢献できる時代。 アメリカ・テキサス州在住のアマチュア天文家が先週、木星の上層大気に隕石のようなものが衝突する珍しい映像を見事とらえたそうです。 たまたま捉えた閃光ScienceAlertによれば、2019年8月7日の水曜日、アマチュア天文家のEthan Chappelさんはペルセウス座流星群を観測するために天体望遠鏡をかまえていました。望遠鏡を木星に向けたままでしばらく録画し続け、その映像データを自動解析ソフトに入力してみたところ、閃光が検出されたというアラートが。 Chappelさんがあらためて映像を確認すると、木星の南赤道ベルト(SEB)と呼ばれる茶色の帯の東側あたりに、ほんの一瞬で

    木星に巨大な隕石が衝突? アマチュア天文家が閃光をとらえる
  • カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される

    カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される2019.08.13 11:00154,061 Andrew Liszewski : GIzmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 2000年かけても解けなかった謎がついに。 カメラ好きなら誰しも、写真(レンズ)のはじっこの像がにじんだり色がブレたりすることに悩んだことがあるでしょう。これはもうレンズの物理的な性質で、補正することはできても消すことはできない...と思っていました。 しかし、その常識がくつがえる日が来ました。メキシコ・モンテレイ工科大学のラファエル・ゴンザレス=アクーニャさんが導き出した数式を使えば、このにじみを完璧に補正できるレンズを設計できるというのです! モンテレイ工科大学の公式ウェブサイトでは、ラファエルさんがインタビューでひらめきのきっかけについてコメン

    カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される
  • Google謹製の物理セキュリティキー「Titan」が日本でも発売

    Google謹製の物理セキュリティキー「Titan」が日でも発売2019.08.05 22:0030,752 ヤマダユウス型 手に取れる二段階認証ですぞ。 Googleの「Titan セキュリティキー」は、Google自身が社内でのフィッシング対策として従業員向けに提供してきたものでした。でも、Googleが使うほどのセキュリティならみんなも使いたいよね?ということで、日ほかカナダ、イギリス、フランスでも「Titan セキュリティキー」の販売が始まります。やったね! 「Titan セキュリティキー」は、アカウントやプライバシー情報を狙ってくるフィッシング詐欺に効果的な物理キー。オンラインとローカルの二段認証を要求するFIDO U2F規格に準拠し、ドングル的に各種サービスのログイン情報を保護できます。TwitterやDropboxのログインに、物理キーが必要になるという感じですね。 キー

    Google謹製の物理セキュリティキー「Titan」が日本でも発売
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/08/07
    謹製といってもどこかのOEMじゃなかったっけか
  • ブルガリア納税者全員のデータ、ハッキングで流出する

    ブルガリア納税者全員のデータ、ハッキングで流出する2019.07.22 12:307,195 Jennings Brown - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 国税庁の罰金がスゴい額に……。 ヨーグルトだけでなく、バラや蜂蜜でも知られるブルガリア共和国。ここで、誰かが何百万人もの納税者の、個人情報と財政情報を盗み取ったのだそうです。これは成人の人口ほとんど全員ということになります。 犯人は20歳のハッカーロイター通信によりますと、水曜日にブルガリア警察のサイバーセキュリティー課、ヤヴォル・コレフ課長が語ったコメントでは、火曜日に身元不明で20歳のサイバーセキュリティー業に従事する者が、納税者に関する繊細なデータをハッキングしたなどの疑いで、前日の火曜日に逮捕された、とあります。 自ら犯行を発表ブルガリア国民が、このハッキングをニュースとして知ったのは月曜日のことでした。し

    ブルガリア納税者全員のデータ、ハッキングで流出する
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/07/22
    そういやGDPR違反の罰金は各国の行政府にも課されるのだろうか
  • 【速報】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2020年6月公開【追記あり】

    【速報】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2020年6月公開【追記あり】2019.07.19 10:3236,109 小暮ひさのり ま、まままマジっすか? 6月!? 2020年公開予定とされていた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開時期が2020年6月であるという噂が流れてきました。どうやら、日から封切りとなった新海誠監督の『天気の子』の上映前予告として、エヴァの新作予告映像が公開がされ、その中で公開時期の記載もあったようです。 うん、Twitterでの検索欄でハッシュタグ「#エヴァ」で検索すると、それらしき投稿がちらほらと見かけられますね。うーわ、週末挑もうと思ってたけど、今すぐ『天気の子』観に行くべきでしょうかね…。 正確なことは公式に発表されたら、追ってお伝えします。現在のところとりあえずシン・エヴァは来年6月が濃厚! ということで! 2019年7月19日11時42分追記・12時1

    【速報】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2020年6月公開【追記あり】
  • 【速報】MacBook2機種がアップデート! MacBook Pro 13インチは全モデルTouch Bar搭載へ。MacBook Airは値下げ!

    【速報】MacBook2機種がアップデートMacBook Pro 13インチは全モデルTouch Bar搭載へ。MacBook Airは値下げ!2019.07.09 22:20107,972 小暮ひさのり 嬉しいアップデート! しかし、ちょっとフクザツに感じる人も? 電撃的な発表で、ちょっと混乱していますので、事実だけ伝えます。いきなりですがMacBook Pro 13インチとMacBook Airがアップデートされました。 これがAppleの答え。Touch BarはMacBook Proの標準装備にImage: Appleまず最初に驚いたのが、MacBook ProからTouch Bar無しモデルが消えました。 これまでMacBook Pro 13インチのエントリーモデルでは、ファンクションキー搭載でTouch Barは未搭載でしたけど、今回のアップデートによって全モデルTouch

    【速報】MacBook2機種がアップデート! MacBook Pro 13インチは全モデルTouch Bar搭載へ。MacBook Airは値下げ!
  • 2019年版、Appleが殺そうとしてるものリスト

    2019年版、Appleが殺そうとしてるものリスト2019.06.04 10:0061,627 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 比較的若いアプリから、古参のハードウェアまで。 WWDCでAppleが何らかの新機能を発表すると、多くの人がそれを歓迎する一方で、一部のアプリ開発者は余命宣告を受けたような衝撃を受けてしまいます。というのはAppleはこれまで、サードパーティが見つけて解決していた問題を横取りして、自社のソフト・ハードに取り込んじゃってきた前科があるんです。 とはいえ、ふと2年前、3年前あたりの殺されリストを振り返ると、ぜんぜん死んでなくてむしろピンピンしてるものがほとんどです。なのでこの記事でまとめるものがこれからどうなるのかわかりませんが、そのへんの予測も楽しみつつ、眺めてみましょう! 月経トラッカーImage: Andrew

    2019年版、Appleが殺そうとしてるものリスト