タグ

ブックマーク / blog.a-utada.com (2)

  • フェイスブックのCEOザッカーバーグの暴かれた過去: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    フェイスブックの創立者ザッカーバーグが、 利用者をバカな奴らだとあざ笑っていたメッセージが暴かれた。 自分は大きく変わったと言うが、ほんとうに変わったのか。 ●ウェブ3.0 フェイスブックによって実名化が進行している。ブログが普及して多くのひとが情報を発信し、それは「ウェブ2.0」と呼ばれたが、フェイスブックが引き 起こしつつある変化はウェブ3.0と呼ぶのにふさわしい。実名化によってリアルな世界とバーチャルな世界が結びつけば、ネット外の世界の革命も引き起こす。 世界8億人の利用者を得て大革命を仕掛けているのは、まだ27歳のフェイスブックのCEOザッカーバーグだ。そんな年齢の若者に世界の運命をゆだねて大丈夫なのかと不安をかきたてる事件も、これから書くように起こっている。しかし、「情報を共有するのはいいことだ」と感覚的にわかっているのは若い世代だ というのが彼の考えだ。情報の透明性の向上には老

  • 日本のネットはなぜかくも匿名志向が強いのか: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    誰が読むのかわからないブログや掲示板などでは、 匿名が当たり前になった。とはいえ、日の常識が 世界の常識かといえば、かならずしもそうではない。 ●アメリカのブログは実名が多数派、日は匿名が9割 5月26日に発表されたインターネットコムと goo リサーチの調査によれば、ブログ作成経験者のうち実名を公開している人は6.62%に過ぎず、それ以外はみな匿名だったという。 この調査はgooで募集した人たちが対象だから、実名でブログを書いていることが多い芸能人やライター、専門家などはほとんど含まれていないだろう。実際よりは匿名の割合が高いと思われるが、日のブログの大半が匿名なのは確かだ。 これが世界的にも標準かというと、そうではない。MITのメディアラボで博士論文を書いたファナンダ・ヴィエガスの04年の調査では、英語でブロ グを書いている人の55パーセントが実名、それ以外の人も20パーセントは

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/06/24
    そこで、本名っぽい筆名を使う「泉あいメソッド」ですよ! うかつなジャーナリストならあっさり本名だと信じてしまうそうですよ / つか、筆名ジャーナリズムの否定でしょ、これじゃ
  • 1