2023年4月9日のブックマーク (2件)

  • ウクライナからロシアに連れ去られた子ども“うその情報伝えられた” | NHK

    ウクライナへの軍事侵攻をめぐっては、多くの子どもたちがロシア側に連れ去られているとみられています。 ウクライナに戻った子どもたちが8日、記者会見し、両親は再会を望んでいないなどと、ロシア側からうその情報を伝えられていたと証言しました。 子どもたちの帰還を支援する人権団体「セーブ・ウクライナ」などが8日に開いた記者会見で、3月にウクライナに戻った子どもたちが、自身の経験を証言しました。 ロイター通信によりますと、証言したのは、ロシアが「サマーキャンプ」と呼ぶ場所に最長で6か月間滞在させられていたという3人の子どもたちです。 “親に拒絶され 必要とされていない” このうち、南部ヘルソン州出身のビタリー君は、「僕たちは毎日、『親に拒絶され、必要とされていない』と聞かされていた」と話し、両親が再会を望んでいないなどと、ロシア側からうその情報を伝えられていたと証言しました。 そのうえで、「僕たちは動

    ウクライナからロシアに連れ去られた子ども“うその情報伝えられた” | NHK
    englishmaninNY
    englishmaninNY 2023/04/09
    ロシアでは本当かどうかは重要ではなく、役職が重要。
  • 困難女性支援法 在留資格の有無問わず 厚労省が基本方針(福祉新聞) - Yahoo!ニュース

    2024年4月1日施行の「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(以下、新法)に基づく基方針が3月29日、同法を所管する厚生労働省により明らかになった。同法の支援対象者について「年齢、障害の有無、国籍等を問わない」と明記。「在留資格」の有無で制限をかけないとしている。こどもや高齢者、障害のある女性を一律に支援対象から外さないようにする。 基方針を踏まえ、都道府県には施策の実施計画を作る義務が、市町村には努力義務がある。計画策定に当たり、母子生活支援施設や女性を対象とした更生施設など他施策での女性支援の状況も把握するよう基指針は明記した。 厚労省は1日、社会・援護局総務課に女性支援室を設け、子ども家庭局家庭福祉課から新法の担当部署を移した。24年施行に向けて準備を加速する。 新法は売春防止法から婦人保護事業を抜き出して刷新したもの。売春するおそれのある女性を保護し更生させるのでは

    困難女性支援法 在留資格の有無問わず 厚労省が基本方針(福祉新聞) - Yahoo!ニュース
    englishmaninNY
    englishmaninNY 2023/04/09
    無能がトップにいると大変