2018年5月13日のブックマーク (1件)

  • 紙の書籍から電子書籍に移行したら本の読み方が変わった - karaage. [からあげ]

    紙のをほとんど買わなくなりました 最近、紙のはほとんど買わなくなり、電子書籍を買うようになりました。最近といっても、もう5年以上は経っていますが。理由は特に書くまでもない気がしますが、私の場合は以下のメリットが大きいです。 を置く場所を気にしなくて良い たくさんのを持ち歩ける を好きなときにいつでも簡単に買える 文章を検索できる デメリットも無くは無いですが、メリットの方が十分大きいので、基的に電子書籍を購入しますし、購入したい書籍に電子書籍が無い場合は、電子版が出るまで待つか、買うのを諦める場合が多いです。 ちなみにまだ10年くらい前、電子書籍まだ普及してなかったころ未来の電子書籍事情を予想した記事が以下です。 今となってはどれも当たり前のことばかりですね。でも、10年くらい前はそれが想像できない人が多かった記憶があります。よくわからない理由で、電子書籍を固くなに否定していた

    紙の書籍から電子書籍に移行したら本の読み方が変わった - karaage. [からあげ]
    enk_enk
    enk_enk 2018/05/13
    「同時に複数の本を読む」「本を読む順番を気にしない」「隙間時間に読む」紙の本で全部やれてて満足してるからなかなか電子書籍に移行したいと思えないのかなという気づきを得た……。