タグ

2015年7月16日のブックマーク (6件)

  • iOS7で強化されたRemote Notifications - Intelligent Technology's Technical Blog

    こんにちは、間藤です。 iOS7が正式リリースされて1ヶ月が経ちましたが、今回はiOS7で強化されたRemote Notifications(Push通知)の機能について取り上げてみます。また、Push通知を切っ掛けにして、コンテンツをダウンロードするサンプルも作成してみましたので、そのサンプルの挙動についても見ていきたいと思います。(確認した挙動については、私自身納得の行かないこともあったので、そのあたりについても触れます。) どんな機能強化なのか? 以下、iOS6までのPush通知の仕組みを表したものです。 iOS6までは、Push通知を受けたアプリがすぐに処理を開始できるわけではなく、ユーザがアプリをフォアグランドにする必要がありました。 それがiOS7になると以下のようになります。 アプリがバックグランドであっても、Push通知を受けるとすぐに処理を開始することができるようになって

    iOS7で強化されたRemote Notifications - Intelligent Technology's Technical Blog
  • [iOS 7] Remote notificationの挙動について | Lab

    こんにちは、KID.Aです。 iOS 7からは「Background fetch」モードと「Remote notification」モードの新しいマルチタスク機能が追加されました。 「Background fetch」モードは指定した間隔(厳密には端末依存の間隔になります)でバックグラウンドアプリに通知が来る機能です。SNSのタイムラインなどの最新情報をユーザに見せたい場合に使えると思います。 「Remote notification」モードは、APNsからのプッシュ通知を受け取るタイミングで、バックグラウンドアプリにも通知が来る機能です。主に、ニュースアプリやコンテンツアプリなど定期的に情報更新が必要なアプリに相性がよい機能で、APNsの通知したタイミングでバックグラウンド処理が行えるため、予め重たいデータをダウンロードすることによって、アプリを起動した際に直ぐに最新の情報がみることがで

  • Beautiful Free Images | Unsplash

    The internet’s source for visuals.Powered by creators everywhere.

    Beautiful Free Images | Unsplash
  • iOS9-day-by-dayという定番サンプル集が公開されました - Qiita

    iOSの新機能サンプルとして評判のシリーズのiOS 9版、iOS9-day-by-dayが10日前に公開されたようです。 これ系、国内だと秋の正式リリースのタイミングで公開される、堤さんのiOS8-Samplerなどのシリーズが有名だと思いますが、そちらは今年もiOS 9正式リリースのタイミングで公開予定とのことです。 iOSx-day-by-dayについてかるく説明 多分iOS 7から続くシリーズで、去年のiOS8-day-by-dayも、2,060スターの人気レポジトリです。 去年の場合、連日〜数日起き程度の更新頻度で、次々とiOS 8の新機能サンプルと説明があがってきてて、かなりありがたかったです。 Swiftで書かれています。 Shinobicontrolsの社員が書いている模様です。 年によって担当が違い、今年はChris Grantさんという方がメインで担当しているようです。

    iOS9-day-by-dayという定番サンプル集が公開されました - Qiita
    enmtknt
    enmtknt 2015/07/16
  • PCが入るバッグを検索するWEBサービスを作りました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    概要 HileSearch(ハイルサーチ)というサービスをリリースしました。 バッチ処理とスクレイピングの練習がてらRailsアプリを作ってみました。 もくじ どんなサービスか どうやって使うのか なぜ作ったのか どうやって作ったのか 思ったこと どんなサービスか 持ち運びたいノートPCを選ぶと、そのPCより大きいバッグを一覧表示します。 名前は「PCが入る(ハイル)バッグを検索(サーチ)する」という語感決めです。 注意点 PCでのWEBブラウザ閲覧を推奨します。スマートフォンだと閲覧しにくい箇所があります。 Amazonの商品画像はアソシエイト用途でのみ利用可能という規約があったので「商品詳細を見るボタン=Amazonへのアフィリエイトリンク」という体裁を取っています。問題があればご指摘いただけると幸いです。 どうやって使うのか HileSearchにアクセス。 持ち歩きたいPCのブラン

    PCが入るバッグを検索するWEBサービスを作りました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
  • https://anond.hatelabo.jp/20150715180050