タグ

2017年3月30日のブックマーク (3件)

  • なぜあなたのPull Requestは読まれないのか - Qiita

    Pull Requestを出してレビューしてもらってから反映。 どこにでもあるありふれた開発フローに付きまとう、どこにでもあるありふれた問題。 「Pull Requestがレビューされない」 もちろん開発フローにレビューが含まれている以上、レビューをしないメンバーにも非がないとは言えませんが、多くの場合はレビューされないPRには問題があるものです。 デカい 兎にも角にもデカいPRは読むのがつらいです。 もちろん要件が明記されていないなど、他にもPRが読みにくくなる原因はたくさんありますが、一番はこれです。 極端な話、1行変更のPRは他に何も書かれていなくても実装内容を察することができますが、10ファイル100行の差分と箇条書き20点の要件が書かれたPRは内容を把握するだけで一苦労です。 しかし、このこと自体は数カ月でもコードを書いていれば自然と勘づくもの。 問題はなぜPRが大きくなってしま

    なぜあなたのPull Requestは読まれないのか - Qiita
    enmtknt
    enmtknt 2017/03/30
  • [Swift 3.1] extensionでジェネリックパラメーターと具象型が等しい制約が書けるようになりました | DevelopersIO

    特定の型を要素に持つArrayにプロパティやメソッドを追加したい 「特定の型を要素に持つArrayにプロパティやメソッドを追加したい」というケースがあると思います。 例えば、要素がInt型のArrayに対して合計値を取得するtotalというプロパティを追加するケースを考えます。 Swift 3.1では以下のようにジェネリックパラメーターと具象型が等しいという制約が書けるようになりました! extension Array where Element == Int { var total: Element { return reduce(0, +) } } let intArray = [1, 2, 3, 4, 5] print(intArray.total) // 15 Swift 3.1以前 これまではextension Array where Element == Int {}のように書

    [Swift 3.1] extensionでジェネリックパラメーターと具象型が等しい制約が書けるようになりました | DevelopersIO
  • nilにまつわるエトセトラ - Qiita

    nilとは何か? nilとNULLの由来 どちらも、「何もない」という意味 NULLの由来は、ラテン語で「無」を意味するnullus nilの由来は、ラテン語で「無」を意味するnihil Objective-Cにおける、nilとNilとNULL いずれも「ポインタが何も指していない」ことを示し、実体は0です。 それぞれ、想定されている型が異なるため、コンテクストに応じて使い分けるべきです。 nil : (id)0 -> オブジェクトを何も指していない Nil : (Class)0 -> クラスを何も指していない NULL : void * -> ポインタを何も指していない id nullObj = nil; // 空じゃない場合に実行したい!! if(nullObj){ //OK } if(nullObj != nil){ //OK } if(nullObj != 0){ //OKだけど、

    nilにまつわるエトセトラ - Qiita