魔法陣の呪文っぽい英数飾りフォント「MagicRing」。自由にお使い頂けます。
HTML & CSS Please copy & paste this code to your HTML file or Stylesheet. <p>Simple use for mailto link.</p> <a href="mailto:mail@example.com" class="lsf">mail</a> <p>Use tha icon with text.</p> <a href="http://twitter.com/" class="lsf-icon" title="twitter">Twitter</a> <p>Use tha icon with unicode.</p> <a href="http://amazon.com/" class="lsf-icon amazon">Amazon</a> /* CSS */ @font-face { font-fami
MacTypeはWindowsのフォントを滑らかにして奇麗なフォントを表示してくれるソフトウェアです。 Windowsにおいてフォントを滑らかに表示するソフトウェアとしてGDI++が知られていますが、2010年のリリース以降あまり積極的に開発が行われていません。そこで立ち上がったのが後継プロジェクトと言えるMacTypeです。 インストーラーを使います。その際の言語は中国語になっています。 起動しましたメイン画面では日本語が表示されています。 モードを選んだ後、プロファイルを選択します。 確認ダイアログが出ます。OKで開始します。 エクスプローラの表示。反映は即行われます。 Firefoxの表示。メニューからレンダリング結果まで全て滑らかな表示になっています。 タスクトレイのメニュー。 プロセス単位の状態も見られます。 MacTypeはレジストリモード、サービスモード、トレイモードの3つが
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
フォントの基本的な選び方を、備忘録的にまとめてみました。 フォントをどう選んだら良いのかわからない、もしくは選ぶのに時間がかかるという初心者さん向けです。 フォントには、それぞれ書体によって特徴があり、ユーザーに与えたい印象によって書体を選ぶ必要があります。 (それに縛られすぎてもいけませんが…(あえてインパクトを出すために違う印象のフォントを組み合わせたりする)、基本的な選び方として知っておくと良いと思います。) 私は以下の順番でフォントを選んでいます。 恐らく他のデザイナーさんも、この順番だと思います。 1. フォントの系統選び 2. 選んだ系統から、さらに書体を選ぶ 3. 書体のウェイトを決める 4. 字間の調整 さらに具体的な手順を1つずつ説明していきます。 1. フォントの系統選び 日本では、和文フォントと欧文フォントの2つを使います。 また、和文フォントは、以下の4つに大きく分
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
アイコンやシンボルなどの形をしたフリーフォント のまとめ。なかなか使い勝手が良いものがいつ のまにか増えていたので色々とまとめてダウン ロードしましたのでその過程で良さそうに感じた ものをシェアしてみます。まだお盆明けだったり お休み中な感じなので軽めの話題で・・ というわけでシンボルタイプのフリーフォントのまとめ。サクッとアクセント加えたい時にアイコン作ったり、というのも面倒なのでフォントで済むならそのほうが早いですし、いくつか覚えておくと便利なんじゃないかなと。 順不同です。ライセンスは各々でご確認ください。 SYMBOL SIGNS ピクトグラムとか標識でよく見かけるシンボルのフォント SYMBOL SIGNS NOTICE こちらも標識で見かけるタイプの角丸フォント NOTICE DINGBESTS 鉛筆や消しゴム、電話機など使い勝手の良いデザインフォント DINGBESTS GL
フォントのサイズの単位に何を使ってますか? px? em? それら2つのよく利用されるテクニックをおさらいし、さらに第3のテクニックも紹介します。 Font sizing with rem [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 remを使ったサイズ指定 はじめに フォントのサイズの単位に何を使用するかは、未だに激しい議論の的となっています。それらのテクニックにはそれぞれ長所と短所があるのも現実です。 それらの中で短所が少なく、よく利用されるテクニックは2つあります。 pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 これら2つのテクニックを再検討し、さらにもう3つ目のテクニックを紹介します。 pxを使ったサイズ指定 ウェブの初期に、私たちはテキストのサイズを定めるために「px」を使用していました。これは一貫しており
Windows:フォントによって文字の印象はグッっと変わるもの。伝えたいニュアンスに近いものをサクっと選べると便利です。そこでオススメなのが、Windows向けフリーウェア『FontViewOK』です。 FontViewOKは、任意のテキストをインストールされている数々のフォントで、一覧プレビューしてくれます。太字、イタリック、下線など、フォントのスタイルや文字色、背景色を変更することも可能。フォントのプレビューリストからは、印刷や印刷プレビューもできます。 また、左右にビューが分かれているのが、FontViewOKの大きな特徴。いったん選んだフォントを覚えておく必要はありません。ライフハッカーアーカイブ記事「フォントに関する便利ツールを18種を一挙紹介」でご紹介した、オンラインでフォントを比較できるウェブツール「Typetester」と少し似ていますが、FontViewOKは、システム上
1 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/06/04(土) 20:00:40.74 ID:y9RyFYTR0● ?2BP(6001) 商用利用も可能なフリーフォントのライブラリサイト“フォントAC”が開設 JIS第二水準漢字まで収録した手書きフォント「マキ丸ハンド」など11種類が公開中 Webサイトやロゴなどさまざまなデザインを手がけるアドアチーブ(株)は、フリーフォントのライブラリサイト“フォン トAC”を開設した。アダルトサイトや公序良俗に反する利用、カレンダーなどに利用して商品化する場合を除き、フォ ントを商用利用することも可能で、利用時にクレジットを併記する必要もない。なお、ダウンロードにはメールアドレス とパスワードの登録が必要。 “フォントAC”では現在、JIS第二水準漢字まで収録した癖のある手書きフォント「マキ丸ハンド」や、細い円弧と直 線だけで構成さ
お知らせ Ricty および Ricty Diminished は、2010 年代前半には欧文・和文合成プログラミング用フォントとして先駆的でしたが、現在は前時代的な存在となっています。不具合もいくつか確認されています。良質なプログラミング用フォントが数多く登場していますので、それらの利用をおすすめします。 序文 Ricty(リクティ)は Linux 環境での研究・開発を想定したプログラミング用フォントです。テキストエディタやターミナルエミュレータ、プログラミング言語やマークアップ言語に対する使用に適しています。Inconsolata と Migu 1M の合成、および、プログラミング用フォントとしてのいくつかのチューニングを行う生成スクリプトを配布しています。Inconsolata 作者の Raph Levien 氏、Migu 1M 作者の itouhiro 氏、M+ M Type-1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く